生物学

全33041件中161~180件表示
  • やぎ 羊 鳴き声 メェー

    ヤギさんのなきごえは「メェー」ですが、 ヒツジさんのなきごえは何ですか??

  • 人間 過去の事はすぐ忘れる

    何故か、ふと「そういえば数年前に家の4軒隣で火事があったっけ」と思い出したのですが (しかも同じ家で2回) 結局、過ぎてしまえば単なる過去の出来事というか、忘れるものなのかなとふと思いました。 例えばニュースでもリアルタイムでは「うわっ」と思っても、時間が過ぎれば「ああ、そんなのあったっけ」とみんな思うと思います。 ちょっと思い出しても、私の地元で2年前だったか3年前だったかに⚪︎人事件があったのですが、 まあ9割ぐらいの人間は忘れていると思います。 記憶ってそういうものなのでしょうか?

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    9月13日咲いていました。

  • 噛む力と歯の鋭さ

    サメやゴリラはとても歯が鋭いですよね? ワニはめちゃくちゃ噛む力が強いですが、サメやゴリラは歯が鋭い分、餌を得るのにそれほど強い咬合力は必要ないのでしょうか? 噛む力サメ約300~600kg ゴリラ500kg

  • 写真の赤いはっぱの名前教えて下さい。

    シソ科の葉っぱだと思いますが

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    9月初めに咲いています。

  • 理科

    感覚器官の刺激の信号は、せきずいか脳、 どっちに先に伝わるんですか?  反射のときに、脳に行かずに脊髄にいってからせいずいから運動器官へ信号がだされるとならったので、普通の、刺激を受け取ったときのの経路も、感覚器官→せきずい→脳→運動器官 という順番だと思ったんですけど、普通の刺激と命令が伝わる経路は感覚器官→脳→せきずい→運動器官らしいです。何故ですか?

  • 人間にもパターンはあるのか

    いわゆるドッペルゲンガーというものだと思いますが 例えばある番組を観ていたら、自分の高校時代の同級生そっくりな人が出て、年齢、苗字、出身地等、当たり前ですが全部違うし、そもそも100%別人なことはわかってはいますが、「99.9%あの人じゃないか」と感じる出来事があったり 病院のある看護師の方は、自分がバイト入りたてのころのお姉さんに80%ぐらい似ていると感じたり (この方も100%別人なのはもちろん分かっていますが) 自分が生きてきた狭い範囲ですらそういうことがあると、人間の外見や性格や喋り方とかってある程度パターン化できてしまうのでしょうか? (まあそれが心理学とか学問として扱われているんでしょうけど…)

  • 銀杏

    銀杏は、いま、ほとんど絶滅している裸子植物の一種で、一番、栄えているらしいですが、後の裸子植物はもう絶滅したのでしょうか?お答えください。

    • ベストアンサー
    • ithi
    • 生物学
    • 回答数2
  • 頭が良いことに価値はあるのか?

    昭和の本で「この人、頭良さそうだな」と感じる学者や著者でも亡くなって今は存在しません。 ある人物が昔は成績優秀で頭が良くても年齢的に60代 70代 80代となれば、どうしても若い人の頭には勝てないと思います。 東大首席、医師試験1位、司法試験1位などの人も当然いますが、いくら頭が良くても極論、死んだら終わりじゃないかと思ってしまいます。 時代だから仕方ないとはいえ戦前や戦中の頭の良い人は軍人として生きて、まあ他人の人生だからどうこう言っても意味はないですが、「頭の良い軍人の価値とは?」と思ったりもします。 例えば英語ペラペラでも一般常識もないようなレベル、例えば法律には詳しいがそれに特化したようなパターン、例えば歴史の知識だけは誰にも負けない人、例えば数学や理科は得意だが人と会話すらできないレベルのコミュ障みたいな人もいると思います。 学生時代成績優秀だった人は早熟型だったパターン、あるいは暗記が得意で学校の成績では優秀な人間に見えただけの人もいると思います。 (そう思う理由としては例えば医者や公務員でもアホな行動をして逮捕される人もいるので) 世の中を良い方向に変えたり、多くの人を助ける頭の良さなら意味ありますが、9割以上の人間はぶっちゃけ単なる自己満足の世界ですよね?

  • 可愛いか美しい動物で

    大食いの動物をを教えてください 肉食か肉を食べれる動物でお願いします

  • ベッドに虫がいた!

    先ほどベッドで寝っ転がってたら視界に動くものを感じたので見てみると小さく細長い虫が動いていたんです。すぐに母に伝えるとさっき布団を入れた時に入ってきたのかもしれないと言いました。母は虫を殺さずに捕まえてベランダから投げたのですが、あの虫が何なのか気になってしまいます。誰か教えてください 虫の特徴 ・小さかった(0.7ミリぐらい) ・頭なのか尻なのか知らないけど体の2分の1だけしか動いてなかった ・何となくタコの足に似てた

  • レッサーパンダ

    レッサーパンダが好きな方、詳しい方に質問です。レッサーパンダも怒ることでありますか?できたら画像や動画のリンクがあれば教えてください。また、同じくレッサーパンダが物をつかむ、木の上から頭を下にして降りる画像や動画ありましたらお願いします。

  • ウィルスが絶滅して何か困ることはありますか?

    新型コロナに限らず、ウィルスには悪いイメージしかありません。 すべてのウィルスを世の中から絶滅させるのは無理だと思いますが、仮に絶滅できたとして、具体的に何か人間が困ることはありますか?

  • 年を取ると若者の区別がつかないのは普通ですか

    小中学生の頃はスポーツ中継が好きで有名選手はかなり覚えていたのですが、30歳という年齢になったので、ぶっちゃけ今の20歳前後のアイドルとかスポーツ選手は「ほとんど同じ顔じゃないか」と、そういう風に感じる気がします。

  • なぜ人間の赤ちゃんは鳴くのではなく泣くのか?

    他の動物の赤ちゃんは欲求があったとしても、ピーピー、キャンキャン、ニャーニャーと「鳴く」だけですよね? でも人間の赤ちゃんは涙を流して「泣く」のはどうしてなんでしょうか? 普通に大声だけあげて鳴いていれば事足りると思うんですが、なんでわざわざ悲しそうな顔して涙流してまで泣くんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#257774
    • 生物学
    • 回答数2
  • 写真の昆虫の名前を教えてください

    サビキコリだと思うのですが、合っているのでしょうか? お教えいただけますと幸いに存じます。

  • 写真の昆虫の名前を教えてください

    コアオハナムグリだと思うのですが、合っているのでしょうか? お教えいただけますと幸いに存じます。

  • タンパク質作用機序検索

    現在大学院生修士の者です。 ある特定のタンパク質が共有結合で標的分子と結合することで活性を発揮するかどうかを調べたいのですが、良いデータベースなどありますでしょうか? この質問をするに至った背景ですが、とある共有結合性の化合物の標的タンパク質の可能性があるタンパク質を複数リストアップしました。数が多いのである程度絞り込みたいのですが、その条件として共有結合により活性を発揮するタンパク質という項目を設けようと思っています。 生物種は黄色ブドウ球菌を想定しています。 パソコンを使って調べものすることなどをあまりやってこなかったので、詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • DNAの塩基

    DNAの4種類の塩基は、いわゆる、酸と反応して塩を生じる塩基と同じ物質ですか。