地理学

全4748件中221~240件表示
  • 大村湾が湾である理由を教えてください。

    大村湾が湾である理由を教えてください。 奇妙な質問に聞こえるかもしれませんが大村湾はなぜ湖でなく湾なのでしょうか。 グーグルマップで見る限り、大村湾と東シナ海を結ぶ海峡(?)…西海橋のかかる辺りです… は幅にして数百メートルしかなく、サロマ湖とオホーツク海が接するサロマ湖第一湖口よりもずっと狭いように見えます。 子供になぜサロマ湖は湖で大村湾は湾なのかを訊かれて答えられませんでした。 詳しい方お教えくださるとありがたいです。

  • ドバイって意外と危ない国なのですか

    根拠地で石油がでないことを見越して、資源が豊富なアブダビとは、違いシンガポールのような国造り(アフリカ東部に似たようなことをしている国がありますが、結果的に黒い北朝鮮のようになってしまい、沢山の難民を生む結果になってしまった)をして、実際に中東において発展した国という印象を持っているのですが、 どうも所々、きな臭い報道を目にしドバイの実情と私の情報が乖離しているのだなあ、と感じている次第です。ヨルダンの血をひく王妃や親族(その王妃の異母姉?)がドバイ国外に逃亡するという報道を目にしたのです。目下、シンガポールのような国造りをしてそれなりにうまくいっているどころか連邦内に世界有数の資源国が存在しているのに、 なぜ、王妃が国外逃亡を行うのでしょうか。シンガポールなんかより遥に恵まれている環境のはず。我が国の隣国にロクでもない国があってその国家元首の兄弟は、マレーシアで殺されましたが、国家元首に近い人物が国外逃亡(大物幹部が亡命することもあるが)なんて、聞いたことがありません。 ドバイって意外と危ない国なのでしょうか。

  • 浜松は関西でしょうか?

    浜松は関西か関東かどっちか分かりません!

  • 西と都心を守るための捨て石?【東京東?】

    東京の東側は西を守るための捨て石というのは本当ですか?? (`・ω・´) 【悲報】 江戸川区、荒川が増水した場合に都心を守るため先に沈むように設計されていた http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994584.html

  • 北京はなぜ首都なの?

    元や清は北方民族なので北京が都になるのはわかるのですが、中国共産党はなぜ長年北京が首都なのでしょうか? 何か首都として地理的価値はあるのでしょうか?

  • 日本🇯🇵よりもお金持ちの国、物価の高い国って世界に

    日本🇯🇵よりもお金持ちの国、物価の高い国って世界にありますか? 都市国家やごく小国ならルクセンブルク🇱🇺や香港🇭🇰、シンガポール🇸🇬ですが、それ以外だと皆無ですよね?

  • 周防大島の正式名称

    瀬戸内海・周防大島町の周防大島の正式名称は、国土地理院と海上保安庁の協議によって「屋代島」とされています。 なぜ、実際に用いられている島名(や町名)と違う正式名称が付いたのでしょうか。

  • 黒海と浜名湖

    黒海は地中海(マルマラ海)と続いているので海ですが、浜名湖は太平洋とくっ付いているのにどうして湖なのですか? ついでにカスピ海は海水で海と付いているのに、どうして湖扱いなんでしょうか?

  • 日本は手つかずの平地がほぼないですが、動物は?

    本来は平地に住む動物はどうしているのでしょうか?

  • 領土

    うる覚えなんですが社会の先生が人工的に作られた土地(埋め立てなど)は領土に含まれないし、領海、領空も広がらないと言っていて、自然で作られたものしか領土に含まれないと言っていたのですが、本当に人工的に作られた土地は領土に含まれないのでしょうか?

  • 不思議な海岸

    この間の休日に九十九里浜に面している殿下海水浴場に遊びに行きました。 海に入ると、奥に進むに連れて次第に深くなるのですが、途中ものすごく浅くなりました。途中まではだんだん深くなり、お腹のあたりまで水が浸かるのですが、そこから先に行くと急に浅くなり膝下くらいの深さになりました。更に進むと急に深くなり、ライフセーバーの人が奥へ行かないよう見張っています。 一瞬浅くなるのはこの海岸の特徴でしょうか。それとも安全のため人工的に砂を積み上げたのでしょうか。

  • イギリスの地形図

    日本では、大きな本屋さんに国土地理院が作っている全国の地形図が売られています。 イギリスでも同様のものはあるのでしょうか? また日本で購入できますか?

  • なぜイギリスは4つに分かれているの?

    夏休みの宿題でイギリスについて調べるんですけど、ネットだと良い情報ありません‼️ どなたか教えてください‼️ なるべく簡単でお願いします。

  • 浅間山

    噴火したそうですが、この後、信州への旅行への影響は有りそうですか。それほど心配はないですか。地質に詳しい方のご意見を承りたく存じます。

  • 雨季

    「梅雨のある青森・大間町」「梅雨のない北海・松前町」 津軽海峡に高さ何千メートル級もの鉄壁でもそびえたっているのでしょうか。

  • 「本州」「内地」「本土」「日本列島」の違いを教えて

    「本州」「内地」「本土」「日本列島」の違いを教えてください。 関東在住てす。

  • 人名と都道府県名、には重複するものがたくさんありま

    ずっと人名で記憶していたものが、中学生くらいから都道府県名として覚えなくてはならなくなって、戸惑ったことが何回もあります。 代表的なものは、山口、石川、です。 現在でも、山口と石川はほとんど人名としてしか使っていません。しかし、最低限の県名としての知識は必要です、 ほかに、秋田、福島、千葉、福井、大阪、長崎、宮崎、などは、人名と都道府県名の両方で記憶しています。 みなさまにも、そういった戸惑いやエピソードがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#240330
    • 地理学
    • 回答数6
  • 蒙華鉄道

    China Xinhua Newsで豪華鉄道という記事が出てきたのですが、オルドス市から江西省吉安市まで直距離石炭鉄道線を敷設してるとのことです。 直感的にはモンゴルから中国縦断で石炭と聞けば武漢の鉄工所を思い浮かべるのですが、はるか超えて吉安までとは吉安に何があるのでしょうか? 枯れた炭田と石炭発電所?地元住民の煮炊き? https://twitter.com/XHJapanese/status/1153500754042167297 あと添えられた動画がすさまじい高架鉄道なのですが、都市部でもないのに高架な理由想像つきますか?

  • 南極と北極はどのくらい究明されてるの?

    南極と北極は、一体どのくらい究明されてるのでしょうか? 遠くからカメラのレンズ越しにであれば、隅から隅まで確認されてますか? もしくは、船や歩きで、隅から隅まで探索されているのでしょうか? かなり過酷な環境なイメージがありますが、どのくらいハッキリと究明されているのか気になります。意外とハッキリとしたことはまだ分かっていないんじゃないかと…。

  • MAGA地震予測のJESEAは何と読みますか???

    村井俊治さん代表のJESEAはなんと読みますか? 検索しても知人に聞いてもHPを見ても分かりません。 急ぎませんのでよろしくお願いします。