• ベストアンサー

法学部と会社設立

第一志望は理系の分野なのですが、会社設立もしたいと思っていて、それだったら法学部を第一志望にしたほうがいいのかとも思っています。 (理系分野に興味あるけれど、仕事としては会社経営を1番やりたいというか) 別に法学部に行ったからって会社経営者としてうまくいくわけでもないのはわかっていますが、もし理系の世界に進んでも、周りは研究者やらそれぞれ興味ある世界に行くでしょうから、私1人が法律の本を読んだり、周りの人は誰も助けてくれないんだろうかと思っています。 (仮に法学部を第一志望にしても周りは誰も助けてくれないこともあるでしょうが…) 法学部、理系の世界、どっちに進んでもあまり関係ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まずは、理系に進んでから考えてどうでしょう。 会社員時代に、事業ブロックの長として、新規分野の事業開拓や新会社の設立に携わってきましたが、事業計画策定やら試算などは、理系出身者が中心でした。 当時は少なかったですが、理系でも情報工学や経営工学の学科が増えましたね。

その他の回答 (2)

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.3

あなたの言っている経営が何を指しているのかさっぱりわかりません ご自分の会社での経営を言っているのならば、その前に会社の営業が問題です。 ものを作って販売したり、サービスを提供したりして収益をあげてはじめて、経営を行えるわけです たぶん、法学部では教えてくれないでしょうね すでに回答もあるようですが、会社経営に関する法律知識などは法律屋をやとえば解決します 弁護士、会計士、行政書士、司法書士などなど ほとんどの企業はそうやって対処しています 経営者が法律知識などを行使する場面なんて、そうないですよ もし、あなたが実務経験無しでプロ経営者のようなものを目指すというのであれば、法学部ではなく経営学部を出てmbaを取得して、有名な経営コンサルタント会社にでも就職しコネクションを作って行くというのが近道かもしれません もう少し具体的に言ってくれないとなんとも言えませんね                                 

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.1

会社経営者は有能な弁護士や司法書士を探して相談しながら事業を進めます。 会社経営って何をやりたいのか、それさえ分からないで経営をやりたいって無謀にも程があります。 もっと世の中の仕組みを勉強してから先のことを考えて下さい。

関連するQ&A

  • 法学部と会社経営

    法学部志望です 法律の知識がない経営者と法律を勉強した経営者では違いはあると思いますか?

  • 法学部の職業

    僕は大学は法律関係のことに興味があるので、法学部の法律学科志望です。でも法学部の法律学科志望と言っても僕は法曹しか思いつきません。ですから法学部で有名な中央大学を志望しようと思うんですが、司法試験に受かるのはとても難しく東京大学に受かるよりも難しいと聞いています。ですから法曹になれなかったときの職業はどんな職業gあるんですか???

  • 法学部って・・・

    地方国公立の滑り止めとして、私大受験を考えています。 第一志望の学部は、社会学や法学がまんべんなく学べるところなのですが、同じような学部はなかなか見つかりません。 法律に興味があるので、法学部を視野に入れているんですが 法曹関係の仕事に就く気は今のところありません。 企業就職をすることになると思います。 法律に対する興味、だけで法学部を選ぶのは危険でしょうか? それと、法律学科、政治学科、のようなところに行くには やはり、他人と議論できるくらいの知識がないと厳しいんですかね・・? ちなみに、大東文化大、日本大あたりを考えてます。

  • 法学部生の進める大学院は?

    私大の法学部に在籍しています。私の大学の法学部には政治学科はありません。歴史や哲学に興味があり、それに関連する研究がしたいと考えています。ところで法学部を卒業した場合、資格は学士(法学)となるわけですが、進学できる大学院は法学研究科かいわゆる法科大学院だけなのでしょうか?もし進学できるとしても同一分野の学部から進学するのと比べて困難になる点があれば教えて下さい。

  • 法学部に入りたい理由

    高校を中退して高認取得を目指し来年受験を考えています 学部は法学部への進学を希望しています その志望理由が、伸介の法律相談所と言う番組を見てて、とても法律に興味を持つようになりました。 それ以来受験に向けて勉強に励んでる・・・のですが 実際に周辺やネットを介して法学部を志望する方々の志望理由が「法律家になりたい為」 「弁護士になる為」等、ハッキリとした目的の志望理由を持ち尊敬しており、また、自分の志望理由が情けなくなってモチベーションが下がる一方になってきました。 実際に私が見た伸介さんの番組は子供でもわかるように、架空の裁判をしてわかりやすく、わかりやすく丁寧に作られて物であって、現実は違うと認識はしています。なので尚更自分が情けなくなってきてきました。 私は弁護士になれる器でもないでしょうし、就職だけで精一杯になると思います、ですが十人十色な学部を多く調べてでた結果が一番感心が高かった法学部 でした。 浅はかな考え方を持ってる私は法学部は諦めるべきでしょうか?

  • 大学法学部について

    大学受験で法学部行くのに 将来司法試験を受ける気はありません でも法律には興味があるので法学部に進みたいです 弁護士などになる気が最初からないのに 法学部に進もうとしているのは 馬鹿げていますか? そもそも大学の学部というのはどのように決めるものなのでしょう・・・ もう一つ候補として経営があります しかし私は数学が弱いので自信がありません。 意見を聞きたいですよろしくお願いします

  • 法学部か経済学部か(同志社志望)

    【将来】明確に決めてないのですが、公務員、会計士。そうでなければ民間企業。法曹には今のところ興味はありません。 【印象等】法学部→法律というより政治色がある分野に興味があります。 ただ、公務員や会計士を目指す場合、試験が難しかったり、勉強が忙しくて時間がたくさんとれないのではないかという不安があります。 経済学部→理系の頭もあるので数学的な思考にはは全く抵抗はないのですが、基礎的な経済学にはあまり興味がないかもしれません。ただ、ゲーム理論など実際に社会で応用されてるような事には興味があります。 法学部に比べて時間があるそうなで、時間的な問題はなさそう。 【その他】商学部は真面目な生徒が少ないらしいので今のところ候補ではありません。 法学部に行く場合就職の事を考えて政治ではなく法律学科に行く予定です。 という事で、興味だけで選んじゃうと法学部の方が若干勝つのですが、法曹を目指さない自分の場合、法学部の授業も恐らくとれると思うので(単位として認めてもらえるのかは分かりませんが・・・)、経済学部の方が適当なんでしょうか? 意見の方をよろしくお願いします。

  • 法学部志望なんですがちょっと相談があります

    自分は民法、民事訴訟に興味があり法学部で勉強したいと思っているんですが正直そのほかの分野はあまり興味がありません 実際に講義を受けて勉強したら好きになるかもしれませんが憲法書や法律の入門書を読む限りあまり興味がわきませんでした。 こんな自分でも入学後ついていけるか不安です 法学部は諦めたほうがいいでしょうか? 法学部の人いましたら何かアドバイスがほしいです

  • 法学部と法科大学院

    法学部志望の高3です。 将来、司法試験を目指すつもりです。 ある法律家の方と話をする機会がありました。 その方によると、 司法試験を目指すからといって法学部に入る必要はない。 法曹界を目指す人の勉強は法科大学院ですればいい。 未修者コースに入れば法学部卒より1年長くかかるが、法律の基礎は習得できる。 他の学部に入れば、そこで学んだ深い知識が役に立つかもしれない。 例えば、芸術を学べば著作権、心理学を学べば少年事件に、 工学部のメカの知識も裁判で役に立つことがある。 とのことでした。(←だいたい) では、法学部の存在意義って何なんでしょう? 他に興味がある学部がないわけではないのですが、 最も興味があるのが法律です。 現在志望校、志望学部共に悩んでいます。 僕はどうすべきなのでしょうか?

  • 法学の独学は出来ますか?

     来年高校3年生になる物ですが、自分は経営・経済学部希望です。さらに、会社法や経済法など法学に関しても勉強したいです。(他にも刑事法など興味があります。)  法学部の授業も受ければいいとお思いになるかもしれませんが、志望大学(横浜国立大学)に残念ながら法学部がありません。そこで、独学でもいいので知りたいと思うのですが、可能でしょうか?また、かなり興味があるのでいっそ志望校を変えて法学部のあるところに変えた方がよろしいのでしょうか?アドバイスお願いします。 

専門家に質問してみよう