政治

全34411件中341~360件表示
  • アベノミクスを支持した人々について

    国民は、当時なぜ無謀なアベノミクスという政策を支持したのですか?能力のある官僚は、なぜそれを止めることができなかったのですか?政治主導は、やはり危ういですか?

  • 田中真紀子

    なぜ政界追放されたの

    • ベストアンサー
    • ki9074
    • 政治
    • 回答数1
  • 財政システムについて

    大学の授業で行政について学んでいるのですが、オレンジ色の逆三角形の箇所がなんなのかわかりません。 どなたかご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Apaaa15
    • 政治
    • 回答数1
  • 女性健康国立センターって何ですか?

    女性健康国立センターって何ですか?

  • 減税

    自分は生活が楽な方ではないので、税は軽い方が有り難いです。 しかし、減税が叫ばれるのを観て思うのは、何をどのくらい減税すればいいのか?です。 https://ameblo.jp/ternod/entry-12342957679.html >教育予算、文化予算、社会保障財源を国債で賄うことは禁じられているということです。 つまり、これらは「税」でやるしかないという事です。 とすると、教育にも社会保障にも金を使いたく、かつ、税収が一定必要とすれば、何かを減税するなら、何かを増税するしかありません。 例えば転職活動。 面接で給料はいくら欲しいか?と聞かれたときに、あればあるほどいいと答えたら即不採用です。 なぜなら交渉のテーブルに座ってると観なせないからです。 闇雲に減税を語るのもこれと一緒のような気がします。 何をどれくらい減税し、何をどれくらい増税する必要があるのか? 減税を語る人はこの辺りを語ってくれないからどうも不信感があります。 素人の愚考で、おかしな点をご指摘いただけますと助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#258364
    • 政治
    • 回答数4
  • 森さんも二階さんも裏金を要求して賄賂という名の政治

    森さんも二階さんも裏金を要求して賄賂という名の政治献金を受けていて政治献金は賄賂ではないという法律を作って好き放題やってますね。国民はみんな知っているのに警察と検察は知らないらしいです。まるで飛田新地方式です。こんなので日本は良いのですか?いまの小学生でも政治家の動きがおかしいと気付いていますよ。期待していた大阪維新の会も会食、会食で森さんと二階さんと同じことをしている。

  • 総理大臣の任期

    日本でもアメリカの大統領が 2期8年しか出来ないみたいに 総理大臣の任期があった方がいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • o2b32
    • 政治
    • 回答数2
  • 兼業政治家

    政治家は兼業でやった方が良いんでしょうか? 日本でも地方の議員は 兼業でやっている人が多いそうですが、 兼業政治家なら市民感覚を持って 政治に関われるので良い事じゃないかなと思います。 それに選挙で落選したら、 その日から政治家でなくなるわけだし、 兼業でやるのが良いんじゃないかなと思います。

    • ベストアンサー
    • o2b32
    • 政治
    • 回答数4
  • 旧統一教会

    https://www.youtube.com/watch?v=x1wIDXAXFAM この動画を見て、旧統一教会の概要を知りました。 ・・・正直、ドン引きです。 このことは、当事者である韓国はどのように報道して、国民はどのような認識なのでしょうか? また、他のアメリカやヨーロッパなどは、どのように受け止めていますか? 日本から韓国に渡ったお金や女性は、どのようになるのでしょうか?

  • 石丸市長と議会議員について

    政治には詳しくはないのですが、石丸市長を多くの方が、褒めているけど、それほどいい市長さんでしょうか。眠る議員に憤りを感じてはいたので、最初はよく言ってくれたと思いましたが、最近は、年配議員に同情してしまいます。相手を詰める言い方で、相手を言い負かすから、石丸市長が正しく見えるけど、俯瞰した場合どうなのだろうと思うこともあります。相手を理解しようとする共感力もリーダーとして、必要だから、市長は、多くの意見を聞き入れ、まとめる役割かと思いました。 議会動画が発信されて、非難されるから、一般質問をしないという議員の意見は、極端で、相談する人がいなかったのでしょうか。質問できないほど追い詰められているのなら、診断書が出るはずです。非難されるのも仕事のうちだから、質問しないなら、仕事放棄だから議員をやめろっていっていましたが、罵詈雑言を苦に芸能人が亡くなっていますので、一定の理解や対策をするほうが良いのではないかと思いますがどう思いますか。 市長の言われる開かれた議会のために放映するなら、動画は、コメントをクローズにし、切り抜きはさせないなどもありだし、そういう中間的なアイディアはどうなのでしょうか。また市長が切り抜きを放置するといいましたが、公式がすることだと思いましたが、皆さんはどう思いますか。 居眠り議員は、病気といっていましたが、診断書を提出すべきだし、対策をすべきですよね。どう思いますか。動画を全部見ていないけど、診断書の話がないので、仮病という印象が大きくなっていますよね。実際そういう病気はあって生きづらさを感じていらっしゃいる人がいますよね。 確かに、年配議員は、勉強不足で仕事が出来ないようですが、それぞれの良いところをつぶしあっている気がして、尊重しあう形になればいいと思います。

  • 連合赤軍と日本赤軍の違い

    please

  • 現代的人生について

    現代日本での話。 子供を産まず、選挙に行かず、 積立NISAをして、都会すぎず田舎すぎない都市に家を買い生きれば良い。 それが最も賢い生き方だと思う。 子供を産む人たちは日本の未来を子孫のために作る責任がある。ならば一生懸命働き、選挙に行くべきだ。 私は海外で働き、投資で資産をつくり、日本の福祉の恩恵を受け、子供はつくらず、したがって未来のためを考えずに生きていこうと思う。 賢くないか?

  • 右翼と左翼の違い

    教えてください。貼り付けはご勘弁を。

  • 加藤鮎子さんについて

    自民党の加藤鮎子さんが入閣するという話を聞きましたが、お父さんの加藤紘一氏に似て優秀な方ですか?僕は、加藤紘一氏のファンだったので鮎子さんにも頑張って欲しいです。

  • 内閣改造しても

    何一つ変わらない世の中。 何故?日本は、 一極化、政治なの? 悪い政策を、そのまま推し進め、 大失敗したのに謝罪さえなく、 引き継ぎ、悪化したまま、 改善すらなく、また上乗せ税して、 常に足し算政治。 初大臣になった方も、 何の意欲もなく、流されるままに 専門家ではない分野の大臣に 起用される。 質疑も、大臣の後ろに座る専門家官僚無くして、成立しない。 ただ大臣は踏ん反り返り、 派閥の党首の意向のままに繰り返し オウムみたいな回答。 日本人の政治家って、 こんな人ばかりで、しかも、 人口減っているのだから、 国会議員こんなにいらないよね。 半分以上は統一協会議員達ばかりだし。 どうなの? 内閣改造って? 改造するより、頭変えたほうが、 良くないかね?

  • 増税局面?減税局面?

    巷のニュースや書き込みをみると、減税だぁ!とか、取る話を避けてはいけないとか、様々盛んです。 景気が上向き加減の時に増税したら下方圧力でしょうし、かといって、例えば団塊世代の後期高齢が間近に迫り社会保障費も必要だろうし、 といった感じで・・ 市井の市民として気になるところです。 ご意見頂戴できますとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#258364
    • 政治
    • 回答数8
  • 議員の持ってる資格(肩書)はどんなのありますか?

    代議士、議員。 国会議員から町会議員などいますが、選挙ポスターなどに資格が書いてあったりします。マイナー資格ではどんなのを見たことありますか? 見たことあるのは、(弁護士、医者、薬剤師、歯科医、司法書士、行政書士、公認会計士、税理士)です。 たぶん社労士や獣医もいるだろうと思います。 他にはどんなのを見たことありますか?

  • また、内閣改造だってさ

    総理を人事移動いた方が、 よくね?

  • 従三位勲一等とは

    Wikipediaの「津田左右吉」のページに書かれている「従三位勲一等」とは何ですか。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E5%90%89

  • 野党が連立政権に参加する意味

    友人が言うには現在の野党は政権を担当するに足る人材や経験がすくないのではと思いますが、いろいろな野党の人が現在の政権に参加することは将来性を豊かにしないでしょうか、という事ですがこの意見に意味があるでしょうか。。