検索結果

キーワードが設定されていません。

全10000件中6681~6700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 締切済み
  • お味噌汁の具はなにを入れていらっしゃいますか?

    こんにちは^^ お味噌汁はとっても体によいと聞きます。 「おふくろの味」があったりもしますね。 最近は生みそ仕立てのレトルトがあって、単身赴任中のお父さんでも簡単に作れるので便利です。 バリエーションは豊富ですけれど、お気に入りの一品があれば教えてください。 おひとつだけに絞ってくださいね。 よろしくお願い致します。

    • noname#244657
    • 回答数18
  • 中3 数学

    下の写真の問題がわかりません。 答えはx=10 y=7.5なんですが、比で解いてみても x;16=5;8になってx=10にはなりません。 誰か教えてください。

    • Pyu1205
    • 回答数2
  • 職場での悩み

    私は今年新社会人の社会不安障害の者です。 職場での悩みについて相談します。 私は9月に今の部署に本配属され、3ヶ月目です。 私の部署は、6人と人数が少ないです。 悪いところを指摘してもらったり、私の育成カリキュラムをその全員と面談しながら作成してくれたり、とても親身になってくれています。 しかし、飲み物を飲む音さえ聞こえるほど、職場は常にシーンとしていて、その中で質問をしなければいけない環境におり、とても苦痛です。上司は、私が質問や電話応対するのを、「みんな聞いているから」と言います。 社会不安障害の私にとっては、人から常に見られている、注目されていることが一番の苦痛でたまらないのです。 そういった環境にいると、質問することが怖くなり、いざ質問しても、しどろもどろで汗をかき、声も小さく何を言っているか分からないような状況になってしまいます。 研修二週間目の時に、全員が聞いている中で「あなたの今日の失敗は~」と教育係に言われてしまい、過呼吸になってしまいました。 それからも、その方には「あなたの欠点は~」等と、言われ続けています。 今は、6歳上の女性社員の方に教わっています。 その方は最初はとても優しかったのですが、私がこんななので、最近は質問してもめんどくさそうに威圧的です。 その方に一ヶ月前に一度教えられたことを私が分からないでいると、無言でずっと横で見ていて、焦って分からなくて止まっていると、「それで?その次はどうするんだっけ?」と威圧的に言われます。 その方は、一度自分がやって見せたことは、二回目からはすぐにできなくてはいけないと思っているようです。 周りの方の態度が最初と変わってしまったのは、私がこんなに社会人としてできていないことが多いからです。 色々な人に迷惑をかけてしまっていて、無価値な人間だと思います。 ただ、この先どうすればいいのか分からなくて、途方に暮れている状態です。 どうすればいいのでしょうか。

    • 7623
    • 回答数8
  • ポール・モーリアの「哀しみのソレアード」をCDで聴

    ポール・モーリアの「哀しみのソレアード」をCDで聴きたいのですが、どれがボーカル入りなのか分かりません。 声の入ったものは何てタイトルのアルバムですか? それかコンピレーションアルバムとかでも良いです。 歌詞がはいったものではなく鼻歌みたいなのが良いです。 https://youtu.be/5goAPwFhBBQ

  • 文言証券性の読み方

    文言証券性は、何と読みますか。もんごん でよいのでしょうか?

  • 贈与税の回避方法

    現在、50代中盤から後半に差し掛かる者です。家族構成は妻と子供一人(成人)です。試算では定年時の金融資産が1億弱になる見込みで、その他に一戸建てを2軒(東京と埼玉)所有しています。 定年後から年金受給される65歳までのライフプラン(収入)としては以下の通りで、 ● 埼玉の自宅を借家として家賃収入を得る(12~13万/月)→ 150万/年(※) ● 金融資産のうち6~7千万を投資で運用(5%/年) → 300~350万/年を目標 (※)借り手が見つからなければ売却も検討 これだけあれば夫婦2人が生活する分には十分かと思います。むしろ100万/年くらいは余剰が出るかもしれません。65歳以降は公的年金+企業年金で400万強/年の収入が見込めるので、投資と賃貸経営は無理して続ける必要はありません。 上記のように100万/年くらいは余剰が出る可能性があるので、これらを現金として少しずつ子供に贈与すれば履歴が残らず資金を子供に移動することができるかと考えています。子どもの方も、現金で保有するか複数の金融機関に少しずつ分散して積み立てさせれば、相続の際も怪しまれることは少ないかなと思います。こんな方法で贈与しても税務署は追跡してくるでしょうか。 贈与税は110万/年以内なら非課税ですが、それを複数年、例えば20年継続すると実質的には2200万を贈与したと解釈され課税の対象となる可能性があると聞きました。

  • ドライブレコーダーのリアカメラについて、

     今流行のドライブレコーダーのリアカメラ(バックカメラ)に映る映像って、おかしくないですか? というのも、余りにも遠くの映像が映りだされていて、後ろからくる車と自車との距離間が全く分からなくて、困ったことがありませんか? 私の経験から言うと、信号などで止まった時、すぐ後に付けている車をモニターで確認すると、まるで5,6m以上離れている様に、モニターに映って見えるのですが、これは普通のことで、当たり前の事なんでしょうか?  リアカメラの特性上、仕方のないことなんですか?   こんな経験を持っている方、この件に関して知識を持っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • k-6755
    • 回答数2
  • サーバのIPアドレスについて

    サーバの2つの物理ポートに同一セグメントの別々のIPアドレスを設定しネットワークへ接続した場合、 ループなど不具合は発生する可能性はありますでしょうか。 接続先スイッチを含め、設定によって変わってくるなど詳細を教えて頂けないでしょうか。

    • noname#254392
    • 回答数3
  • 緑茶と烏龍茶。

    どちらが健康に良いと思いますか?

    • noname#233922
    • 回答数7
  • 憲法公布日と文化の日(明治節)

    今日、11月3日は文化の日ですね。 昔もこの日は国民の祝日で”天長節”とか”明治節”といわれていました。 でも戦後の11月3日は憲法が公布された、五月三日と連動して公布の日から六カ月の新憲法の施行日ですね。 質問: 五月三日の新憲法の公布はこの11月3日を読んでの、日程決定だったのでしょうか? 五月三日に新憲法が公布されたという事情や、理由をご存じでしょうか?

  • 赤外線を吸収する液体はなんですか?

    ピーク950nmの波長を出す赤外線LEDの光を吸収する液体はなんですか?出来れば身の回りのもので粘性が低いものがいいです。

  • 葉書ソフトの実行ができません

    葉書ソフト「筆王 ver 23」を実行すると、まず「Nikon Movie Editorのインストーラを設定しています」と表示され、次に「windowsインストーラを開始します」と表示され、「インストール準備中」の表示が表れたままになり、葉書ソフトの実行ができません。どなたかこの表示をなくし、葉書ソフトが使用できる方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ・OSはWindows10です。 ・Nikon Movie Editorはアンインストールされています。 ・ソースネクスト(筆王)へ確認しましたが、本ソフトでは、ニコンのmovie editor に関わる部分は無いので分かりませんとの返答があり、解決できません。

    • ftf2238
    • 回答数1
  • クリニックの医者に手術しなくてもいいといわれました

    脳梗塞で脳動脈瘤がみつかったのにです 瘤を脳からとらなければしびれが悪化したり くも膜下出血になったりして身体障害者になってしまうんじゃないですか 手術はどのくらいリスクがありますか 母が心配なんです 70歳だし、100歳まで生きてほしい 動脈瘤をとらないと70歳で死ぬか あと数年しか生きられないんじゃないですか 恐ろしいです 動脈瘤をとらなかったから死んでしまうとか手遅れになるとか 大きい総合病院から脳動脈瘤の結果がでて 診察は小さなクリニックを通しておこなっています 検査した総合病院に手術したほうがいいか きいたほうがいいでしょうか クリニックからもらった薬はしびれ、まひもなくならず、血圧も全く下がりません 下がるように薬をこの前変えてもらいましたが効果があるかどうか どうしたら母はよくなりますか 瘤をとりのぞかなかったらどうなりますか

  • 夢占いお願いします

    喪中ハガキが仲のよくない昔の同級生からとどきました ハガキの内容には70歳とかいてありました 私は母親に何何ちゃんのお父さんとお母さんが死んだんだってといいました 現実では母親は脳梗塞で脳動脈瘤がみつかりました クリニックでは手術しなくてもいいといわれました しないと死んでしまうのではないでしょうか 母親は70歳です 予知夢、警告夢でしょうか 夢占いをすると母が現実に死んでしまうとか 私が突然大切なものを失うとかかかれてあります 母を死なせないようにするには どうしたらいいですか

  • 英文の邦訳

    For instance, a randomly chosen TNC in the core has about 50% chance of also being among the top holders, compared to, e.g., 6% for the in-section( in-section:入口). 上記英文の邦訳を特に,also being amongの意味が分かるようにお訳し下さい。

    • jubu
    • 回答数2
  • 高校生女です。

    高校生女です。 私は、担任の女の先生のことが憧れという意味で好きです。 私は中学生の時に、今の先生ほどではないですが、2回担任を同じ感じで好きになったことがあり、それをその先生は前から知っていました。 最近、「今まで担任をもった中で好きって言ってくれるのは初めてで嬉しい」「どうせすぐ飽きるから」「他の先生を好きになっても別に何とも思わないかなー」「もし別の先生が担任だったらその先生にキャーキャー言うよ絶対」「早く他の先生に乗り移っちゃえば?」「担任が変わったら次は誰を好きになるのかなー、楽しみだし面白いなー」などと言われました。 そういうつもりはないのに、「私はみんなが大好きで平等だから、それ以上でもそれ以下でもない」とも言われました。 私はそれ以降、先生と前よりも少し距離を置こうと決めたのですが、むこうから手を振ってくれたり、特別にシールの台紙をくれたりしてくれます。 私が先生に、「今までしつこく話しかけたりしてすいませんでした」と言ったら、「やっぱり楽しいことが1番だよ」「それほど気にしてないけどなー」と言われました。 私は今まで通りに、接してもいいでしょうか? 話がまとまらずごめんなさい。

  • アルトサクソフォンの可動式指掛け

    ヤマハのアルトサクソフォンの初心者モデルのYAS-280、YAS-380、YAS-480には可動式指掛けがついていますが、ヤマハの上級者モデルやヤナギサワ やセルマーのアルトサクソフォンには可動式指掛けはついていないようです。可動式指掛けがあったほうが本当に便利なのでしょうか?

  • ミカン、このような状態は剪定してもよいですか?

    添付した写真のとおりになりますが、ミカンの木の枝の一部が枯れています。 同じ木の幹からは、健康な枝もありまして、そこから新しい枝が出ていますが、枯れた枝からは新しい枝が出ても枯れています。このような場合、枯れた枝だけでも剪定してもよいのでしょうか? また、台風で倒れてしまったミカンの木もあります。 根っこの一部は切れてませんが全体に養分が回らず、そのうち木自体が枯れてしまうのでしょうか?

    • frau
    • 回答数2
  • WEB制作の仕事でクライアントさんが自分でかんり

    WEB制作の仕事で、クライアントさんが、ちょっとした変更や、特にテキストの変更だけの場合は、お金をかけたくないので、自分で行いたいと言い始めました。 このような場合どうしていますか? 後は自己責任でお願いしますといって、そこで手離れするのが普通ですよね。 特におかしくなったから直してくださいという依頼は受けないのが普通ですよね。 素人のクライアントさんがいじってしまったソースはカオスな状態になるので、正直面倒が見切れません。 家電も勝手に仲をいじったら、サポートしないのと同じなので花でしょうか? それとも、HTMLをぜったいにいじらないならOKと妥協しますか? ワードプレスは使えないようです。

  • アパートの老朽化と思われる立ち退きについてですが、

    アパートの老朽化と思われる立ち退きについてですが、通常は事前に立ち退き通知書が来ますか? 不動産屋からは、次回更新はできないと言われています。更新は半年後になります。そろそろ通知書が来ると思うのですが、まだ来ません。 不動産屋は父親に通知はしたと言っていますが、たぶん口頭での通知の事だと思います。 書面は大家から来るものですよね? 不動産屋の口頭だけの通知完了で済んでしまうものなのでしょうか?

    • sinke
    • 回答数2