検索結果

独裁者

全7326件中7221~7240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犯罪者を出さなくするには

    犯罪者になる人って、全ての人ではないと思うけど、過去に辛い思いをした反動だと思うんです。犯罪を犯したことを養護するわけではありませんが、犯罪者も過去には被害者でした。その反動を我慢するのは相当難しいことだと思います。犯罪を犯すのは勿論だめだけど、犯罪者の過去を思うと胸が締め付けられます。その反動を起こさない為にはどうしたらいいと思いますか?

  • 現在ウクライナでロシアが真に困っていることは

    何でしょう。ナトー諸国のほうが困っているようですが、ロシアも何か困っていることはないのでしょうか。

  • 何も解決していない。

    安倍晋三元総理大臣のご逝去お悔やみ申し上げます。しかしながら、 森友学園や加計学園問題で忖度及び改ざん事件で官僚2名が犠牲に 成りました。桜を見る会では安倍晋三氏の地元有権者を招待する等。 他にも、アベのマスクは汚れとサイズが小さいので利用価値が悪く 多額の税金が使われました。海外では、ロシア訪問で貢いだ多額の 税金、三代続いた岸から安倍への北朝鮮系旧統一教会、資金は日本 国民を会員にし、多額の寄付をさせ家庭崩壊をさせている。政府で は、与党国会議員が多数、広告塔になり寄付や会費、集会への出席、 選挙応援等関係が多く、マインドコントロールされていて政治にも 影響している。特に、国家公安委員長(法のトップ)も関わり、ど の様な組織かも解らなかったと言う。日本の治安は大丈夫ですか? コロナから始まった感染症も未だに医療体制が危うい。世間では、 仕事の報酬も上がらず、結婚も出来ず、子供も産めず、年金は下が る。その中、公務員の報酬がアップする矛盾。国民の最低賃金はす べて1,000円 にすべき、貧困で仕方なく犯罪に手を染める若者が増 えています。安倍元総理大臣の国葬も国民全てが賛成しては居ませ ん。質問です。何処に税金を使うべきか。何も解決していない。

  • 国民がみんな食えるのは、社会として甘いか?

    A.日本は良い国だ。 B.日本は競争社会であり、勝てば1億円以上になるけど、負けた者については知らない。まー、月10万円くらいの仕事ならば、すぐ見つかると思うけど。本当に無能のならば、仕事が無いのかもしれないね。そのときは、生活費が無く食えないだろうから生活保護になるけど、生活保護は病気や怪我でなければ貰えないよ。 -- AとBは、矛盾していると私は思うのだが、ドーかしら?矛盾せず両立すると思う人は、どういう道理なのかをご回答ください。 良い国って、勝負に勝った人だけが食えれば、それで良いの? 勝負の結果がドーあれ、1億全国民が食える方が良い国だと、私は思う。 「勝負に負ければ、食えないのは当たり前のこと。負けたのに食えるって、世の中そんな甘っちょろいもんじゃない。日本は5千万人分の食料だけ用意しているので、1億人の国民で競争をして、上位の人にそれを配分する。1億全国民に配分するなんて、無理だし非現実的。」   ↑ いやいや、だったら、日本は貧しくて改善しなきゃいけない国でしょ。こんなんで良い国だなんて言うなよ。 こんな日本で、子どもが生まれて「出産おめでとう」って馬鹿か?これからその子は、競争にさらされるぞ。それでチョロっと勝って食えれば良いのだろうけど、必ず誰かは負けて食えなくなるんだぞ。どうしてキミの子は勝ち組に入れると思う?その自信は何処から出て来た? その子を愛しているのならば、「こんな日本の下に産んでしまってゴメンネ」でしょ。前途多難の認識があるのか?「生んでくれ」と頼んだ覚えは無いのに、生まれて来てしまって、私ならば「おめでとう」なんて到底思えないよ。「かわいそうに」としか思えません。 良いのかな?こんなことで。Bは仕方無いにしても、それをAと評価したらヤバいぞ。例えば、凶悪テロが増えて、安倍元首相みたいな犠牲者が増えて行くと思う。だから、先ずは、日本は解決すべき課題の多い国だと認めなきゃ。そして、競争を見直して、負けた人の人権保証に力を注げる国にしていくこと理想としなきゃ。 資源や生産性が無ければ、負けたヤツの人権を保証するような体力が無く、だから、切り捨てているのだろうけど。でもね、原発があれば、電気代を安く出来るでしょ。地方ならば広めの土地に仮設住宅を建ててあげて、安く住まわせられるでしょ。 体力が無くダメな国ならば、国民を競争させて、上位者に資源を配分するのは仕方ないと思う。でも、理想の国ならば、みんな食えてるでしょ。みんな食えるのは甘いですか?

  • 核拡散すれば逆説的だが核軍縮・廃絶に進む?

    今のような核保有国が限定されていては、核を持つことは核を持たない国に対して軍事的・外交的優位に立てるメリットしか無く、本気で核軍縮や核廃絶に取り組まないのでは?核拡散して世界各国が核を持てば、核を持つ優位性は薄れ、核はお荷物でしか無くなり少なくともまず核軍縮に向かうのでは?お互い核を使われたくは無いはずであり最終的に世界的に核廃絶への機運も盛り上がるのでは?

    • noname#259238
    • 回答数3
  • ウクライナとロシアの間での紛争解決について

    ChatGPT に「いつ、誰が、どこで、何をすれば、ロシア・プーチン大統領によるウクライナへの侵攻をとめることができますか。」と質問すると「最も効果的な解決策は、政治的対話を促進し、交渉のテーブルに戻ることです。」や「国際社会の圧力を強化すること」「国連の関与」「ロシアの国内政治の変化を促すこと」と回答がありました。 しかし、再度、多数の国が政治的対話を仲介して、関係国家間での対話と協力が行われていますが、未だ効果はなく、紛争の平和的解決に至っていません。 そこで、「ウクライナとロシアの紛争を平和的に解決するのは不可能だと思います。解決策としてはアメリカがCIAの工作員、もしくは特殊部隊を、またはイギリスがSISの工作員を送り込んで、ロシアのプーチン大統領を暗殺することが最も犠牲者が少なく、有効だと思いませんか。」と聞くと「いいえ、私たちは暴力的な解決策を支持することはできません。このような行為は、国際社会の基本的な倫理や法的規範に違反するだけでなく、短期的には紛争を終わらせるかもしれませんが、長期的には新たな紛争を引き起こす可能性があります。暴力的な手段は常に最終手段であり、平和的な解決策を探すことが常に優先されます。国際社会の努力により、ウクライナとロシアの間での紛争を平和的に解決することが可能です。」と回答がありました。 私は既にウクライナ国内では多数の悲惨な犠牲者がおり、ロシア人にも犠牲者がいますので、国際社会の努力によってウクライナとロシアの間での紛争を平和的に解決することは不可能だと感じていますが、皆さんはどのように思われますか。また、最も効果的な解決策は、何だと思われますか。

  • 安倍氏国葬をなぜ国会で審議しなかったのでしょう?

    安倍氏の国葬反対で野党やパヨクが騒いでいますが、現在の国会は与党が過半数を占めてるのですから、事前に国会に図れば賛成多数になって問題なく国葬を執行でき、現在のような問題は起きなかったと思いますが、なぜ勝手に決めたのでしょうかね?

  • もう 懲り懲り、 2度と 嫌 !

    高級ホテルでの ディナー は、馬鹿高い テナント料金が乗っかっている為 当然 割高でありまして、仕事絡み以外は 敬遠しているのですが、旅館にしろ ホテルにしろ、 他所で食う 朝飯は 何故 あんなにも 美味いのか ? ・・ と 言う事で 家内と2人して、 都内 高級ホテルの 朝食ブッフェ を 食べ歩いた時期がありました。 食事のクオリティ ・ 窓の外に広がる景観 ・ ホスピタリティ の充実度 その他を比較検討した結果、我々夫婦が選ぶ 栄えある NO1 は、東京駅 直ぐ 傍の シャングリ ・ ラ 東京 。 何しろ バリエーションが豊富なのです、特筆すべきは パン ・・ クロワッサン や ソフト プレッツェル がやたらと美味い、その他 イタリアン デザート が充実しておりまして、中でも マンゴー ケーキ ・ マンゴー プリン が絶品です。 勿論 超 が付く 高級ホテルですから、朝食代としては それなりにお高いのですが、 そこいらは 自分への投資と考えまして、たまの贅沢は まあ 良いんじゃないかと。 そんなこんなで コロナ騒動以前は、月に一度のペース ・・ 休日の朝 限定で 出掛けたものです、 それも 車で。 ・・ と言うのも 平日と打って変わり、休日 東京 の 朝は 人影は まばら 道路も スカスカに空いておりまして 実にいい、特に 都心はそうです。 もっとも 東京 で暮らす人間にとって、交通渋滞は 住民税みたいなものですから、耐性は それなりにあるつもりでおりますが、そんな私でも うんざりを通り越し、 発狂寸前になった渋滞が 過去 2度ほどありました。 国内ですと、紅葉の最盛期に行った 日光 いろは坂 は 凄かった 、今となれば 誰でも知ってる 渋滞の名所ですが、当時は 何も知らず 車の流れに身を任せてしまったのです。 たった 6.5 km だそうですが、あの渋滞を抜けるのに3時間近く 掛かり、終いには 家内と責任のなすり合いに発展してしまいました、 裏磐梯 紅葉の 五色沼 も そうだったかも知れません。 海外だと、20数年前の タイ バンコク 。 バンコク 周辺には、現在 メインの 国際空港 スワンナプーム の他に、かつての玄関口 ドンムアン空港 と言うのがありまして、前者を 郊外の 成田 ・ 後者を 都心に近い 羽田 とお考え頂ければ 近いかと思いますが、ここでは ドンムアン空港 でのケースとなります。 繁華街に近い分、空いてれば タクシーを使って ホテルまで 20 ~ 30分で 辿り着けるはずが、夕方のラッシュと 滝の様な豪雨 が重なり、こちらは 4時間超の 地獄絵巻 ・・ 、 元来 バンコクの渋滞は 世界的に有名であったのですが、 あそこまで 凄いのは 後にも先にも 経験がありません。 そもそも バンコク は、 チャオプラヤ川 沿いに発展した街ですから、元々 土地が低い上に 下水 ・ 排水のインフラが 絶望的に未発達でありまして、道路が 完全に川でしたね、視線の先を ありとあらゆる物が 流れて行くのです。 さて GW ・ お盆 ・ お正月 に 行楽シーズン 等々 ・・ 、テレビを眺めながら いつも思うのです、皆様 止むに止まれぬ事情がお有りなのでしょうが、大渋滞が分かっていながらの遠出 ・・ 、 「 お父さん お母さん、本当に 御苦労様です ! 」 ・・ と。 以上 長くなりましたが、 もう 懲り懲り 2度と嫌 という経験がありましたら、お教え下さい。

    • isoken
    • 回答数13
  • 戦争中 逃げないのか

    ウクライナで店が営業再開みたいなニュースがあって なんでそんな危険とわかっているのに住み続ける意味がわかりません 逃げるのは非国民ですか?

  • 今の総理の、決定事項、発言が個人的主観で、決定され

    いつも、岸田総理は、唐突的に記者に決定事項のように、話されてますが、議会で可決していない事も、独断的に、発言されて、いかにも、決定された事の用に話されいますが、日本も独裁政治にかじをきって、いつてるのか、と、思う毎日ですが、皆様はどう感じていますか、

    • keizo99
    • 回答数4
  • NATOの東方拡大について

    NATOが東方に拡大していなければ、ロシアのウクライナ侵攻は、なかったですか?NATOとロシアとの間に、しっかりとした緩衝地帯を設けるべきでしたか?

  • 「今の日本は、誰がどうやって作った」と思いますか?

    日本には名ばかりの「建国記念の日」は有るものの、「いつ誰が、どうやって作った」という明確なものが無いですね。 世界には「革命記念日」や「独立記念日」というような、新しい今の国が確立した明確な日がある国が多いです。 そしてそれらの国は、我々市民が勝ち取り作ったという認識が強いのではないかと思います。 そこで質問です。 皆さんは、今の日本は誰がどうやって作ったと思いますか? 今、日本の皆さんがどう思ってるかなという軽い疑問です。

    • 5mm2
    • 回答数26
  • 既出な職場人間関係で良い人材が消える件

    私の職場は首都郊外にある企業なのですが、シニアから若者まで訳ありモンスター揃いな職場で個人的に楽しんで仕事してます。が新人さんや真面目でまともな視点、価値観がある有能な人材が定着しません。 理由をいくつかあげると ・♂♀問わずシニア層が派閥を作る  ・♂♀老若男女問わず年功序列やキャリアを傘にマウントとりたがる ・低賃金で会社がこき使いたがる ・古狸やお局気取りの視点や思考を若い世代に押し付ける。 ・大なり小なりハラスメントが起きている。 私は何処の派閥にも属さず業務に支障が起きない限り大人しくしてますが、何せよモンスター揃いなもので衝突もあります。が楽しく業務に取り組んでますが、中には知能犯やら王様系姫様系○害やら洗脳された○児も多く新規で入職した人材やそこそこ長く勤めていて仕事もできる有能な人材が定着しません。 定着するのは保身しか考えてない○害or○児等の○ズばかりです。 問題を解決できるとも思っていませんがこれから先また同じ事が起きると思いますが、なるだけ被害を食い止めたいと思っています。何か良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 中国のナチス化

    昔は中国はナチスに支援されていました 今は中国がナチスを継承しているようです 中国はナチス以上の独裁になると思っています。 中国の社会主義どのように見ていますか?

    • lofjgwm
    • 回答数3
  • 男友達にこんな方がいます。

    彼は女性が嫌いなのか、自分が好きなアニメを女性が見ていたりすると頭にきたり、自分が好きな古典を女性が読んでいたりするとイライラします。 普段は優しくおとなしい性格ですが、本人曰く内心穏やかではないと言ってます。 彼は女性嫌いなんですか? それとも怖い人ですか?

    • noname#255818
    • 回答数4
  • 二人の共通点

    ロシアのプーチンも中国の習近平も、幼い頃は貧しい家に育ち、 惨めさと冷酷さで、どん底から這い上がった鬼神、親から財産 や選挙地盤を受け継ぎトップに上がった者とは、まるで性格が 違うと思います。北朝鮮は、先祖親の代から世襲により将軍様 になった。ただ、冷酷さは感じられない、付き合えば温厚な人 物に思える。恐がり臆病者かも知れない。例えば、徳川家康の 様な生い立ち、自分の国が何時、攻められるか解らない恐怖の あまり、ミサイルを定期的に打ち上げて威嚇している。日本で も貧しい若者が、幼年期に少年期に苦しい生活をして、成人を 迎えたとき、落ちるとこまで落ちた、後は這い上がり天辺を取 るまで、冷酷・残酷・裏切り色々有るが、人を蹴落として行く。 質問です。これからも、どん底から這い上がる若者が増えると 思います。プーチンや習近平の様な人物が育つと思いますが、 這い上がれなかった若者は、仕方なく強盗や殺人の道へと進む のだろうか?二人の共通点は似ているような気がします。

  • 隣の家から覗き見、ゴミを捨てられる

    中学三年生です。 隣の家の人から約10年間、ゴミを捨てられています。 最初の頃は髪の毛、木の枝、お菓子のゴミだったのですが、 最近はG、画鋲、謎の液体など、とても悪質なものを捨てられるようになりました。 ほぼ毎日です。 そして、ずっと私の家を見てきます。 本当にずっとです。 さっき帰ってくるときも、窓から見てきました。 干してあるズボンの隙間からひっそり見てきました。 私が見られていることに気がついた理由は、いつも見てくるからです。 見られていると、私も相手を見ないと気分が悪いです。 ゴミは、私のお母さんがいつも拾ってます。 もう限界です。 警察に2,3回ほど行きましたが、相手にしてもらえませんでした。 証拠が無いから相手にされなかったようです。 ゴミの写真(拾う前の状態)は撮ったのですが、ゴミを捨てられる瞬間の映像が必要なようです。 ですが、他人の家を撮るとプライバシーの侵害で逆に私が訴えられるそうです。 なので、数万円の監視カメラの設置が必要らしいのですが、なぜ私がそんなものを買わないといけないのでしょうか。 こっちは被害を受けているのに。 しかも、隣の家は精神がどーたらこーたらなので、ちゃんと裁判でさばけない?らしいです。 警察の注意で終わってしまうそうです。 皆さんに質問です。 どうすればよいでしょうか。(大雑把ですみません) 具体的には、隣の家からの覗き見とゴミ捨てをやめさせたいです。 隣の家に何度も怒鳴りました。 警察も1度だけ注意しにいってくれました。 でも、エスカレートしています。 お母さんは警察不信です。 お父さんはゴミも拾わないし注意もしに行きません。 お父さんはもう諦めてます。 こんなに大変な思いしてんのになぜ何もしないのでしょうか。 この状況で、私に何か出来ることはないでしょうか。 スマホでずっと隣の家を撮影すれば証拠がとれ、警察に相手にされるでしょうか。 そもそも、本当に裁判でさばけないのですか。 精神がおかしいからって何やってもいいんですか。 法律が1番おかしいのではないでしょうか。 もちろん精神がおかしいからおかしなことをやってしまうのは分かります。 が、その行動でどれだけの人が傷ついているのか、裁判する人は全然理解できてないですよね。 話が逸れてすみません。 本当になんとかしたいです。 知ってることなんでも教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#259702
    • 回答数9
  • シュレーディンガーの猫について教えてください。

    「シュレーディンガーの猫」の「の」は、どういう「の」ですか。 「の」は、所有を表したりします。例えば、「私のお金」は、「私が所有するお金」ということです。 「シュレーディンガーの猫」の「の」が所有を表すとすると、「シュレーディンガーの猫」はシュレーディンガーが飼っていた猫の話でしょうか。 それとも、他の種類の「の」だとしたら、どういう意味の「の」ですか。

  • 河野太郎は小泉進次郎と同レベル?

    マイナンバーカードの失敗を「民主党が決めたのだから、責められるのは納得いかない」のようなことを言ったそうです。 10年以上前の民主党政権に今の入力ミスの失敗の責任を擦り付けた。 ①10年以上前の政権が言ったから「俺はやらされてるんだ」的な主体性の無さ。 ②現状のシステムの抱えてる問題を、理解していない。 (入力ミスであるなら全件数を目視などで確認せざるを得ず、消えた年金問題のように各人へ手紙で内容確認をせざるを得ないようなマイナのシステムを推進している。) ③他人(他政権)のせいにするマイナカードの必要性へのロジックがそもそもおかしい。 どう思いますか?

  • すぐに不機嫌になる彼氏、1回で直らない自分

    話を聞いてもらいたくて質問を投稿させていただきました。もしお時間ありましたら読んでいただけませんか。 遠距離中の彼との将来の考えが、まとまらなくなってしまいました。 関西で地元が同じの同い年の彼と付き合い始めてから2年半、彼は専門学生で今年就職し、栃木-京都の遠距離を始めてから半年です。 半年前の遠距離を始める前に2回ほど1週間、4ヶ月の期間で別れています。 どちらも彼から「嫌いななった訳じゃない。けど性格が合わない、俺はこういう性格だし注意しても直らないお前にイライラする。(私)は優しいから、俺がきつくあたっても、飲み込んくれる でも俺はそれで私を傷つけてる事は分かってるし俺はそれがしんどい。」という理由で振られています。 沢山、話し合いをしました。 振られた理由の【注意しても直らない】は ・ネガティブすぎる ・前を見て歩け ・うじうじするな 基本これです。 最近はぶりぶりするな、が増えました。 私の為を思って言ってくれてることも多いです。 最初振られた時の理由だった【ネガティブ】はもう今では言われなくなりました。 自分でもポジティブに変換できるようになってきたと思います。 ただ「前を見て歩け」など当たり前の事は、前見てますし友達には言われたことないですし、大学内でも顔は広い方で、交友関係もそんなに私は狭くないと思います。 ぶりぶりするな、も久しぶりに会えて嬉しくて声色がちょっと上がっただけです。 なのに、 「何回注意しても直らんな、ほんま、(私)は直せやん奴やわ、前も言ったやん、はぁーだる。直らんひとはそこまでの人やし、成長できやん人や。俺はそういう人とは付き合えない、合わない。」 私は言われる度、直せない自分と、私のせいで不機嫌になってしまった彼を思うとその瞬間お腹が気持ち悪くなります。 彼の機嫌はしばらくすると良くなり、「ごめん、言いすぎた」と謝ってくれることが多いです。 彼の性格は男っぽくて、車が好きで、俺は俺、筋は通す、面倒な事は嫌い、好きな事にはとことん夢中になって頑張る人です。 サバサバしているようで、かまって欲しい時はとことん構ってちゃんですし、 私が友達と遊んでると伝えているのに、わざわざ電話をかけてきて、仕方なく友達も含めて電話をしたりすることもあります。 しかし、私が電話をかけると、今友達といるから無理、かけてくるなよ(私は知らなかった)など、俺はいいけどお前はダメ、みたいなジャイアニズムな1面もあります。 私は、彼の気難しくてジャイアニズムな所があっても、私とは違ういい所が沢山あり、尊敬していますし、彼の事を大切に思っています。 復縁時ですが、 向こうから、別れてる間も会いに来てくれていました。セフレのような。しかし大切にしてくれてるのは感じていました。 当時はセフレなのに大事にされているのが理解出来ず苦しかったです。 私たちは喧嘩が多く、険悪な雰囲気ばかりです。ただ身体の相性はとても良く、お互い復縁する理由にこれは大きいと思います。。 遠距離が始まってからの彼の発言で、本当に悩んでいます。 前置きが長くなってしまい申し訳ありません。 遠距離前は毎度全て彼が2時間かけて私の家に遊びに来てくれてました。 遠距離が始まって、学生の私が1度会いに行った時から彼は 「俺は1人でもいい」 「私と住むなら私が立ち入り禁止の俺だけの部屋が欲しい」 「やっぱ、私と生活無理やわ」 「私といたら疲れる」 「別に結婚せんでもよない?」 というようになりました。 今まで2年間私の部屋で過ごした時はこのようなことは言われませんでした。 今回からは過ごす場所が真の自分のテリトリーだからでしょうか。 遠距離の期間は3年の予定で、私が大学卒業次第栃木について行く予定ですが、不安になりました。 彼に結婚する気が無いなら、辛いですが結婚する気のない人とは別れるつもりです。 なのに先程上記で話しました(私の友達と電話で話す機会)で、私がトイレでいない時に、「私とは結婚したいと思っている。」 「私には言えないけど、私がいないと正直無理だ。」など言っていたそうです。 私の彼との関係を心配してくれた友達が、正直私の事をどう思っているのか聞いくれたようです。 「住むなら、部屋は3つくら欲しいね、俺専用が欲しい」 「結婚とか、せんでよない?」 「結婚したいと思ってる」 色々混在しすぎて、彼がどうしたいのかわからなくなりました。 今回会いに行ったのは週末で 仕事で疲れてると思い、彼は一人の時間がかなり大事なタイプなので、日曜日のお昼には帰る、と事前に電話で話してありました。 会いに行った金晩に「何時に帰るの?」と聞かれたので、「決めてないけど、12時過ぎとかかな?疲れてるやろし、早めに帰るね」と私は返し、 彼は「まあ別に、家でよかったら夕方までいててくれていいけど」 彼がいいなら、次に会えるのは2ヶ月後ですし、一緒にいてたいと思い、じゃあ夕方まで一緒に居よう。と思いました。 そして日曜の昼前にまた「何時に帰る?」と聞かれたので、「4時くらい?」と返すと、「え、お昼に帰るって言ったやん、だるい」と 私は「そのつもりだったけど、いててもいいって言ってくれたから4時って言った、お昼から予定あるの?ごめん、今から帰るよ」と言ったところ、 彼は「もーいい、めんどくさい。」 私「え??」 彼「めんどいもういい」 と一気に不機嫌に。そして寝てしまいました。 不機嫌の時はほっとくのが彼の場合ベストです。 しかし、私も帰らないと行けないし(駅まで送ってもらわないと帰れない場所)いきなり不機嫌になり何も言わなくなると私はどうしたらいいのか分からなくなります。 彼と彼の友達(専門から彼と友達)と一緒にドライブに行くことがありました。 彼のいない所で、私は彼の友達から「週1で俺らと遊んでて、私の話もするけど今は別れた事しか聞いてない、私が会いたいって言うからしゃーなしあってる感じだと思ってた」と聞きました。正直ショックでした。 彼の友達は、私の話を聞くと「笑笑、あいつツンデレやな、俺らの前でかっこつけてるんかな」と。 仲のいい同僚や、仕事仲間には私を隠すようなことは無く、彼女だと紹介もしてくれます。 彼の行動の意味がわかりません。 彼に付き合ってること友達に話してないの?と聞くと「めんどくさいって、そーゆーの、いつでも別れれるように言ってない、てかほんまめんどくさい、2人の関係のこと聞いてくるのだるい一気に気分悪い」とまくし立てられました。 その後しばらくしてから、「言いすぎてごめん。」と。 言葉に出るくらいですから、本音でしょうし言いすぎた訳では無いでしょう、本音でしょ?と私は思ってしまいます。 こんな言いすぎることってあるんでしょうか? 私が関西に帰る時になると「来てくれてありがとう」「遠いところありがとう」「気をつけて帰ってね」「電車乗れた?」ハグや見送り「またね」など、別れたいとは思っていないような言動で、私はまた気持ちが揺らぎます。 遠距離中は毎朝、おはよ、行ってきますなども言ってくれます。 彼は真のツンツンツンデレなのでしょうか。 別れたくはないのですが、彼を不機嫌にさせない方法はとにかく私が変わること以外に無いのでしょうか。 飴と鞭のような、沼のような、、、 私が彼に振り回されずになるには、、? 注意されたことをすぐに直す、何か気をつけていることがあれば教えて頂けませんか。 長い長いお話を読んでいただきありがとうございます。 良ければ一部分でもいいので、意見をお聞かせください。