その他(ビジネス・キャリア)

全57267件中61~80件表示
  • 製造業の現場で手順書確認の徹底どうされてますか?

    製造現場で、手順書確認の徹底したいんですが、効果的なやり方有れば教えてください。 この度手順書確認漏れにより不具合発生。 社長より手順書確認当たり前なんだからやれ と指摘ありました。 作業開始時の手順書確認のチェックリスト設けやろうとしてますが、形骸化になりそうな部分あるのと、作業開始時にチェック入れ忘れにもなりそうなので、他に効果的な注意喚起、徹底方法有れば教えていただけないでしょうか? 弊社では、手順書見たら作業台の前に貼り付けしてますが、今回きちんと見ずに貼り付けしてました。 できれば、手順書確認徹底などや自社でこんな事してるよなど有れば教えてください。 弊社では、費用はかけれないんで、バーコード化など導入は、難しいです

  • 体調不良で病院にいかず体調不良を治したとき

    体調不良になるも病院に行かずに体調不良を直した場合会社で病院に行かなかったことの謝罪と病院にいくべきだったと言うべきですかね?

  • 30代、40代から頭は良くなるのか

    今更学生時代の後悔をしても仕方ないですが、勉強しなかった側の人間なので急に勉強のことを考えています。 意味ありますか?

  • 製造現場の注意喚起又は確認の徹底は、どうしたら効率

    この度、弊社で類似製品がある機種の生産を行っていました。 取付穴、大きさも同じで、違いといえば刻印のみがちがうと いう製品です。 その製品の加工作業を、2日で3人の作業者が加工したのですが、 刻印がないのに気づかず全数加工してしまいました。 作業手順書には、「●●刻印あること」と記載があり 写真での指示まであったのですが、原因は類似製品と同じ加工作業内容なので 手順書を見ずに作業してしまい「検査項目」を見逃してしまったのが原因です。 弊社では、手順書を見ず思い込み作業が、過去にもあり「作業前の手順書確認」 の徹底を朝礼・教育訓練などでもやっておりますが、慣れてくるとたまに こういうのが起きる風潮にあります。 今回の件を受け、社長の方からお叱りの言葉を受け 「作業手順書すべてにチェックシートを入れ、作業開始時に確認し 確認した記録として、作業日・作業者・レ点」を入れきちんと確認したか 記録に残すようにしなさいと指示がありました。 検討しましたが、弊社の生産機種は500種類あり、1機種の1工程でも 5枚ほどの作業手順書があり、全てにチェックするのは時間が掛かるというのと 1日で1人 4機種の作業をすることもあるので、20枚のチェックシートに チェックを入れることになり、作業者からも反対の意見が出ております。 私個人の意見として、「作業手順書の勘所である検査項目」にマーカーで強調して見やすくするのと、作業毎に提出する「実績記入用紙」に「作業手順書確認」 という項目を入れ、作業台に掲示しておけばいつ誰が見ても「作業手順書」の 確認ができているとわかるので、作業開始時に必ず確認し、その項目にレ点チェックを入れさせ「記録」として残し当日の作業終了後、責任者がチェックできているか確認するようにしてはどうかと考えております。 (日々記入する用紙なので、記入にそれほど時間がかからない) ただ慣れてくると、やはり人間は思い込みでやってしまう所がありますので レ点チェック作業が仕事になる可能性があり、作業手順書を見ない可能性がありますので、他にもっとシンプルに「作業手順書」確認ができる方法がありますでしょうか。

  • 手順書確認徹底の手間がかからない効率的なやり方

    製造業での作業開始時の、チェック漏れに対する徹底に、効率的、効果的な方法教えてください。 昨日.一昨日、加工した分で、3人の作業員が機械を使って加工したところ類似品のチェック項目を、見逃して5000台加工してしまいました。 原因、手順書の検査項目確認漏れ。 検査項目には、きちんと記載あったが、類似品にはその検査項目はなく思い込みで作業してしまった。 対策検討中ですが、 弊社は、昔は手順書の整備があまりなく最近私たちが、作成を強化してるんですが、やはり見ずに思い込みで作業してしまうところがあります。 朝礼などで、確認徹底などしてますが、 1日に1人6機種くらい作業する場合もあり 思い込みでやってしまうかもしれないので、作業実績を、記入する用紙に手順書確認という項目追加して、作業開始前に確認した証としてチェック入れるよう注意喚起及びチェックリスト代わりにできないかと考えています。 ただなかなか慣れるのに時間かかると思いますので、どうしたものか悩んでいます。 他に効率的なやり方有れば教えてください

  • サブスク

    サブスクについて学びたいのですが、良いセミナーサイトからのセミナーはありますでしょうか?

  • 今更お礼を伝えなくてもいいでしょうか

    パート事務として半年ほど勤めましたが、いろいろあり昨年退職しました。 実働最終日から籍が切れるまでの数日分、 本来なら有休申請をしなければならないところ、 申請手続きをせず退職したにもかかわらず 有休として最終給与の支給がありました。 心身共に限界が来て家庭の事情もあり、 退職せざるを得ない状況になってしまい、急な退職となりました。 有休手続きする余裕もなく退職となったため 有休は良い(いらない)ですと伝えていましたので、 支給はないと思っていました。 この計らい(?)にお礼を伝えようか迷っています。 このことに気づいたのは、支給日の数日後で、 そのときはとっさにお礼を伝えなければと思ったのですが、 結局、何もせず今に至ります。 すでに退職してしまっているし、 あまり職場に馴染めず、自分を追い込んでいたのかわかりませんが 退職に追い込まれたとの思いもあるし、 それなら職場(所属長)としても 今更こんなことでお礼のメールなんてと思うだろうし、 退職までのいろいろな経緯を考えると そこまで律儀にしなくてもいいかなとも思うからです。 ですが最近になってふと、やはり感謝を伝えた方が良いのかな、 非礼かな、人間性に関わるかなと気づきました。 ただ、それでもどうすべきか判断つかずにいます。 まず、2ヶ月ほど経ってしまっていること。 そして、職場(所属長)にとっては、 たかが半年勤めたパート事務員にすぎないだろうし、 後任もおそらく決まって次へ進んでいるだろうし、 そこまでホント律儀にしなくても良いかな、とやはり思います。 それほど意識下にない退職している人から、 不意に今頃お礼のメールが来たら、 なんて律儀で生真面目で相変わらず珍しい人だなと思われるのも 恥ずかしいし、 小バカにされるかもという不安もあるし、 変に私のことを思い出させるようなことするのも なんとなく気が進まない部分もあります。 一方、感謝を伝えた方が良いかなと迷う理由としては、 退職に追い込まれはしましたが、 そんなに仕事ができる方でもなく私に原因がない訳でもなかったし、 それでも退職に際し、本音はわかりませんが 一応の引き留めは受けたにもかかわらず、 私自身、家庭の事情と職場への貢献度等々に悩み心身共に限界で 急な退職を認めていただいたという経緯もあるからです。 任されていた仕事や仕事に対する姿勢等に関しては たぶん信頼されていて、 まだ半年で一人前ではないにしても、辞められるよりはマシだったからかはわかりませんが… 万が一にも心配をかけたままかもしれないという思いや、 やはり相談に乗っていただいたり、お世話には確かになっていたし、 でも所詮、2ヶ月前に退職したパート事務員にすぎず (他の方はみんな非正規ではありません)、 今更感もぬぐえないしという感じです。 業務上、所属長と関わることが多く、職務上も距離が近く、 いろいろ相談に乗っていただき、 事情のある私を受け入れようともしてくれていたので、迷うところではあります。 そもそも有休としてくれたのは、 総務なのか(有休が残っているからと機械的に等々)、 所属長が(当人の私にかわって)申請をし総務に回ったのかはわかりません。 給与明細や種々の申請等は全てデジタル化されていますが、 所属長ならしようと思えば社内ネット上から申請手続きはできると思います。 何かと相談していた所属長が意を汲んでくださったのか 単に権利だからしてくれただけなのかもわからないけれど、 もしも総務でなく所属長が手続きをしてくれたのなら お世話になっていたのでお礼を伝えるべきなのか、 事務的なことをしただけで、2ヶ月も経っているなら尚更、 もう静かにしておいた方が良いのかわかりません。 いろいろ考えすぎなだけで、 このまま自分の中だけで感謝するだけでいいでしょうか。 明細確認が遅れ今更ですがとことわり、お礼を伝えるべきか 迷っている理由がわかりにくいかもしれませんが、 みなさんならどう判断しますか。

  • 運転中のAudible について

    教えてください。 Audible の聞き放題を使って、車での通勤時間(片道1時間以上の運転)中に仕事の勉強でもしようと思っています。 同じような時間の使い方をしている人がいれば、 Audibleの車での使い勝手や感想などを教えてください。

  • 今の仕事が向いているのか分からない

    仕事で多岐なミスをしてしまいます。 同じことは繰り返すことはありませんが、次から次へと押し寄せてきます。 入社して4ヶ月。 今は個人情報を扱う仕事をしています。 求人情報では、PCでの作業ではなく、資料をまとめたりと準備をしたりとPCよりも体を動かす方で応募しました。 私は27歳ですが、接客業やコールセンター、事務を経験しています。 PCでの仕事はそれなりにはできますが、 内容にもよります。 本当はPCから離れて体を動かして働きたかったです。 それで応募しましたが、、乖離していました。 恐らく私の経歴を見てPCでの作業になったんだと思います。同期の方は私が希望していた動かす方の仕事をしています。 私はフル勤務のアルバイトの契約です。 覚えることが多く事細かく確認しないといけないので、精神も使います。 いろんなパターンがあるので、全てマニュアルが違います。 入社当初は周りから出来てないことを指摘され、毎日同じいっぱいいっぱいでした。 先月は滅多にない残業をしないと間に合わず本当に余裕がなかったです。 今日、違う顧客に違う情報を送るという重大なミスをしてしまいました。 日付的に残業やらで1番のピーク時に作業したものです。 先週もミスをしていました。 今日のとは違い、トラブルになる前に防ぐことができました。 仕事にミスはつきものですが、ここ最近忙しかった時のミスが少しずつ押し寄せてきて落ち込んでいます。 元から大雑把と分かっているので、私なりに注意深く確認し、入社当初から今日にかけて教えてもらったこと、指摘されたことはメモを残していますが、不注意でミスすることがここ最近で多くなり、仕事が向いてないのでは?とも思ってきました。 優しい人ばかりですが、迷惑かけてばかりで、それに閑散期に入ったので、次の面談では契約終了の可能性もあります。(バイトでも3ヶ月ごとに面談があるらしいです) いい歳して切り替えができないので、何かアドバイスお願いします。

  • 10年後の日本のGDPは世界第何位になっていると思

    いますか? 日本のGDPはドイツに抜かれ世界第4位ですが、10年後の日本のGDPは世界第何位になっていると思いますか?

  • 馬鹿ってどうやって生きてるの?

    昔から (30年前とか) 学生の学力が下がっているという本や意見がたくさんあります。 理系学生のくせに数学もできないだとか。 例えば今読んでいる本で、「矛盾」という漢字を知らなくて、それどころか「無純」という新しい言葉(?)を生みだすレベルだといいます。 その本が2009年のもので、18歳19歳だとしたら今は33歳、34歳です。 そのレベルの人間でも日常生きていけるものなのでしょうか?

  • なんで休暇を取ると謝るんですか?

    ラジオの様な公的な所でも、アナウンサーがネタとして?他人の休暇をいじったり、自分の休暇の時にすみませんすみませんという感じを良く見ます。 堂々と休んで楽しかったーで良いと思うのですが? 辛坊治郎は他人の休暇いじりだけですがね笑

  • 英語のテキストで勉強しても実践で使えません

    どうして相手に伝わらなかったのか改善点を見つけるためにまた同じテキストを開いてしまい、ドツボにハマっています。 最初は発音の問題かなと思い、英語が喋れる友人に聞いてみると、「なんか不自然。もっと自然にしゃべれないの?」と言われました(涙) 発音は大丈夫だけどトークの内容がAIみたいで違和感があるみたいです。 他のテキストに変えたほうがいいんでしょうか? もしかするとこの本自体が不自然英語かもしれないです。 でもそんな本が書店に並ぶと思いますか? 結構人気があります。

  • 法学部と会社設立

    第一志望は理系の分野なのですが、会社設立もしたいと思っていて、それだったら法学部を第一志望にしたほうがいいのかとも思っています。 (理系分野に興味あるけれど、仕事としては会社経営を1番やりたいというか) 別に法学部に行ったからって会社経営者としてうまくいくわけでもないのはわかっていますが、もし理系の世界に進んでも、周りは研究者やらそれぞれ興味ある世界に行くでしょうから、私1人が法律の本を読んだり、周りの人は誰も助けてくれないんだろうかと思っています。 (仮に法学部を第一志望にしても周りは誰も助けてくれないこともあるでしょうが…) 法学部、理系の世界、どっちに進んでもあまり関係ないでしょうか?

  • 芸能人、有名人に仕事の依頼

    って、可能なのでしょうか? 現実的に芸能人に近づける職業って、カメラマン(もっと広く言えばテレビ関係の人間)か美容師ぐらいじゃないですか?

  • 理不尽なことを言われても仕事をしなければいけない?

    こんにちわ。28歳女です。子供はいません。 去年3月に結婚して引っ越したのを機に、11月20日から一般雇用でパートの3時間の早朝勤務を始めました。 私は発達障害がありますが、3時間の勤務なためフルタイムの人に比べて全ての作業を完璧に求められないと思い、入りました。 ですが、仕事には変わりがないため必死に食らいつくようにメモを書いたり、同じことは聞かないようにしたりミスをしないように頑張ってきました。 けれど、最近は理不尽なことで怒られることが増えてきました。 速度を速くするコツなど教えてもらいたいと入社した最初の日に聞いたのですが、慣れしかないと言われました。けれど、最近は、名指しで〇〇さん遅い!!もっと早く!!と声を上げられることがあります。 正直、まだ覚えられていなく、すぐに覚えるのも限界だと思っていて、しかも、速度は慣れと言われたのにどうしたらいいのかわからなくなり、涙も堪えることができず仕事を早退してしまいました。 時給が1,350円でしかも3時間で、パワハラみたいなことを言われてこのまま仕事を継続しても、しんどいだけなのではないかと思っています。私は結婚する前に3回ほど適応障害になり二次障害で不安障害になりました。 半年ほど家から出ることができず、2年ほど電車に1人で乗ることができませんでした。(呼吸が苦しくなるため) 自殺も何回も考え生きるのも苦しかったです。 旦那やお母さんに話を聞くと、「そこまで自分を追い詰めなくてもいいんじゃない?」と言われました。 辞めるか続けるか、どうしたらいいんだろうと思いました。 同じ職場のベテランの方に相談をしたところ、 「そんなことで悩んでる暇があるなら、覚えることあるでしょ!!私なんて最初の頃はもっと酷いこと言われてたわよ!それでも頑張ってきたの!!」と言ってました。この言葉を聞いてやる気がなくなってしまいました。続けたらまたなんか言われるんだろうなとか、 しんどさが増しました。 自分が悩んでいたことはそんなことだったのか、、と思い、辞めた方がいいのか、それとも自分が甘えているのか、、どうしたらいいのかわかりません。 ただ、また病気になったら本当に消えてしまうかもしれないです。。 ただ、今まで必死に覚えてきたことが全て終わってしまうことを考えると本当にこれでいいのか?と考えてしまいます。 もし、今の所を辞めたら手帳を取得しようと考えてます。 補足です 去年の8月くらいに逆流性食道炎と慢性胃炎を患い、10月には完治したのですが、また今年の1月に胃が締め付けられ救急車を呼び緊急搬送されました。 初めてのことだったので、本当に死んでしまうのではないかと思いました。 結果的にまた逆流性食道炎になっていまして、再発してしまいました。

  • お世辞と遠慮のコツを教えて

    恥ずかしながら僕はお世辞と遠慮が苦手なんだなと思います どのタイミングですべきなのか?どれぐらいまでやるべきなのか? の部分が人より理解できていなくて、失敗することが多いです 何かコツはないですか?

  • 暇つぶし程度のバイトをするか迷っています

    ある時間帯が暇なので、どうせ何もしないならバイトでもしようかと少し思っています。 しかし別に生活費目的ではないので必死こいてやる必要はなく、ダラダラ働いて怒られることを考えるとやらないほうがいいとは思いますが… (一応表面上は真面目でも、内心やる気はない) やらないほうがいいですか?

  • 仕事で私だけ圧力かけられます

    派遣で2年程倉庫で働いている女性です。これまで平均より上の生産性を出してきましたが、最近私だけリーダーから更なる生産性を求められだしました。監視されてる気もします。 同じぐらいで私より生産性低い女性には、リーダーは、にこやかに話しに行ってたり… 良いように考えたら期待されてるからかもしれませんが肉体的精神的にしんどいです。なんでなのかとか、対策、親切な方にお教えいただきたいです。

  • 社長の身辺調査

    会社の新社長から家族に対する深刻な話を打ち明けられたことがあります。 内容は、 ・高校生の娘が売春した ・社長自分が大学生の頃、警察にお世話になったことがある (逮捕された等は言っていませんでしたが、当時の証明写真のようなものが送られてきました。) ・奥さんとは離婚しそうで、自分も奥さんも鬱気味である ・前社長に娘の非行や会社を辞めるかもしれないと話した こんな人が社長になれるものなのでしょうか? 東証一部上場企業でエネルギー関連の公共性の高い業界です。 社長になるには身辺調査など行われるはずですが、 娘の売春や過去の自身の非行など社長に相応しくないと感じます。 何度かパワハラで訴えられたこともあり、何人も病ませています。 仕事はとても出来ると聞いていますが、 このような人間性の人物が上場企業の社長になれることが信じられません。