検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 世界史が得意な意味
世界史が得意って高校の先生になるぐらいしか意味がない気がします 海外の人と会話するときでも(知らないよりは世界史の知識あった方がいいよなぁ)ぐらいではないでしょうか。 海外旅行の時に役に立つかもしれないですが、そんな年中世界中を飛び回る人ってあまりいないでしょうし。 仕事にするならやっぱり高校世界史教師でしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- Owjd838383
- 回答数3
- 「師」と「士」の解釈で。
士は、税理士や建築士など「官」が絡むような仕事を指すと言われて、 師は、医師やら教師から・・・ペテン師まで様々です。 師は、導き手ということを言うとした説明書きを見つけたことがありますが、 では、「漁師」はどんな括り? 漁師を含めまして、これは なぜ? とした解釈と 「師」や「士」についてもこんなのがといのはありますか? (自己解釈可)
- 締切済み
- アンケート
- sirousagi1
- 回答数3
- ゴミ箱内のファイルを消したい
11/1富士通メンテナンスpc家庭教師を実施 ごみ箱を空にしたいと思い11/10開いた所クイックアクセツが選択されてごみ箱内のC¥ファイルやフォルダが2~3分読み込まれる 空にしたいが問題はないか不安 以前はドキュメント等ごみ箱に移動後都度削除していた ごみ箱を空にして良いか教えて下さい ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- noname#263398
- 回答数2
- 教員採用試験について(小学校)
こんばんは。 私は今臨時で家庭教師をしているのですが、斡旋会社のほうからメールで依頼があり、小学校の教員採用試験を受けたい人の家庭教師(数学・英語)をして下さいとのことなのです。検討して本日中にメールで返事をとのことなのですが(本日中にと言うメールが18時頃に来ていたのでもしかすると明日までにという意味かもしれませんが)、今まで教員採用の試験については全く何も知らないのでどういったものなのかの概略を教えて頂きたいです。 私は理系の大学を出ているのですが、今は主に英語の家庭教師をしています。数学は過去に教えた事はありますがずいぶん昔の事であり今も通用するのかわかりません(斡旋会社にも英語で登録はしていたのですが)。英語は多分どのような形でも教える事ができると思うのですが、特に数学がどんなものなのか知りたいのです(英語も教えていただけるとありがたいですが)。志望は小学校との事です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- fabulous75
- 回答数1
- Skypeを利用しての授業について
Skypeをしていてふと思ったのですが、学校での授業風景をネット配信して生徒は学校以外の別の場所で授業を受け、生徒が実際に学校へ行くのは週に1~2回程度にするのは可能ではないでしょうか。 Skypeのカメラを黒板の方向に向けて教師の様子などが映るようにして授業を進めれば生徒の方はパソコンを通して黒板に書かれたことや教師の説明を聞けますし、授業をする教師の方もパソコンを通して生徒がちゃんと説明を聞いているか様子を見ることが可能だと思います。(カメラを通して様子を見ることができる) 私は子供のころ、持病の関係で入院して学校へ通えなかった時期があり、同級生より学習が遅れてくやしい思いをしたことがありますし、昔、なにかのアニメで「学校と生徒の家を専用回線でつないでテレビ電話で授業をする」というのがあったのでSkypeを利用して入院中の生徒の授業を行うこともできるのではないかと思いました。(入院中に学校へ行くのは医師の外出許可が出れば可能)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- マサ
- 回答数1
- 高校教諭から大学教授に転職するには
私は現在43才で、大学卒業後21年間高校の英語教師をしてきました。しかし、私が本当に向いているのは研究職だと思い、将来は大学で英語科教育法を教えることを目指しています。そのために今年、現職のまま通信制大学院で修士(英語学)の学位を取得しました。しかし、教授になるためには最低限博士号が必要であると言われていますが、高校教師として生徒指導に追われながらの生活で大学院の博士後期課程に進学して研究活動を続けていくのはほぼ不可能に近いと思います。そこで、いっそのこと高校教師を早期退職して、大学の非常勤講師をしながら教育・研究業績を積むという方法もあるのではないかと最近考えるようになりました。現在のところ研究業績としては修士論文を含めて論文が2点で、3点目を執筆中です。この程度の経歴で非常勤講師として採用される可能性はあるでしょうか。京阪神近郊の大学であれば非常勤講師としていくつの大学でも掛け持ち可能です。大学の人事に詳しい方の回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Paul7676
- 回答数1
- クラスにいつも寝てる奴がいて(長文です)
うちのクラスは3年間かわらないのですが、高2になった頃から彼は寝だしました。体育以外全授業で寝ていて、このごろはいびきをかくのでうるさくてみんなで起こそうとするのですが、教師が揺すってもおきません。3年になり、ついに友人の一人がきれ、教師は「彼はうつ病で、薬を飲んでいる」だと説明したと言います(その友人談)。その後、僕が医学書を調べると「過眠することもある」と出ていました。もし彼がうつ病だとしたら、周りはどうすればいいのでしょうか?ちなみに彼は医者の息子で第一志望は京大医学部だそうですが、どうみてもストレートでは無理だし、浪人しても… 彼は俗に言う「おたく」の気が強く、彼が学校で会話をするのは、クラス外での仲間との会話くらいです。クラスではもう、うるさくなったときに起こそうとするくらいで、教師でさえ完全無視の状況なのですが、なにぶん対策が解らないのでどうしようもなく、このままほっておくと最悪の状況になりそうな気がします。だれか、同じような境遇の方がいらっしゃったら体験談など教えてくださると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- tadatake
- 回答数3
- Win98日本語版の英語化
小学校の教師をしております。 2学期から、外国人補助教員が来ます。 そこで、現在日本語版Win98パソコンを英語化しようと 考えておりますが、CD-ROMを購入する以外なにか良い 方法はございませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- unopuri
- 回答数3
- アメリカ人に日本語を教える
4月から、アメリカ人から英語教わる代わりに、日本語を教える、という家庭教師的なことを始めるのですが、相手は平仮名、片仮名も読めない状態です。 お勧めの教材みたいなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- monsterbash
- 回答数4
- どんなクズでも、一つくらいは学ぶところがあるといいますが、
どうしようもないクズだな、と思った人から何か学んだことはありますか? こんな風になってはいけないなというような、反面教師になることは多々アレど、良い面を学んだことはありますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#72318
- 回答数1
- 下取りセールで回収された靴の行方は?
「小田急百貨店が実施した婦人靴などの下取りキャンペーンでは、どれくらいの古靴が回収されたのですか。また下取りされた古靴はその後、どうなったのですか」=東京都小平市、非常勤教師の女性(56)
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- SANKEI0
- 回答数1
- ・公務員の労働組合の必要性
民間なら労組の絶対的に必要性です。しかし、公に労組は必要でしょうか?絶対的に不当に扱われることもないし、くびにもなりにくい それなのに、何故、公務員にも労組はあるでしょうか? 公立の教師も
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ccbab
- 回答数6
- 志望動機について教えて!
家庭教師をお勧めする営業をやろうと思っています。 応募動機はどのように話せばいいでしょうか? 今まで私はスポーツ教える仕事をしていました。 営業の仕事がしたいと思い今回転職しようと思いました。
- 企業法の試験は六法が配布されるんですか?
予備校の教師がちらっと言ってたんですが、本当ですか? 試験要綱にはそんなこと書いてありませんでしたが… 短答も配布ですか?六法配るんだったら勉強する意味が 半減する気もしますが…
- ベストアンサー
- 公認会計士
- harukenism
- 回答数1
- すごい気になってます!!
ヤンキー教師母校に帰る」でエンディング???で流れていた、 青空の果てまで~手を、離さないで~一緒に~屋上に~のぼってくれますか?あの空の下に~置き去りにしてる~青春の私 って感じの曲のタイトルを教えてください。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- rockwithyou92
- 回答数1
- 自宅でできる仕事は?
自宅1階の空き部屋(約10畳)を利用して、何か仕事をしたいと思っています。生活自体は2・3階なので、家族には差し支えありません。現在考えているのは、英会話教室(元教師)または1人制のエステルーム(教師職の前にバイト経験あり)です。 ただ、教室だと夕方に子供が帰って来るので、食事の支度との両立が心配です。エステなら昼間の予約制で可能かなと思いますが、1人分の機器等で費用がどの程度必要か不明です。 場所は住宅街です。飲食物などは考えていません。上記の他に何か良い仕事をご存知の方、あるいはしてらっしゃる方、教えて下さい。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- goonie2005
- 回答数1
- 添削の仕事
今朝 朝日新聞に載っています 求人情報で「ライフブリッヂ」という会社の添削在宅スタッフ募集を見つけました。いろいろ調べた結果 「東京学参・学生家庭教師会」という会社の別名称(?)らしいです。 条件がいいので 応募したいのですが あまりに条件が良い為 ちょっと不安もあります。新聞に掲載しているから…といって 安心はできないのでは?というのが本音です。 そこで もし 他に ここで添削の仕事に従事している方(過去にしていた方)がいらっしゃれば 仕事内容を教えて頂きたいのです。 自分には 小学生がいますが 応募したからといって 家庭教師の勧誘に来られても困るのです。そういったトラブルを避けるためにも よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- kwgcmm1001
- 回答数2
- 進研ゼミ 赤ペン先生 試験内容について
この度、進研ゼミ(中学講座)の添削スタッフ試験を受けることになったのですが、どのような試験対策をしていけばいいのでしょうか。 大学の頃は家庭教師をしていたこともあり、どの教科においてもある程度解ける状態ではあったのですが、それからは特に勉強もしておらず、そのようなバイトもせずに今に至ります。(家庭教師を辞めてから約10年) 教科は数学を希望しましたので、数学での試験ですが、どの程度の準備をしていかなければならないのでしょうか。数学の問題集などをやってみようかと思ってはいるのですが・・・・。 また、合格率とか、そういうものはあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yomogi92
- 回答数2