検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 独裁者
早稲田大学教育学部を目指していて合格できたんですが、両親に反対されて、結局地元九州にある西南学院大学の英文学科ってところに行って英文学を勉強していますが、みなさんだったら悲しいですか?? 私はすごく悲しいんですが、飽くまで大学に行かせてもらってる身だから頑張ろうと思っていました。 しかし、西南学院大に入学してみると、おとなしい学生ばかりでおもしろくありません。授業態度も悪いです。仕方ないとは思っていますが気になります。友達は好きです。 高校生の頃は親には、「早稲田に受かったら行っていい」と言われていました。 私がバカだったので、勉強して成績があがるように釣っただけだったのでしょうか。 いざ合格して喜んでいたら、「たまたま受かっただけ」と親に言われてしまいました。 たまたまといっても、早稲田の法学部やお茶の水女子も一応合格していて、発表のときは両親は喜んで勝手に親戚や友達に自慢していて恥ずかしい人達なのです。 かと思えば急に「たまたま受かっただけだ」と言われて腹が立ちました。 教育学部に行ってその先の目標も描いてたのに、英文学科は全く違う領域なのでこれから先不安です。 英文学科なので、自分でアルバイトして稼いだお金で留学したい!と言いましたが「だめ」と言われました。 短期留学も海外旅行もだめだそうです。アルバイトもだめだと言われました。 もともと高校生の頃は、ある専門学校に行きたくて自分でずっとその学校の資料を集めていたのですが、「専門学校に行ってもつまらん。大学に行ってほしい。」と言われたので、専門学校はあきらめて、大学受験の勉強をしだしたんです。相談をしてもらっていた専門学校の先生にも「そっか。じゃあ大学進学に向けてがんばってね」と言われて、泣きながらあきらめて、さあ大学受験頑張ろう!と目指していたのに、こんな結末になるとは悲しかったです。 努力しても実らないんだと思いました。 西南学院の友達には自分がどこどこの大学を蹴って入ったなどとはもちろん言ってません。旅行に誘われても「親が反対するから」とも言えず、お金がないと言ってます。 この前は、ある企業にインターンシップに行ってたのですが、たまたま私と高校が同じだった社員の方がいまして、どこの大学?と聞かれたので「西南学院です」と答えたら「なんでだよ??」とあきれられ、「外国行ったことある?」と聞かれたので「ないです。」と言うと「なんで!??行けよ!!!!!」と怒られました。 なので、なんと答えればいいのかわからずずーっと黙っていました。 どうしたら自由になれますか?いつも親の言いなりで、言いたいことも言えないので、いろいろとやる気がなくなってきました。
- ベストアンサー
- いじめ相談
- noname#140538
- 回答数8
- 映画 「独裁者」
映画 「独裁者」 の最後の3分位のチャップリンの名台詞を 日本語と英語でおこしている資料を探しています。 どなたかお分かりの方 教えてクダサイ !!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- allgoonerscum
- 回答数1
- チャップリンの独裁者
現在高校生で2年最後の英語の時間に「チャップリンの独裁者?」という映画を演説の場所のみ見ました。 凄くひかれた部分があり、全部見てみたいのですが、ツタヤディスカスで検索してもなかったでした。 どうしたら見れるんでしょうか? 白黒で1940年製だったと思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- noname#31741
- 回答数3
- チャップリン 独裁者 英訳
チャップリンの独裁者の要約を英訳してくれませんか?(>_<) 1918年——第1次世界大戦の末期、トメニア軍陣地 では1兵卒であるユダヤ人の床屋が奮戦していた。 しかし、敗色は濃く、前線では敗退がつづき、上層 部ではひそかに平和交渉が始められていた。何も知 らぬ将兵は勝利を信じてた戦った。トメニア軍の空 軍将校シュルツは敵に包囲され、危ないところを床 屋に救われた。傷ついたシュルツを助けて2人はト メニアに命からがら逃げかえったが、その時すでに 戦争には負けていて…。
- チャールズチャップリン「独裁者」演説
チャールズチャップリン映画「独裁者」 のラストシーンの演説の訳が載っている HPを探しています。知ってる方教えて下さい。 (DVDを観たら訳する人によって微妙に違っているので 本当の所を知りたいのです。)
- チャップリンの独裁者の
最後の演説するシーンがあるとおもうんですが その演説の全文ってわかりますか? 昔映画名台詞集っていう本で コピーをとったんですけど、 なくしてしまって・・・・・・。 サイトでそういう特集のあるサイトが ありましたら教えてほしいです。
- 警察官は独裁者か!
昨日、義理の姉が、一旦停止をしていないということで、警察に違反切符をきられました。 しかし、姉は停止したつもりなので、そのとき、警察官と、「停止しました!(姉)」と「停止していなかった(警察官)」と何度も口論になったようです。 そこで質問なのですが、証拠写真も何もないのに、停止していないといいきるなんて。こんなとき、警察官の言いなりになるしかないのですか?もし、そうだとしたら、独裁者だし、とんでもないことが起きるような気がします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#15413
- 回答数6
- ウィキペディア管理者は独裁者そのもの
ウィキペディアの管理者で「海獺」という管理者が居ます。 この者は、管理者権限を悪用し、気に入らないユーザーを片っ端から投稿ブロックに掛ける人物です。 ウィキペディア内のこの者の「ノート」を読めば、他の管理者に比べて圧倒的に投稿ブロックを掛ける件数が多いことが確認できます。 それに、この者は自分のことを非難する書き込みをさせないために、自分自身で自分のページを保護するような、極めてやり方の汚い人物です。 2008年4月15日(火)06:57 の投稿がその証拠です。 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%B7%E7%8D%BA&action=history もっとも、独裁行為を断行する管理者はこの者だけではありません。 「はるひ」なる管理者など、管理者を務める者はみな同じですが、この「海獺」なる者が行う投稿ブロック掛けは酷いなんてものじゃないです。 この「海獺」なる人物に投稿ブロックを掛けられた方は居ませんか? 管理者を更迭させることはできないんでしょうか? 管理者を投稿ブロックに掛けることはできないんでしょうか? 管理者を取り締まる為の管理者を作ることはできないんでしょうか?
- フランス留学後の独裁者
フランス留学した後、独裁者になる人がいるのはなぜでしょう? 今のフランスはともかく、伝統で言うと哲学で言うと演繹法など要因があるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#228303
- 回答数1
- 映画「独裁者」について
喜劇王チャールズチャップリンが初めて喋った映画「独裁者」についての質問です。 チャーリーチャップリンはナチスドイツが危険な動きを始めたことを世界に知らせるために、この映画で初めて喋ったと思われるのですが、確か彼自身もロリコンかなにかで少し危険な目に遭っていたと聞きました。 この演説の最後に「ひとつの世界を作ろう、ひとつになろう」というような言葉がありますが、これはニューワールドオーダーに対する皮肉を込めて使われている言葉なのでしょうか?あるいはチャップリンもニューワールドオーダーの広告塔だったのではないか?という、逆の視点もあるのかなと思い、見解を集めたいと思いました。 http://m.youtube.com/watch?v=RzTmkoR6mMQ
- 芸術と独裁者の話
多分中学生の歴史の授業で聞いた話なのですが、事実を元にした 作り話なのか、教師の作り話なのか、それとも事実だったのか今に なって気になってしまったので、心当たりのある方教えてください。 海外で、ある建築物のデザインを当時の国のトップ(多分独裁者 だった?)依頼された芸術家。 時を経て、芸術家がデザインした建築物は完成し独裁者に披露します。 そこで、独裁者は芸術家にこう訪ねます。 「これ以上素晴らしい建築物を造ることは可能か?」 芸術家は「出来ない」と答えれば殺されると思い「出来ます」と 答えました。 独裁者は、完成した建築物よりも素晴らしいものが建てられてしまう ことを恐れ、芸術家の視力を奪います。 後日、視力が無くても口頭で説明すれば建築デザインは可能である ことに気づき、芸術家を殺害してしまいます。 わたしは、赤の広場に関する話だと思い込んでいたのですが ウィキペディアで調べてみたところ、どうやら違うようです。 心当たりのある方、教えてくださいお願いします。
- なんで、独裁者が指導者になれる
どんな指導者があるべきかという議論もいろいろあるかもしれませんが、私達人間が地球上に生き地球の資源で生活を成り立たせている時点で戦争をしない、平和的な政治が尊いものかと思います。大衆もそれを望んでいると信じたいです。 しかし、そうでない指導者が誕生しますよね。 ヒトラー・金正日・カストロ・フセインなど沢山の独裁的な指導者が現実に存在しました。 彼らはどうして指導者になりえるんでしょうか?。大衆がそれを望んだのでしょうか?。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#200372
- 回答数8