リフォーム・リノベーション

全4215件中501~520件表示
  • 外壁塗装

    養生の作業が早朝から行われてましたがお昼12時頃から雨が降り始めました。業者の方も暫く雨の様子を伺ってましたが止まないので今日の作業はここまでにしますと帰られました。養生の残りの作業だったのか下塗りを始める予定だったのかはわかりません。だけど作業を中止されたって事は安心出来る業者と思って良いんですよね?

  • 外壁塗装について

    下塗り塗料に限った事じゃないと思いますが。前日昼から雨で翌朝まで雨が残っている状況ではその日は塗料は塗れないですよね?また、雨が上がってからでも乾燥するまでは塗れませんか?

  • 防音について

    新型コロナウイルスの影響で、仕事が在宅勤務になりほぼ毎日家にいます。 静かに家の中で仕事してをしたいので、家の窓を全て締切っていますが、外の騒音が家の中に聞こえて悩んでいます。 音については以下の音です ・車のドアの開閉音、走行音、エンジン音(一般車、4t、2tトラック) ・リフトの音、倉庫付近で行う荷物の仕分け、運送準備の音 ・外で話している大人の声(大笑い、大声での話し声) 私自身もヘッドホンで音楽を流す、耳栓をする、遮音性のあるカーテンを取り付けると色々試しましたが、車のドアの開閉音はなかなか防げずに困っています。 私の家は築15年の木造一戸建てで、窓はペアガラス、壁は厚さ75mmのグラスウールが入っています。 私の家の右隣には8年前に老人ホームが建ちその駐車場があります。 今年になり家の前には運輸会社が建ち、朝5時からドアの開閉音、エンジン音をさせるので何とか音を防ぎたいところです。(荷物などの仕分け作業はお昼頃に主にされますが、たまに早くて8時からされます。) 私が聞きたい質問したい内容は ・ペアガラスと厚さ75mmのグラスウールは防音性はあるのか ・二重サッシにすると車のドアの開閉音、エンジン音は防げるのか。 というものです。 シャッターを締めるなどもして対策はしているのですが、朝の5時に毎回車のドアの開閉音、エンジン音で目が覚め、再び眠れずとても辛いです。運輸会社にもお願いをしそこの責任者は、従業員には言って下さっているようですが、静かにしてくださる方とそう出ない方がいてとても複雑な気持ちです。 とにかく家の中で静かに暮らしたいと考えています。 ご助言をお願いします。

  • 風呂の交換 ユニットバス 工事費用

    87歳の母親が従来のタイル張りの風呂に入っていますが、バスタブが深く設置されているので出るときに苦労するようです。0.75坪の風呂でバスタブが小さいので滑り込んで溺れる心配は少なそうですが、出やすさを考えると最近のユニットバスに交換した方が良いでしょうか。温風乾燥機をつけて総額どの程度かかるでしょうか。

  • マンションの防音

    近くを走る電車の音がうるさいので 防音のため、マンションに窓に 二重さっしの設置を頼もうかと思います。 といっても誰に頼めばいいか 分かりません。 窓の大きさにあわせる 防音効果の確認など個別の事情に 対処してもらいたいのです。 ホームセンターでしょうか? ちなみに埼玉県さいたま市で 評判のいい業者、悪い業者があれば 教えて下さい。

  • 中古マンションの過去の地震での倒壊率

    住まいとして築古の中古マンションの購入を考えています。各地で起こった地震の際の中古マンションの年代別の倒壊率のデータといったものがわかるサイトどなたかご教示いただけないでしょうか?購入の参考にしたいと存じます。国交書のデータなどがありがたいのですが民間のデータでも全く構いません。どうぞよろしくお願いいたします

  • テレビの壁掛の取付金具安くて丈夫なメーカー教えてく

    テレビの壁掛の取付金具安くて丈夫なメーカー教えてください

  • 曇らない浴室鏡はどこで買う(小サイズ)

    曇らない浴室の鏡はどこで購入できるのでしょうか? (35×45程度のサイズ) ちなみに防湿鏡ではありません。 塗るリキッドタイプの曇り止めでも有りません。 旅館の大浴場の大きなサイズとかでは有りません。 たしか単身アパート生活の時の浴室鏡は全く曇らなかったと記憶してます。 アマゾンとか探しても見つからないのですが・・ 良きアドバイス宜しくお願い致します。

  • 外壁塗装

    外壁塗装を経験された方へ質問です 地元の塗装屋での施工ですか? リフォーム会社での施工ですか? 単純に感想が知りたいです

  • 外壁塗装

    保証の無い外壁塗装なんてあるんですか?

  • 外壁塗装

    日本ペイント、関西ペイント、菊水化学と塗料メーカーがありますが。どの塗料でも調色は出来るのでしょうか?

  • どっちが正しいの?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14232966239 こちらにおられる先生方の意見を

  • この会社の評判が知りたいです

    有限会社岡部塗装店 https://ocabe.com/ こちらで暗躍されてる方と同一だと思いますが https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/103648779

  • 築5年くらいで

    カビや藻はあり得るかもしれませんが。 クラックとかその他の症状が現れるものですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233084100 また、カテゴリマスターの回答は正しいの?

  • Yahoo!知恵袋

    回答者のやり取りどう思われますか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14233102809 こちらの賢者の見解が知りたいので宜しくお願いします どちらが正論なの?

  • 階段用のペンキ?

    自分であちこちリフォームをしています。 次に、階段にペンキを塗りたいと思っているのですが、 「階段用のペンキ」ってあるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 【寒さ対策】天窓にカーテンするか迷っています。

    天窓にカーテンしている方にお聞きしたいです。 このブログのようにカーテンをしたいのですが、日光が入らなくなり、よけい寒くなりませんか? https://aplu.jp/blog/2019/01/19/4882/

  • 洗面所の蛇口をレバー式に素人が交換出来る?

    家の洗面所が水・湯2口の回すタイプの蛇口ですが これをレバー式の水栓にしたいです。 DIY初心者の人間がホームセンターやネットでレバー水栓を購入して 交換することは可能でしょうか? 勿論、水漏れなどしない事が大前提です。 参考になるHP等も有れば宜しくお願い致します。

  • 外壁塗装

    塗装屋さんは木も切ってくれるんですね

  • 少額減価償却資産、一括償却資産について

    一つの修理や改良のために支出した費用は、一定額以下以下の費用であれば、全額を「修繕費」として計上できるということですが、これは賃貸アパートで和式トイレから水洗トイレに改修を行た場合、各アパートの一室毎の衛生設備設置(水洗トイレ)費用が20万円未満の場合は、修繕費として計上できるのか、また、1棟の賃貸アパートで3ケ所の部屋の衛生設備設置を行った場合、1棟の3か所合計金額が20万円未満が条件なのかわかりません。まったくのシロウトですが、よろしくご教示をお願いいたします。