• ベストアンサー

今から、130年前の建物

今から、130年前の小学校の校舎が残っていたら、もちろん文化財になりますよね?皆さんはどう思われますか?お答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.1

逆の意味での日本人の特徴残さないんだよね海外は何百年程度は沢山有るのに まぁ業者を食わせなきゃ行けないのも分かるけどね古き良きもの全然残さないね 残念至極

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.6

残す考えは無いですよ アメリカの方がよっぽど残ってますよ

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

残ってたら でしょう? 残す訳ないでしょうか今までだって みな綺麗にされちゃってるでしょう 古い物を残す文化が無い国だから 残ってたら財産ですよ

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。でも、この校舎はその前にどうも耐久性の問題などで、私が卒業すると数年で取り壊しになったようです。おそらく、予算が付かなかったんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

何を問うてるのかな?何を問いたいのかな?

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今から130年前、明治中期の木造の小学校の校舎が残っていたら、どうなるのか興味がありまして質問いたした次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

希望の回答の意図が分かりませんが 130年は明治20年くらいですかね? 建物など資料が沢山有るかも 江戸末期の空気が沢山

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3405)
回答No.2

古ければ文化財ということはありません。 「金をかけてでも後世に残すだけの価値」がなければ、ただの古い建物でしかないです。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7年前のちょうど今、あなたは何をしていましたか?

    7年前のちょうど今、あなたは何をしていましたか? 突然ですが女性の皆さんにお尋ねします。 大まかな想像で構いませんので思い出してみてください。

  • 今から20年ほど前に

    今から20年ほど前に、確かNHKだと思いますが中国っぽい(字幕だったので韓国・中国・台湾だと思います)映画がやっていました。 内容は、小学校が舞台でイタズラをして怒られているシーンが沢山あったような気がします。 情報が少なすぎてわかりづらいですが、これかな?と思う映画があれば教えて下さい。

  • 今と10年前どっちが良かった?

    10年前の日本の方が良くなかったですか? 10年前はtwitterもLINEもyoutubeも流行ってなかった。tiktokも無かった。  今のように皆と無理矢理繋がることもなかった 危険も少なかったし、年齢に不適切なものを見せられることも少なかった。 鬼滅の刃や呪術廻戦みたいな異常なキ○ガイ的ヒットコンテンツも無かったから、興味ないものを押し付けられることもなかった 皆自由に好きなことやってた感じ 髪型も今みたいな全員キノコ頭じゃなかった 自由な髪型してた。 中くらいのロン毛にストパーかけたり、ワックスではねされたり。 当時高校生だっけど自分もやってた 今そんな男子いないよねキノコ頭とショートヘアばっかり。 今の小学生、中学生、高校生は本当に可哀想ですよねww 今と10年前どっちが好きですか?

  • 3年前別れた彼が今も忘れられません。

    3年前別れた彼が今も忘れられません。 年下で就職を前にした彼と30歳の私でした。 焦りで不安な私と結婚のことでもめてしまい、 お互い大好きで別れたくなくて別れ話が出て1年ぐらい引きずりました。 彼は社会に出る前に留学をしたのですがその間の1年間、連絡は取りつつも戻ることはありませんでした。 留学から戻ってきた後も1度会いましたが就職活動で揺れる彼にもう連絡も取らない方がいいと言われて私たちは完全に別れました。 別れてから、私には付き合った人が2人いました。 不思議なことに両方とも彼と連絡を断った翌月に新しい彼ができるというパターンでした。 どちらも1年も経たず別れました。そのたびに辛い思いもしましたが 彼への想いを思い出すと本当に好きだという気持ちを思い出して吹っ切ることができました。 彼と別れてからできた1人目の彼と別れた頃に、やっぱり彼しかいないと、 メールを送りました。会いませんか?という私に、 「今は大切な人がいるけれどそれでもいいなら」と彼は言いました。 それでもいい、と言う私に会う約束をしましたが前日になって仕事が忙しくて会えないと言われました。 就職活動を続けている彼に邪魔にならないよう励ましのメールをやり取りしましたが ちょうど今から1年前にメールも途絶えました。 「では、また」という言葉を残したまま。。 今は彼は就職が決まったようで1年目を頑張っているようです。 2人目の彼氏と別れてからやっぱり彼以上に想える人はいないことを強く想いました。 でも現在はお互いに違う生活で違う世界で、私が知っている彼ではないのかもしれないし 1年前送ったメールも彼にとってはしつこいと思われるだけだったのかな、とも思って 忘れようとする努力をしようとはしていますが、それさえも失ってしまったらなんにも無くなってしまいそうな辛さです。 私は基本的には想いは残さない方で 別れるときはきっぱりしていたし、こんなに引き摺ったのは彼だけです。 5年付き合った彼も過去にはいたのですがこんなには引き摺らなかったです。 自分でも戸惑っています。 結婚には焦ったりもしましたが、今は結婚なんかより彼と一緒にいられることができたらそれ以上の幸せはないと想います。 ただ、もう私から連絡する気持ちはないです。 彼が連絡をしてこないなら、私には何もできないし。。 ただただ想いだけがずっと残っています。なんなのでしょうこれ…。 ぐるぐる考えますが、よく分かりません。細胞レベルで好き、という表現を自分の中でよくします。 こういう残る思いをずっと抱いていて 大好きな彼と再会できた人っていますでしょうか。。 同じ思いをされている方のお話を聞いてみたいです。 女は上書き保存、男は名前をつけて保存、ってやつ、 私には全く当てはまらないんですけど。。。 我ながら困っちゃいます。 みなさまのお話を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 10年前の今、あなたは何をして過ごしていましたか?

    ただいまの時刻は、 2013年6月22日22時22分です。 10年前の今、すなわち2003年6月22日22時22分に、 あなたは何をして過ごしていたと思いますか? 普通は思い出せるわけがありません。 なので、想像で構いません。 10年前の今頃、あなたはどんな生活をしていましたか? 今とはどのような違いがありましたか? その当時にはハタチだった方も、 今では三十路を迎えています。 あなたは、この10年間の生活に満足していますか? それとも後悔していますか? この10年で、何が変わりましたか? もしも、 10年前に舞い戻れるとしたら、 あなたはどのようなことをしたいですか?

  • 今から10年前ですが色々と事情があり

    今から10年前ですが色々と事情があり 高校の卒業式に出てないため卒業証書を貰っていません。 取りにくれば渡すと当時の担任に言われていたんですが 放置したまま現在に至ります… 問い合わせたほうが早いのは分かりますが中卒扱いになるのか気になってしまい… 当時の担任はいないと思いますが今からでも学校に行けば証書または証明書は貰えますか?

  • 今彼はいるが、3年前のカレを思い出すと・・

    そんなに、すごくなやんでいて困っている、という程の事でもないかもしれないのでここで質問させていただいていいのかどうか考えたのですが・・・ 5年程付き合ったカレと別れてから3年たちました。 原因は、私のわがままから始まり、月日とともにカレを男として見れなくなり・・・カレがそんな私に疲れてしまい、結果、他の女の人の所に行ってしまいました。 カレは、本当に優しい人でした。 どうしてあんな事ばかり言ってしまったのか、何でもっと優しくできなかったのか、あんなに愛してくれたのに、どうして自分は素直になれなかったのか・・ 後悔して後悔して、カレがいない現実が恐ろしく、でも死ぬこともできず、毎日泣いて、そんな日々を数年すごし、今の彼と付き合い、一年になります。 今の彼は、前のカレとは、性格はしいていうならホント反対です。 素直じゃないし、愛情表現もあまりありません。 どちらかといえば自分中心の人です。 それでも、好きです。 でも、前の彼氏がもし今目の前に現われたらどっちをとるかといわれたら、私は迷わず前の彼氏を選ぶと思います。 現実には彼は私と別れたあとすぐ結婚しましたし、そうでなくてもありえない事ですが、そう断言してしまう自分にたまに疑問を感じます・・。 私は、彼とつきあった5年間で、わがままになってしまっていて。 「愛されたい」人間になってしまったんだと思います。 だから、今の彼に不満?を感じるのだろうと思います。 それでも、好きなのですが、それは、一人になりたくないからなのかな?と思う事もあるのです。 人は、過去にとらわれやすい生き物ですよね。 時がたっても、楽しかった事が昨日のように思い出されます。 たまに、懐かしくなって写真をみると、今でも涙がとまりません。 後悔の念が3年たった今でも消えません。 前の彼に出来なかった分、今の彼には優しくしてあげよう、とか 今の彼への不満は、昔あの人にさせてた気持ちなんだから、我慢しなきゃ、とか・・ 今の彼の事を本当に好きになっていないからまだ涙が出るんでしょうか・・。 後悔の残る恋愛はどうしたらいい思い出に変えられるのでしょう。 何だか質問したい内容がわかりにくいですよね>< 同じ思いを持っていらっしゃる方、そういう気持ちを乗り越えられた方、また、ご意見などいただけたら嬉しいです。

  • 10年前 20年前 30年前 いまほど人は我儘でしたか?

    このサイト、報道、身近でも、例に挙げるような事が、10年前、20年前、30年前より多くなったと感じます。 自分が大人になって目につくようになった、というだけでしょうか。 10年前 20年前 30年前 いまほど人は我儘でしたか? 皆様はどう感じているかのアンケートです。思った事を書いてください。 警察や消防に、ゴキブリを退治しに来て欲しいと電話する。 自分にとって緊急の用事があって、駐車禁止区域に車を止めたら駐車違反を切られて納得いかない、罰金を払いたくない。 隣人の昼間の掃除機がうるさくて、部屋の壁を叩いたら壁に穴が開いたが、修理費を隣人に払わせるにはどうしたら良いか? 自分が旅行でいなかった時に、つけっぱなしにしていたエアコンの電気代は払う必要が無いと電力会社に電話し請求に抗議する。

  • 23歳で振り返る5年前、33歳で振り返る5年前。

    働き始めて1年目の23歳で、5年前を振り返ると、高校生だった自分を思い出します。間に一人暮らしの大学生活もあり、めまぐるしい変化があり、長い時間だったように思えます。 一方、33歳で、5年前を振り返っても、今の自分とさほど変わらず、時間もあったのかなかったのかよく分からないほど短く感じます。 時間の重みは、同じ5年間でも、こんなに違うものでしょうか。みなさんはどうですか。

  • 私は、約40年前に(小学校4・5年)、

    私は、約40年前に(小学校4・5年)、 一回り離れている兄に、「お前なんか生まれて こなければ良かった」と言われたことが 人生で一番傷つきました。 そんな兄も亡くなって2年になりますが、 兄と慕う気持ちも無ければ、供養したいとも 思いません。 そこで、お尋ねします。 今までで、一番傷ついたことはなんですか?

このQ&Aのポイント
  • MF-SLU3016GBU USBメモリーのセキュリティ機能を完全に削除する方法について教えてください。
  • エレコム株式会社の製品であるMF-SLU3016GBU USBメモリーのセキュリティ機能を完全に削除する方法について教えてください。
  • MF-SLU3016GBU USBメモリーのセキュリティ機能を削除する方法をお知りかもしれませんか?
回答を見る