一軒家で太陽光パネルと蓄電池の設置を検討中!電気代削減やメンテナンスも魅力!

このQ&Aのポイント
  • 東京で一軒家暮らしをしている私たちは、電気代を削減するために太陽光パネルと蓄電池の設置を検討しています。訪問販売でパネルの種類や助成金のあり方を説明されました。パネルはPanasonicのP252αPlusを使用し、蓄電池はLJB1156を見積もりシミュレーターで評価されました。費用面では、総額250万円のローンを組む予定で、助成金は合計で1042000円受けられる見込みです。
  • 太陽光パネル設置後のアフターケアはパネルは25年間無料でメンテナンス点検を受けられ、蓄電池は15年間無料でメンテナンス点検が提供されます。また、パネルの容量は5.04kwで、年間推定発電量は5.107kwhとのことです。これによって我が家の電気代が大幅に削減できると期待しています。
  • 設置検討中には区の助成金と東京の助成金が利用できるため、総額2895700円の費用から1042000円を差し引いた1853700円でローンを開始する予定です。ただし、東京の助成金の手続きには時間がかかるため、一部の負担を覚悟する必要があります。ただし、長期的な視点で見れば、設置費用を回収できると考えています。いかがでしょうか?設置を検討しても良いと思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

一軒家、太陽光パネル(ソーラーパネル)と蓄電池につ

一軒家に住んで、一か月ほどです。 東京の一軒家に二人で暮らしています。 周りに高い建物は無いです。 4LDKで50Wです。 共働きなので、平日の朝7時~18時までは誰も家にいません。 大体一か月の電気代が、東京電力で、11500円、339kwhほどです。 この前家に訪問販売が来て、話を聞いて、太陽光パネルと蓄電池設置を考えています。 アフターケアーはパネルは25年間無料でメンテナンス点検、蓄電池は15年無料でメンテナンス点検です。 パネル+蓄電池で、総額250万、ローンで、総額2895700円ほど。 区の助成金と東京の助成金で、1042000円でます。 2895700円から引いて、1853700円です。 区の助成金が出てから、ローンを開始してくれるみたいです。 東京のは時間がかかるから、少しの間だけ負担になります。と言われました。 パネルの種類はPanasonicのP252αPlusです。 蓄電池は、LJB1156 Panasonicの会社で見積もりシミュレーターした感じです。 家の図面などを渡しました。 パネルが合計20枚で、差し掛け屋根、東面に5枚、西面に15枚設置する感じです。 太陽電池容量5.04kw、年間推定発電量5.107kwhと言われ、資料を渡されました。 元値は6056020円で、出精値引が、3783293円です。 どう思いますか? 設置検討しても良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

おはようございます。 電気料金のシミュレーションは深夜電力利用にシフトした生活スタイル向けでオール電化が前提です。現在対応済みであれば大丈夫でしょう。現在の契約と使用量を考えると質問者さんのご家庭向きのプランだと思います。 太陽光発電の買取期間は契約後10年間と法律で定められています。 それ以降は契約継続か契約先変更の手続きをしないといけません。当然買取価格が大きく下がることもありますから、蓄電池とセットで自家消費が推奨されているわけです。 発電量の目安は楽観的な値ですから資料の70%で再試算してみてください。 メンテナンスについてはパワコンユニットが10年目以降トラブルを起こしやすいとも聞いています。 設置導入費用とメンテナンス経費、屋根のメンテナンス計画= 屋根の再塗装や風水害等でいったん撤去のち再設置(保証外?) これらの費用を8~15年でペイできるようならいいと思います。 またオール電化で利用する給湯設備は15年持ちません。8年目以降でメンテナンスあるいは買い替えが必要になります。以外とこれを忘れている方多いです。 最大の不安は太陽光発電政策がどのようになるか見通しが立たない、ということかもしれません。今年度は補助金が大幅に拡充されましたが早く決めないと枠が埋まってしまうと急かすようならちょっと警戒したほうがいいと思います。 また現在業者任せになっている廃棄パネルの処分費とかはいずれ家電のようにリサイクル法で規制されそうな気がします。ただお若い世帯ではこの先設置費用を回収できる可能性が高いと思います。 長々と書きましたが、我が家は見積もりを7件取ったのち設置見送りと決めました。少なくとも3社相見積もりを取っての再検討をお勧めしまたいです。

その他の回答 (5)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

訪問販売の時点でアウトです。補助金や特別割引と言って安く見えますが、3割は割高です。そうでないと販売員の給料が出ません。 着けてしまえばしまえばそれまでで、雨漏りなどの対応は余りしてくれません。寿命が2年程度と言われますから、撤去解体費の費用を聞かれましたか? その時点での出費迄考えると5kWなんて論外です付けるならその4倍くらいは無いと無理です。 日本のようにマッチ箱の家にソーラを着けている国は他に有りません。 すべてはハウスメーカーなどの売り上げアップだけです。 お宅の場合は屋根の片面に後付けすると震災時に落下の危険性も雨漏りなどの可能性も、計算通りに発電しない可能性も高いので、辞めるべきです。契約して居てもクーリングオフをされる事をお勧めします。 因みに私は建築士で比較的大きな住まいの設計も数多く手掛けていますが、説明してもどうしてもつけたい理由のある数件に設置の設計をしたのみです。

回答No.5

まずはその会社は大丈夫なのですか、太陽光関連の会社の倒産が増えています、何年保証やメンテナンスといった所で倒産すればただの紙切れです。 https://energy-shift.com/news/7ca135b3-111c-4db7-88be-552a0a32fbe3 それと設置が西側と東側??太陽光パネルは電柱の影だけでも発電量はかなり低下します トラブル https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00002/00036/?ST=msb&P=3 それが西と東という事は発電時間が短くなる可能性があります、最も直列アレイでなく、高額な並列アレイなら問題は有りません(並列アレイはパネルごとに配線をまとめてコンディショナーに持っていくので、大量の配線と並列用のアレイが必要になります。 バッテリーの15年??無くはないですが、非常に高額なバッテリーになります、一般的には10年です。 mたコンディショナーの寿命は10年と言われています、中に使われている電解コンデンサーという電子部品のメーカーの性能保証が通常7年と言われています、まあマージンを持って設計すれば10年は問題ないですし、20年でも正常に動く個体はあります(壊れるのも有る)。 また重量は1KW辺り架台込みで100Kg位と言われています、つまり、屋根西側に分散すると言っても0.5トンの重量が25年乗って大丈夫な設計でしょうか?乗るだけならなんとかなるかも知れませんが、地震等で揺れた場合、振り子の原理で、支点の地面より遠いところ(屋根)が重いほど揺れる力が大きくなります。 太陽光発電投資で地震が起きたら?被害例や予防策、対応策を知っておこう https://earthcom-eco.jp/column/investment/earthquake-prevention-measures 太陽光発電で保険の未加入は危険?! https://www.liberal-solution.co.jp/column/?id=1616401134-333327 そして、黄砂や花粉などでパネルが汚れると30%以上の出力ダウンになります、つまり年数回の清掃を行わないと、計算は成り立ちませんし、パネルは光半導体なので、経年劣化をします(紫外線の影響、熱の問題(半導体の耐熱温度は80℃、CPUなど90℃位のものもありますが100以上はありません)、また半導体の中で唯一経年劣化するのは光半導体です)つまり10年経てば10%以上低下します(昔は30%でした) 太陽光パネルの清掃価格 https://guripika.jp/panel.html 点検は無料でも、点検の結果清掃が必要となった場合清掃費用は数万円になります、清掃しなければ発電量の保証はしないでしょう、逆にその価格で毎年清掃したら、無料でメンテナンス?? そもそもが、訪問販売がどのくらい信用できますか? もし乗せるなら、住宅メーカーに相談するべきです、太陽光パネルを載せたために、地震で家が倒壊、倒壊しても発電しているので、雨などで漏電して、感電の危険があり家に近づけない、と言う事例が熊本地震で有りました。 太陽光パネルを付けるのは、貴方の自由ですが、売り手側の一方的情報で判断するのは非常に危険です(都合の良いことしか言いません)事実太陽光発電の保険の話はしていませんよね? そして、屋根や、家の躯体強度計算はどうやってやったのでしょう、設計上にない0.5トンが屋根に乗るのですよ、屋根は重量物が乗る設計にはなっていません、つまり、屋根材が乗る計算でそれなりの材料しか使っていません、0.5トンが乗る設計なら、住宅価格はその分高くなります。 まずは建築した住宅メーカーに相談してみる事です(載せて大丈夫か、補強費用など)、そして、保険のこともよく調べ(保険会社により内容が違う場合もあるので)その増加分も計算に入れるべきです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.4

太陽光発電の向きが悪ければ、殆んど発電しません。 東向き、西向きなら、発電効率は60%位。 又。10年ほどすれば、劣化でも発電効率は悪くなります。 50%を切る恐れがあります。 それ以外に、パれるなども故障したりしますし。 数十年すれば、廃棄して、屋根の葺き替えもしなければなりません。 東京では、工事費は高く、 産業廃棄物になりますので、工事代以外の排気の値段も高額になります。 アフターケアと言っても、その会社がそんぞくする可能性は低いと思われますので、 やめておくほうが良いです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.2

後付でソーラーパネルを取り付ける事は雨漏り等のリスクがあり薦められません。家屋の寿命を縮めてしまったら大損害となります。 ソーラー発電で電力売却して利益が出る可能性は低いです。 停電対策で太陽光パネルを設置するのなら意味があります。 訪問販売の言う事をそのまま信じるような事はしてはいけません。 私なら自分で小規模ソーラーパネルとフォークリフト用蓄電池で50万円で停電対策と電力負担を減らすシステムを作ります。 あくまでも訪問販売は儲け目的であり半分は誰かの儲けにになります。 税金も使われる訳で皆さん何でも自分が貰えるものは貰おうとしますが結局は税負担が増えることになります。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

現在の買取価格17円/Kwhで計算してみてください。 ちなみに当方は10年前に190万で3.25Kwhを取り付けて、当時の買取価格が42円。 来月で10年になりますから7円に激減しますが、もちろんペイできていません。 今後はもっと下がる(買取価格0円なんてことも)あるでしょう。

関連するQ&A

  • 太陽光パネルと蓄電池について。

    Panasonicの太陽光パネルと蓄電池を使用しています。 環境設定で稼働しています。 (日中は蓄電池に貯めて、溢れた分は売電、夜は蓄電池に貯まったのを使用する設定) そこで、質問なんですが、HEMSのモニターを確認すると、夜蓄電池に貯まったのも使用していますが、0.2kwだけ買電もしています。 全てを蓄電池からに設定することはできないんでしょうか?

  • 太陽光発電と蓄電池

    太陽光発電をつけようと思ってるんですが、友人の家に蓄電池の営業マンが来て、蓄電池の説明をしていったようです。私がつけようと思っていた太陽光発電はシャ○プ製で、その営業マン曰く「蓄電池は、まだまだコストが高く一般家庭向きではないですよ」と言っていたのですが友人の家に来た○菱の営業マンは「蓄電池はコストも安くなってお得ですよ」と言っていたようです。以前、蓄電池の事も検討したのですが、販売店に聞いても確かに「一般家庭に設置するにはちょっと・・・」という感じでした。ですので太陽光発電を設置しようと思ったのですが、ちょっとわからなくなってしまいました。蓄電池を設置されておられる方がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。

  • 太陽光パネル

    太陽光を設置しようかなと思っているのですがどこの製品が良いのでしょうか?最近2会社営業マンがきてAの会社がサンヨーをBの会社が京セラを薦めて行きました。Bは京セラの関連会社だったんですが。どちらもちょっと高めの金額だったのですがAの会社はサンヨーの一次代理店なので国の助成金がもらえる価格までしてくれるといいました。Bは総額をずっと言わなかったんですがひつこく聴いていたらやっと答えてくれて350万くらいでした(3、4kwh)。どこのメーカーが良いですか教えて下さい。

  • 太陽光パネルは停電から守れる?

    太陽光をパネルで集積し蓄電池に貯めるとなりますが、現実には蓄電池に最初から入れてあった電気が使われて太陽光から光エネルギーを蓄電池に貯めるのは設置料だけ高くつくだけではないですか? 余った電力は電力会社に売ることもできると言いますが、それが本当なら家庭で使う電気くらいは停電が長く続いても大丈夫なはずですが。 私は冬のない直射日光の強い南国で何度かメーカーを変えて試しましたが無理でした。なぜ都は新築一戸建てに太陽光パネルを勧めるのですかね。

  • ソーラー発電パネル

    ソーラー発電は太陽光が遮られない例えば二階の屋根の上が効率的だと思いますが、強度的な問題で屋根に設置できないので、庭に設置したいです。屋根の上の場合に例えばパネルを12枚設置して12KWh発電できると仮定した場合、日当たりの良い庭に1枚設置すれば比例的に1kwh発電できると解してよろしいでしょうか。  サバイバルキャンプ用のポータブル発電パネルで、屋根用の一般のパネルより発電効率の良いものはあるでしょうか。コスパは別として。

  • 太陽光発電と蓄電

    最近、蓄電に就いて説明に伺いますなど、太陽光発電の設備業者からの電話が掛かってきます。電話は聞き流しておりますが。 蓄電池設置のメリット、デメリットを設備された方、ご教授願います。 我が家は、4年前に5kwのシャープで設置(設置実費220万)、売電価格38円です。売電 年約16万 自家発電消費 5万円 購入電力 年約12万です。 設置後、メンテの費用が掛からなければ、約十年で元手が取れることになります。 業務用ではありませんので、10年経てば、売電10円程度になるから、蓄電池を設置して、太陽光発電を有効に利用しなさいということでしょが。

  • 太陽光パネルはつけて良かったですか?

    こんにちは。 質問させていただきます。 3月中旬に家を建て住み始めて約3か月です。 家を建てるときに「太陽光パネルはどうされますか?」と提案されましたが 費用もかかるし、ピンとこなかったので取り付けませんでしたが 住み始めまじまじ見ると、ご近所さんは結構な割合で太陽光パネルを 設置されています。 とても新しい団地なので、設置されている家が多いのかもしれません。 TCGという会社のセールスの話を聞きましたが、迷っています。 太陽光パネルを設置されているお家の方。 付けて良かったですか? 気になることはありませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 太陽パネルを設置してるお宅に質問です

    もうすぐ家を建てようと思っています。 そこでオール電化にして太陽パネルを設置しようと考えているのですが 今までアパート暮らしでオール電化でもなかったので わからないことだらけで業者の方の話なら 光熱費はかからないし売電?もできるしなどで 悪い話がでないので実際どうなのかなと思い質問しました。 質問したいことは 一軒家でオール電化にして電気代はいくらくらいか 太陽パネルで光熱費がどれくらい安くなるか 余った電気を売電したらどのくらいの額になるか 1年の維持費(メンテナンスなど)はいくらくらいかかるか 良い点と悪い点 教えれる範囲で教えてください。 お願いします。

  • 太陽光発電と蓄電池(電気ロンダリングとは?)

    既に蓄電池を導入済みで、新たに太陽光発電パネルの設置を 検討しております。 ネットで検討しているうちに「電気ロンダリング」との 言葉を見つけました。 安い夜間電力で蓄電し、余剰中の太陽光発電の電力を 売電する不正行為のように書かれてましたが、これって 太陽光発電+蓄電池導入のパンフレットに書かれている 「経済モード」と何が違うのでしょうか? 「電気ロンダリング」=「経済モード」でしょうか ? それとも 「電気ロンダリング」≠「経済モード」でしょうか? 双方について、ご存知でしたら教えてください。

  • 自動車の蓄電池って発火しないの?

    自動車の蓄電池って発火しないの? よく無停電電源装置のUPSが老朽化して発火して火事になってたりしますし、携帯電話のバッテリーも老朽化したら発火事故起こしてるのでふと思ったんですが電気自動車とかハイブリッドカーとか劣化して自然発火しませんか? 住宅の太陽光発電も今は蓄電池はなくなってますが昔の太陽光発電は蓄電池をバンバン売り込んでましたよね? 設置したのを忘れて20年、30年とか経つとUPSと同じように発火するのでは? プリウスの蓄電池が突然劣化で発火したという事故はないの? 車検があるからないのか!! 住宅のPanasonicが太陽光発電バブルに売りまくった太陽光発電の蓄電池とかゴリラのエネオスが売った蓄電池とか誰も点検しないので数十年後に住宅火災が頻繁したりして。 UPSも劣化で発火事故が多発してるのはビジネスオフィスのレンタル品じゃなくて個人が買った個人宅の火災が多いらしい。 Panasonicの太陽光発電の蓄電池の劣化による自然発火は大丈夫ですか?