検索結果

東日本大震災

全6963件中4041~4060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 実家暮らしもいいじゃん!と思えるように。

    アラサーの女です。一人暮らしをしたいけど、諦めました。 一人暮らしにとても憧れていたけど、今までは金銭面で不可能でした。 ですが、これからはかなり節約すればなんとか一人暮らしが出来る状況になります。 でも、諦めました。 その分貯金をしようと決めました。(手取りも現在の貯金額も、同年代の平均より下です) 実家暮らしだと恥ずかしい。 という気持ちもありましたが、実家暮らしでも家事等はできるし、甘えないように自立することもできます。 一人暮らしでしか得られないものもたくさんあると思いますが、必要不可欠なものでは無いはず。 と言い聞かせています。 でも、やっぱり一人暮らししたいなぁと思ってしまいます。(両親との仲は良好ですし、職場も近いのですが) 実家暮らしの方がいいよ!一人暮らしの経験がなくてもこんな事が出来れば大丈夫だよ! 等の意見を頂けたら嬉しいです。 また、実家暮らしだけど自立の為にこんな事してるよ!というのがあったら教えて下さい。 私は 家に毎月お金を入れる 自分の弁当を作る 自分の部屋の掃除 自分の洗濯 しかしていません・・・

    • noname#217954
    • 回答数8
  • 50人くらいしか死んでないって思っている人(熊本)

    阪神、東日本の地震で多数お亡くなりで、熊本の地震で50人くらいと他の地震に比べて小さいですが、やはり死者は多数かと思います。 小さな50人くらいしかお亡くなりでなってないので小さな災害だとか思っている人っているのでしょうか? もし一定数いるとしてその感覚についてどうだと思いますか?

    • noname#220336
    • 回答数7
  • 水神社のお題目は、いつから?

    地域には、水神さんと呼ばれている社があって、昭和の頃は、毎月年寄りが題目をあげていました。土砂崩れや水資源の安全を願って続けられてきたようです。近年は、後継者が居なくなり、そのお題目は、隔月になり、年に3回となりました。続けるべきかどうすべきか。話し合いがされましたが、このようなお題目は、日本全国、いつごろから行われているのでしょうか。私たちの地域の山の上の社は、大正か、戦前に建てらたようです。

  • 幸せは歩いてこないけど歳とると掴みにいくことすらで

    派遣社員や正社員であっても昇給することもない低賃金で賞与も退職金もない普通じゃない仕事にしか就くことができないことが確定してたらもう一生普通の幸せを手に入れることはできないのでしょうか?

    • noname#220448
    • 回答数9
  • 戦争による効果と震災による効果

    経済学は素人ですがGDPの増大メカニズムに興味があります。 戦争をすると(戦費捻出や破壊されたインフラ再建されるので)、GDPが増大すると言われます。 しかし、国家単位で考えればGDPが増大しても通貨インフレが襲うので市民経済の発展にはならないと思います。 しかし、地域を襲った大震災などの場合はどうでしょうか。 例えば有る県を激甚災害が襲って、域内のインフラや個人住宅が破壊され、震災後にはインフラや個人住宅の再建が活発化するので域内GDPが増大しますが、通貨に関しては、国家全体がデフレ基調であれば資産価値下落が起きません。 つまり、震災後の地域経済は「インフレなき経済成長」と考えて良いのではないかと思います。 質問:一部地域を襲う大震災の影響として域内GDPが増大するという考えは正しいですか? もちろん、震災に襲われた地域の人々が幸せになる、などと考えておりません。 計量経済学、特に域内GDPの算出方法や震災復興特需の関連にお詳しいかたより、解説をいただければ有り難いです。

  • 現在の家設備で最高のものをお教え下さい。

    こんにちは! 現在家の購入を考えておりますが、 メーカーさんや工務店さんにお話を聞けば聞くほど、 設備の説明がどれも良い説明なので、 どれが良いのか良くないのか判断がつき兼ねております。 そこで、当方が重要と考えております設備の現時点で1番良いもの~3番目までを、 これらの内容方面に強い方に、お教え願えればと思い質問をさせて頂きます。 ※勝手に順位をつけておりますが、わかりやすくする為ですのでご了承下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1)地震対策 1-1 免震、耐震、制震←優先順位をつけるなら?(ex.1免震 2制震 3耐震) 1-2 免震設備で良いもの1~3位。(ex.アイソレーター等) 1-3 耐震設備で良いもの1~3位。(ex.耐力壁、2×4、等) 1-4 制震設備で良いもの1~3位。 (2)防蟻処理、身体に害がなく効果の強いもの1~3位。(エコパウダー、ホウ酸、液剤散布、等々) (3)断熱材1~3位。(ex.セルロースファイバー、グラスウール等) (4)大手ハウスメーカーで良い会社1~3位。 (5)千葉、工務店で良い会社1~3位。 (6)通気性が良く、地震に強い家作りをする会社1~3位。 質問の内容がおおまかすぎて申し訳ないですが、 宜しくお願い致します。

  • 地震のこと。

    地震のこと。 こんばんは! 高校生です。 私は関西に住んでいて、 南海トラフのさいに津波が直撃するところに住んでいます。 災害に備えてカバンに必要なものを詰め込んでいるのですが、 お金はどれくらいいれとけばいいのでしょうか? もしかしたら家に1人でいるときに地震がくるかもしれません。 そのときに一人で逃げる際、自分の通帳などは親が持っているので貯金箱の中身だけが頼りなのですが、バイトとかもしてないのであまり多くはありません。 高価の方が使いやすいですか? どれくらい災害用のバッグに入れておけばいいのかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 日本が沈む可能性

    最近グーグルアースで日本を見ていて気付いたのですが、添付の画像のように見ると、海の中の巨大な山脈?のようなものの先っちょが少し海面から顔を出しているのが日本なのかな、と思っています。 海の水が無かったら、きっと富士山だとかエベレストだとかがちっぽけに思えるような隆起が沢山あるんですよね?私たちは海面から少しだけ出ているそのほんの先端に住んでるんじゃないですか? これ、地球規模でのちょっとしたことで沈みませんか? ちょっと海面があがった。ちょっと隆起が崩れた。とか。。。 海が大きな水たまりだとしたら、水たまりから少し頭が見えてる砂利の上で生活してると思うと怖くて仕方ありません。 だれか私を安心させるか、もう駄目だと諦めさせてください。

  • マナーの悪い人はかの国の人だと決めつける人が多い訳

    来日外国人観光客のマナー悪い人がいると、何故、かの国の人だと決めつける人が多いのでしょうか?

  • 神は存在しない、神は「妄想」です!

    従来から、神の存在証明には、以下の3つがあります。 (1)自然神学的証明(一名、目的論的証明) これは生物の仕組みがものすごく精巧にできていることから、このような生物は神がいて、その神が設計図を引いて創ったに違いないと推論し、神の存在を証明しようとしたもの。 カントは確かに生物の仕組みが合理的に精妙にできているのは確かだが、だからと言って神が存在するとは言えない、と批判しました。 ダーウィンの進化論では、生物は長い歳月をかけて、現在の精密な仕組みを作り上げたことが分かっていますので、この証明は今では無効です。 (2)宇宙論的証明 これはアリストテレス、トマス・アクィナスの証明と言われるもので、以下のようなものです、 「この世には運動するものがあるが、それには原因がなければならない。そして原因があれば、その原因も結果であり、さらに原因の原因がなければならない。しかし、原因の原因も結果としたら、さらに原因の原因の原因もなければならない。かくて原因の系列は無限にさかのぼってゆく。しかし、人間は無限にさかのぼることはできないから、どこかで初動者とか、第一原因に突き当たらざるを得ない。その初動者とか、第一原因と言われるものが神である」と。 しかし、無限にさかのぼるということは、行けども行けども果てしがないということであり、どこにも行き着かない、ということです。 アリストテレス、トマスは初動者とか、第一原因に突き当たるというけれど、突き当たりません。 だから、この証明は間違いです。 (3)存在論的証明(一名、本体論的証明) これは一切の経験を除外して、ただ概念のみから最高存在者の存在を推論するもの。 以下のものがあります。 聖アンセルムスの証明。 「神は全知全能、完全無欠の存在である。全知全能・完全無欠の中には、存在も含む。もし、存在を含まなかったら、神の全知全能・完全無欠という定義に反する。よって神は存在する」 デカルトの証明。 「この世に存在するすべてのモノは偶然の存在である。偶然の観念があれば、必然の観念もなければならない。しかるに神は必然の存在である。よって神は存在する」と。 この証明に対しカントは「純粋理性批判」の「神の存在論的証明の不可能の理由について」で、以下のように批判しました。 「神の全知全能・完全無欠というのは、神の述語である。しかるに存在は述語ではない。だから、神がいかに全知全能・完全無欠と言ったからと言って、神が存在するとは限らない」と。 つまり述語とは、もともと主語に含まれた性質なり属性を外に展開したもの、いわば分析判断ですが、しかし存在は主語に含まれた性質でも属性でもない、主語に何ものも加えない、ということ、いわば総合判断です。 アンセルムスの証明は存在を主語に含まれると言っているが、それは分析判断と総合判断をごっちゃにするもので、間違い。 デカルトの証明は、観念としてあるものは実在してもある、と主張するもので、観念があるからと言って実在があるとは限らない、という意味で、間違い。 こうして神の存在証明には、従来3つしかありませんが、そのことごとくをカントは批判し、これをもって西欧の長い神の存在証明の歴史に終止符を打ったとされます。 現在、神は道徳的な行為の元に価値として、あるいは信仰の問題として残っているだけです。 みなさん、どう思いますか? 確認質問です。

    • koosaka
    • 回答数13
  • 暴風警報が出ているときの対応

    国立研究開発法人の契約職員です。 台風16号が来た朝、大雨・洪水・暴風警報が出ていました。 前職の大手電機メーカーでは暴風警報が出た時は自宅待機することが行動基準で定められていたので、ホストの常勤職員にメールで警報が解除されるまでは、自宅待機すると連絡して、出所しませんでした。 翌日、出所するこの国立法人にはそのような定めはなく、台風が来た前日はほとんどの人は出所していたが、午後からは上司の許可を得て帰宅しても良いとの連絡があったそうです。  暴風警報が出ている時の自宅待機の定めがなくても、有休を取っても構わない、あるいは有休を取って出所はできるだけ控えるべきと考えますがご意見をください。 1.雇用主は従業員に安全配慮義務があるから、暴風警報が出てTVで外出を控えたほうがいいと注意喚起しているときに出所する必要はない。   事実大手電機メーカーには暴風警報が出ているときは自宅待機の定めがある。 2.暴風警報が出ていてもまだ風雨が穏やかなこともあるが、今後どうなるかは素人では予想ができない。気象庁の判断に任せるべきだ。 3.警報が出ているときは、避難勧告、避難指示が出ることがめずらしくない。避難勧告が出るのに出所することはおかしい。 4.本人が有休を取りたいと言っているのに出所を指示して災害に会ったとき、雇用主は責任がある。 また、暴風警報が出ている時、ほかの業種の行動基準はどうなっているか教えてください。

  • 教師の指導方針がわからない

    中学や高校では各部活に顧問なり監督なりがいることと思います。 私の学校にも色んな先生がいて色んな指導方針があるのですがそれにはすごく考えさせられます。 ある2人の監督と顧問がいてそれぞれ別の部活を指導しています。 ある監督はとても名将と評判で、昔はバスケの実力者でした。部活はまず人間教育から、というのが基本にあります。 厳しく練習をして人間関係や練習のルールマナー厳守が徹底され、かつ人間的愛情を持って部活を教えています。イジメ問題が起きた時には犯人を怒りの鉄拳で制裁し、この先生の元で多くの生徒が更生し晴れ晴れとした部活人生を送ってきたと思います。 輩出した選手や、実績も素晴らしいものを残してます。 一方でとあるテニスの顧問は部活とは人間社会の縮図である、というのがモットーでした。 顧問の元でなら全ては生徒たちのなすがままにしていい暗黙のルールというものを独自に作らせていました。 暗黙のルールとは強いものが弱いものをいじめ、顧問に害が無ければ何でもアリだということです。 もちろんマナーなんてのもほぼ無く、縦関係は崩壊し外でのマナーも最悪でした。 顧問もレギュラーの人間とゴマスリだけ可愛がり、あとはポイでした。 ただその顧問は社会人としては真っ当で、個人的に社会のルールはとても守っていて悪いやつではあるけども仕事が出来るタイプでした。 私はこの顧問の指導方法には未だに納得いきません。 全ては社会の縮図、というモットーのせいで入部した生徒たちは悪さをすることを沢山学びひたむきさを失ったと思います。 弱い奴は淘汰されろ、という考えの人です。 中学や高校のレベルでは、まず人間教育をして愛情を持って育てなければ伸びないのは明白です。 確かに人間社会の悪い部分を沢山感じて勉強になった事はありますが、人間形成の面で非常に悪いと思いました。 実際にその部活のOB達は社会人でも悪さをよく働く人間が多いです。 皆さんはこういった指導の違いをどう思いますか? 私は未だに顧問の意見を受け入れられません。 後者の顧問はそういう悲しい生き方しかして来なかったからそういう指導しか出来ないのでしょうか。 前者の監督は心の種というものを植えたし、愛情持っていたし沢山更生もさせました。 一方で顧問は悪さを助長し、無理に競争させました。心の種というものは植えませんでした。 私はどう考えてもバスケの監督が素晴らしく、テニスの顧問はクソ人間に見えます。 皆さんはどうですか?

    • noname#225573
    • 回答数3
  • 万一徴兵制が可決されたら、特別支援の子って免除?

    お世話になっております。 今の時代はありえない事ですが、この先の未来、万一徴兵制が可決された場合は、特別支援学校・特別支援学級のどちらかで存在した場合は免除されますか。 また、知的障害者は、日常生活からでもパニックを起こすことが多く、こんな集団行動はとんでもないと思います。 また、情緒の子は、理解が困難な場合が多く、ハイテクな機械を触ると事故を起こす可能性も多いと思います。 また、特別支援学校・特別支援学級のどちらかで存在するのは、相当な調査を超えての状態ですよね。 なら、免除対象なんですか。

  • アメリカでテロに乗じた暴動が起こる理由

    アメリカではデモの混乱に乗じて近隣地域で破壊・窃盗行為が起きた、という話をたびたび耳にします。このような暴動の動機として、貧しい人が金品を盗むために周辺の店へ押し入るということは理解できます。しかし、実際には車の窓ガラスを壊されて放置されたり建物を燃やされたり、単に破壊を目的にしたとしか思えないことも行われていて、その動機の理解に苦しみます。 そこでお聞きしたいのですが、アメリカでデモに乗じた暴動が起こるのは貧困層の多い地域だけでしょうか。また、車の破壊や建物への放火などの破壊行為は、どのような動機で行われるのでしょうか。

  • ユダヤ人

    ユダヤ人は第二次世界大戦時にひどい目に遭いましたが 今は、ユダヤ人に対する偏見みたいなのはないのでしょうか?

  • 記憶に残ってるテレビCM

    皆様の中で印象的なテレビCM、覚えてるCMってありますか? 私は文明堂のカステラのCMが印象的です。 あの人形劇です 最後に終了の音楽と共に会釈しますよね。 皆様 何か印象的なテレビCMを教えて頂けませんか?

    • noname#217235
    • 回答数22
  • 2013年~2014年は

    最近と感じますか? 随分前と感じますか?

  • 東京で地震が起きるとどのくらいの被害が出ますか

    東京で首都直下地震が起きると、どれぐらいの被害が出るのでしょうか。ビルの倒壊、大火災その他どのような災害が予想されますか?

    • matee
    • 回答数7
  • アニメ映画「君の名は。」を見ましたか?

    アニメ映画「君の名は。」を見ましたか?話題になっていますよね。

    • bird33
    • 回答数12
  • 地方の過疎化対策について

     はじめまして。 実家が九州の熊本出身の者です。 今年、実家近くにあった中学校が過疎化により、廃校となりました。 数年前には、小学校が廃校となっており、母校が二校廃校となってしまいました。  原因の一つとして、地方ではスーパー、コンビニ、病院がないため生活に不自由なこと、また公務員をはじめ、新卒及び中途の仕事がほとんどないためと思っています。 農業や漁業を継いでいる人もいますが、特に特産となるようなものがなく、殆ど儲かりません。 私をはじめ、同級生のほとんどは、熊本市内や福岡、関東へ上京するものがほとんどです。  将来的には、地元の近くで住んで生活したいと思っており、生活用品など購入できるものはネットの普及により、以前より便利になりましたが、仕事がないためやはり難しいと考えています。  二つ目の原因としては、政府や自治体、社会が若い世代に対して、生きづらい政策や対応を行っているから思います。 先ほどの地方で仕事がないことも含め、仕事など日本の若い世代を育てるよりも、安い単価で海外の人たちを雇ったり、即戦力として迎い入れる傾向があると考えています。 それにより、若い日本人は仕事にありつけず、海外の人には仕事を与えるというなんとも奇妙なことが起きていると思っています。 仕事をしたくてもできない、仕事にありつけても、給料が安く一人で生きるのが精一杯、また結婚ができない、余裕がないといったことも耳にします。 結婚ができないため、子供ができにくく、このようなことが、地方から少しずつ、蝕まれているように思えます。  私個人の地方過疎化の対策案としては、都内にある会社を地方へ営業所を設け、地方の人でも仕事にありつけるようにすることです。地方へ仕事を回すことで、地方活性化につながり、仕事に対応できる人材を育成する学校、スクール施設などの設置も見通せると思います。 これにより、地方での仕事が増え、仕事が増えることで、地方にとどまる人を確保し、過疎化の対策が取れるのではないかと思います。  私の意見としては、上記のようなこととなりますが、この質問事項を見ていただいた方で他にも地方の過疎化対策があるよという方、是非ご意見頂きたいと思います。 以上、宜しくお願い致します。