住宅ローン

全832件中241~260件表示
  • アパート運用何年か後は不良債権ですよね?

    アパートを立てても普通に考えて 何年か後は不良債権になると思うのですが、 なぜアパート投資をする人が多いのでしょうか? 理由が分かりません。

  • 世帯年収700万で6000万の住宅ローンは無謀?

    長文失礼いたします。 現在、注文住宅の購入を検討しているのですがタイトル通りの住宅ローンを組んでしまった場合、本当に35年で返済できるのでしょうか? 以下、一応我が家のスペックです。 首都圏在住 夫:32歳、東証一部上場企業勤務、年収(額面)700万 妻(私):31才、専業主婦、第1子妊娠中 現在の家賃:13万 現在の貯蓄:900万 年間150万は貯蓄に回しています。 現在検討している土地の価格:3400万 注文住宅の価格:3300万 頭金:600万程度 いろいろな事情で夫婦共にマンション、建売は希望していません。 私としてはネットで調べても6000万の住宅ローンを組んでいる人は年収1000万越えの家庭ばかりで無謀なんだろうなと思っています。 私たちではせいぜい5000万位が限度かと。 しかし不動産屋さんもファイナンシャルプランナーさんも夫の会社は上場しているし私たちの年齢でこの年収なら大丈夫です!と言ってくるので夫がその気になってしまいました。 さらに住宅ローン仮審査もメガバンク・地方銀行ともに6400万まで通ってしまったので余計に夫は自信をつけてしまい…。 私は30才までは正社員で10年働いていましたが結婚を機に退職し、今は1人目妊娠中で年齢的に35才までに2人目を産みたいのでそれまでは専業主婦の予定です。 もちろん子供が手を離れたら仕事を始める予定ですが、せいぜい年収200~300万程だと思っています。 あくまで予定であって、確定ではありません。 夫の会社は今のところ安定しており年収は順当に行けば40代で1000万に到達する人が殆どらしいですが、それでも今この住宅ローンを組んでしまうのは不安です。 自分たちの両親にも意見を聞きましたが、昔は社宅や住宅補助が充実していて今とは時代が違うので自分たちで決めなさい、と当てにならず…。 私が心配性なだけなのでしょうか? 住宅ローンに詳しい方や現在同じくらいのローンを組んでいる方の意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ人の日本における住宅取得について

    友人のアメリカ人から調べてくれるように依頼を受けています。 1. まず外国人が日本で住宅を取得し銀行ローンを組む場合は永住権を取得して提示する必要があるそうですがこれは本当でしょうか? 2.ローンが組めたとして仕事の関係で将来永住権がなくなった時点で、住宅ローンの返済が残ってる場合は銀行から住宅ローンの完済を求められるのでしょうか? 3.また住宅ローンとは別に永住権を失った外国人はその時点で日本における住宅は保持し続けることができるのでしょうか? この質問は実際に発生している事態であり現在友人は三井住友銀行で10年ほど前に論は神田んですが近いうちに永住権が仕事の関係でなくなる模様です。ご存知の方がいればよろしくお願いします。

  • 日銀金利上昇容認と住宅ローンの金利について

    8月1日の朝刊に「日銀期間上昇を容認」「大規模緩和は継続」とありました。 住宅ローンを変動金利で借りていますが、影響を受けることになりますか? ご存知の方、ご教示願います。

  • フラット35 金消契約前のキャッシング

    同じような質問がありますが自分の中で解決しておりませんので質問させて頂きます。 現在の自宅を売却して、新しい自宅を購入するためフラット35に住宅ローンの申込みをしています。状況としましては仮承認をもらった段階です。 窓口となる銀行からは現在の自宅を売却することを条件とする条件付き承認になるだろうと言われています。まだ売却の目処はたっていないので融資実行はしばらくは先のことになりそうです。 そこで、金消契約前・融資実行前にキャッシングすることについての質問です。 銀行の事前審査、本申込の段階で限度額200万、利用残高170万のカードローンを申告して、銀行の事前審査は通り、機構から仮承認を頂いております。 このカードローンを使って借り入れすることで仮承認が取り消される可能性は高いでしょうか? ・残りの30万を借り入れしても事前審査および本申込時点の返済額から変更はなく、返済比率は変わりません。 もし取り消される場合、問答無用に取り消されるのでしょうか?または、審査中に借り入れた分を返せばOKなどの猶予をもらえるでしょうか? 過去に同様の条件下で借り入れをしたことがある方。 結果、どうだったか回答頂けると幸いです。

  • フラット35とろうきんの事前審査が通り、持病持ちの

    フラット35とろうきんの事前審査が通り、持病持ちの為(てんかん)ろうきんの団信の結果を待っている状態ですが1週間近く経つのに連絡がありません。 てんかんは即謝絶のはずなのに何故何日もかかっているのかが不思議です。 フラット35は留保で返答がきていますが、何故か建築会社がろうきんの団信結果が出るまではフラット35の本審査に進まないと言っています。 建築会社のやり方に疑問を感じるのですが、建築会社を変えたほうがいいでしょうか? 時間を無駄にしたくないのでスムーズに手続きを進めたいのですが...。

  • 1LDKなどのマンションの一人暮らし用の住宅ローン

    1LDKなどのマンションの一人暮らし用の住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。 30年とかローンを組んでいて、他に身内がいなく相続する相手もいない場合と仮定です。 結婚願望もなく子供にも興味なく一生独身を貫く場合、頑張って繰り上げ返済するよりも、万が一亡くなったら団体信用生命保険が払ってくれると考えた方が良いですか? 繰り上げ返済して元本が減るという最大のメリットは分かっています。 でも一生独身なら無理して貯蓄を崩すより、老後を考えて手元に残しておいた方がいいのかなと思いました。 繰り上げ返済で精神的にローンの期間が短くなるのも分かるのですが…

  • てんかん持ちで住宅ローンの団信が通った方いらっしゃ

    てんかん持ちで住宅ローンの団信が通った方いらっしゃいますか? 21年前に発作を起こしたのが最後です。 1日の服薬量はデパケン800mg、フェノバール120mgです。 3ヶ月に1度薬の処方と半年に1度脳波検査を受けています。 事前審査は通過しており団信結果の連絡待ちです。

  • 住宅ローン 金利 月々の返済

    家を買う場合のシュミレーションができるサイトがあり、試しにやってみたのですが 金利の項目が分かりませんでした ネットで調べてみたら0.44%のところもあれば1.7%のところもあるし 同じ会社でも3種類あったりで難しくよく分かりませんでした 固定金利変動型は5年や10年は固定、その後はまた選ぶ 固定金利型はこのままずーっと一定 変動金利型は年々変動する ということは分かったのですが 結局のところどれが1番お得なのですか? まだまだ先の話なのでくわしくこことこれがこうでこう!というのがある訳では無いのですが そのへんが分かったら家を買うということにもう少し積極的に考えられるのになーと思いまして… 今のところ車や家具は全て一括で支払っていてローンはありません 買うとしたら建売の家を2500万前後で買えたらいいなーなんて話しています その時の貯金や経済状況にもよりますが、頭金は今のところ300万は確定で、 調子がよければ500万入れたいなーと思っています 例えば月々7万の返済で、ボーナス月(年2回)は20万返済する場合 なん%の金利だとどのくらい違うのかとか、 どの金利型だとどのくらいかかるのかとか、教えて頂けませんか? こちらの不確定な部分が多く申し訳ないのですが 平均はこれくらい、とかでも構わないので宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#252453
    • 住宅ローン
    • 回答数4
  • 住宅ローンについて

    先日、JAにて事前審査を出しました。HMを通してFAXにて回答が来ました。そこで質問させてください。 文面には、1可決 2条件付 3否決の様な事が書いてあり3に丸が付いて居ました。 ですが下の追記の様な枠に、減額された金額での再審査可能、既存カードローンの解約、保証料○○万円と記載されて居ました。 HMの担当者に確認した所、電話して確かめました。条件付きで通りましたよ!と仰るのですが、本当に通ったのでしょうか…。なんだかそうじゃない様な気がして不安です。 住宅ローンなど経験のある方どうか教えて下さい…!

  • 今どきの住宅ローン繰り上げ返済について

    マンションの繰り上げ返済について悩んでいます。 銀行の住宅ローン(変動金利0.75%)なのですが、ローン残は600万弱で5年の完済予定です。 知人から「繰り上げ返済しても低金利なので費用効果が小さい。借りたままにして、例えば株式投資や投資信託などを検討しては?」と言われました。 早く完済した方が精神的に楽になるのでよいと思っていましたが、低金利の時代は借りたままにして、投資などを考えた方がよいのでしょうか? ご経験者の方で、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 住宅ローン

    今現状 合算で住宅ローン仮審査通ったのですが 1年前にcicにaが1つだけついています。 後嫁が携帯代を1ヶ月遅れで払っています この場合仮審査に通っても 本審査で落ちますよね 工務店やコンサルタント?は 大丈夫でしょうと 言うのですが信用できません詳しい方回答お願いします

  • 住宅ローン フラット以外

    教えて下さい。 注文住宅を建ててます。着手金・中間金は手持ち資金だけでは足りず繫ぎ融資は金利が高いので不足分は親から借りました。最終支払い時に親の分も借りて返そうと思っていました。2.3の銀行に相談に行くとフラットなら対応するが独自の住宅ローンは使えないと言われてしまいました。どこかフラット以外で借りられる銀行はご存知でしょうか? イメージは以下の通りです。土地建物 総額7000万 着手金中間金3000万(親から1500万借り自己資金1500万)最終支払4000万 この際に5500万借りて親に返済したい)

  • つなぎ融資について

    土地を購入して注文住宅を検討しております。 まだ土地は購入しておりません。 現在、マンションの住宅ローンがあり、返済中ですが、土地を購入するタイミングでつなぎ融資を組む事は可能なのでしょうか? できればマンション売却を先行して仮住まいするのではなく、 戸建の完成時期にマンション売却するのが理想です。 つなぎ融資を組んだ場合、戸建が完成するまでの半年間程度はマンションのローンとつなぎ融資でダブルの返済になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン 繰り上げ返済

    5年前に1300万借入ました。 現在月2万数千円の返済中です。(固定金利1.950%) 何度か繰り上げ返済をおこなって、残り220万くらいです。 ちょっと余裕ができたので全額返済したほうがいいのか、一部繰り上げしてローンを残したほうがいいのか悩んでいます。税金対策です。 どちらがいいのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 消費者金融返済について

    夫が12年程前に消費者金融に30万借り入れをして滞納していました。その後消費者金融に直接電話をし、返済の意思がある事を伝え、利息無しでの返済をきちんとすると言う約束で完済しました。それは債務整理完了したと言う事になりますか? 住宅ローンを組む際に影響しますでしょうか? CIC開示した方がいいですか?開示は住宅ローンに影響ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#232190
    • 住宅ローン
    • 回答数4
  • 住宅ローンの事務取扱費とは?

    中古マンション約1,400万円の購入を進めています(手付金払い済、仮審査はまだです)。 仮の見積もり書の諸費用に「事務取扱費」約34万円と記載があります。 この「事務取扱費」とは、住宅ローンの手続き代行料のことらしいのですが、 一般的には約10万円のところが多いらしいのですが、なぜ34万円もかかるのでしょうか? (まだ不動産担当者にはきちんと話を聞いていません。次回伺うまでにアドバイスを頂きたくここで質問しております。) 銀行の手数料は54,000円、仲介手数料は約42万円等その他の費用は大体一般的な 金額だと思います。 もしこの事務取扱費の金額がおかしい場合、不動産担当者にどのように言えば金額交渉できますでしょうか? 詳しい方お教え下さい!よろしくお願い致します。

  • 築50年店舗併用住宅ローンについて

    築50年の店舗併用住宅の購入を考えております。夫は会社員で妻が店舗で開業をする感じです。 ろうきんでリフォームも含めて35年の住宅フルローンを不動産屋経由で事前審査しましたがダメでした。 築年数的に35年ローンはやはり難しいのでしょうか? 住居部分は住宅ローン、店舗は事業融資ローンのようなもので...という話を聞いた事がありますが、その場合事業融資の方は妻が申し込む形になるのでしょうか?

  • 中古不動産売却について

    2年前に1200万で中古物件を購入しました。 私一人の名義でフラット35のローンを組んでいます。 事情があり、売却を考えています。 ローンがまだまだ残っているので、売却出来たとしても、残りは一括返済しかないのでしょうか…?