• 締切済み

複雑ですが・・・《長くなってしまいましたが)

自分は今大学1年生なのですが、これはもう2年程前の話になります、高校2年生のときの話です。それまで普通の生活をしていたのですが、2学期に沖縄に修学旅行に行った時に自分はいきなり周りからハブられるようになりました。それまで仲の良かった人たちがいたのですがその人たちからも微妙な態度を取られるようになったのです。確かに自分は人見知りが激し、口数も少ないので理解されない部分もあるのは承知でした、しかしいきなりの出来事だったので何がなんだか理解できませんでした。高校の出来事ならまだしも、それまで遊びに行き来したりと、とても仲の良かった中学の同級生までもが自分を避けるようになったのです。これは自分の責任だと感じ、同級生に相談したところ、そのクラスの目立ったグループが自分の同じ学校にいる中学の同級生の人と協力して携帯などを駆使して色々な噂をながしていたらしく、それに同調してしまった形らしいのです・・・結局自分うつ病になってしまったのですが、とりあいず親戚のほうの地域に転向することで落ち着き、今に至っていますが、やはり地元に帰っても友達に微妙な反応をされるとさびしいものがあります。やはり自分に問題があるのでしょうか?長くなってしまいましたが、皆さんはこういったことがありますか?よろしければ返事お待ちしております(__)

みんなの回答

  • guria
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

 fabinho10さん、こんにちは。  友達が距離を置いた理由が本当にあなたにないのなら、それは友達ではなかったのですからもう忘れましょう。 「地元に帰っても友達に微妙な反応をされると寂しい」とありますが、例えば噂話くらいで、真偽もたしかめずに距離を置くような関係は、僕の基準では友達とは呼べません。 本当の「友人」は簡単にできるものではないというコトを知ることができた分、いい経験だと思います。 もう高校も卒業されて大学生なのですよね? だったら大学でこそ、本当の友人ができるようにがんばって下さい。 ただのヒマ潰しの相手は友人ではないのです、

fabinho10
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。自分も100セント自分にも非がないとはいえないのでなんともいえませんが、とりあいず今サークル、バイトで充実しているので振り返らずがんばって見ようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も性格的に人となじめない点で、あまりたくさん友達がいたわけでもなく、深く考えないようにしようとしていたので、回りの男の子たちが、「どうしていつも一人なの?」とからかわれていたりしました。 大人になってからも、強がりから、「この人には、何を言っても平気だ」みたいなイメージがついていて、それでも、すぐに忘れられたので(だいたいは・・・)嫌いな人には嫌われてもいいやと過ごしていました。私は仕事が好きでした。3人組みでやる仕事だったのですが、1人やる気がないと生産数が落ち、私は仕事を教える立場で、やる気のない人を預けられイライラしながらもニコニコしながら続けていました。でも4年後に上司が変わり、き「君の仕事はいい加減に見える」と言われたのがきっかけで、鬱病になってしまい、今は1年半経ちますがまだ治らず、会社に復帰する気も毛頭ありません。自分を責めるのは良くないともっと開き直っていられれば良かった。 fabinho10さんの鬱病は治りましたか?高校時代のお友達も大人になっていきます。本当に仲良くしていた人なら、これからもずっと仲良く過ごしていけると思いますよ。 長くなってごめんなさいね。

fabinho10
質問者

お礼

いいえとんでもない!お返事ありがとうございました!自分の鬱はほぼもう直りましたが、貴方は大丈夫でしょうか?とりあいず今はあせらずにお互い頑張っていきましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会いたいのに会えない・・・。(複雑ですがヨロシクお願いします)

    私は22歳の女です。長文で失礼します。 好きな人がいます。その彼は同じ中学の同級生です。とは言っても、1学年8クラスもある中学だった為、同じクラスになったことも無いし、話した事もありません。 その彼を好きになったのは今からさかのぼって約7年前、私が中学3年生の時です。当時、違うクラスだった彼は私のクラスにいる友達に会いに来ていて、そこで次第に心が惹かれて(一目惚れに近いです)いったのです。 その彼が中学卒業と同時に東京へ引越し、私は地元の高校へ進学したので、中学の卒業式以来会っていません。 それから7年。その間に他の人を好きになったりはしましたが、いつも心の どこかで「彼はどうしているのだろう?」と気掛かりでした。私が東京へ行く機会があったりすると、どこかで偶然会えないかな、なんて期待をしてしまったりです。 お互いに今流れている時間も違うし、無茶なのも分かっています。今の彼は中学の時の彼とは違う人になっているかもしれません。そう分かってはいても、私は今でもその彼が好きなのです。これから先、この気持ちをずっと心に持っているのは辛いです。 友達には相談していません。皆さんのご意見をお待ちしています。特にこのような経験がある方のお話をお聞きできたら嬉しいです☆

  • 複雑な気持ち

    高校の時の仲の良い同級生が、 最近私の元彼と仲良くなったらしく、 (恋愛とかそーゆーのではありません) その子と会うと元彼のネタを話してきます。 私は今付き合ってる人はいるのですが、 元彼の話しをされて良い気はしません。 別れたのが4ヶ月ぐらい前なので。 元彼とは1年付き合っていたので 話しをされるとまだ思い出したりしてしまって 気持ちが下がってしまいます。 その友達のことは大好きだし、 その子は私に今彼氏がいるから 話しても大丈夫って思っているのかもしれないし 悪気はないのだと思うのですが、 そーゆーときの対処法って どーすればいいと思いますか? アドバイスなどお願いします。

  • 女性の方はこういうのってどう思いますか?

    中学生のときの同級生に好きな人がいます。中学の時は結構仲がよくて、楽しく話をすることができました。でも、自分の気持ちを伝えることなく別々の高校に進学し、現在は大学生です。 そこで、もう後悔したくないと思い、成人式で思いきって告白しようと思います。しかし、もう5年くらい会っていないのに、急に告白されたらどう思いますか。

  • 恋愛ってやっぱり複雑なものでしょうか?

    俺の友人は過去に好きになったことがある人が2人で、2人とも中学の同級生なのですが高校・大学ではだれも好きにならなかったようです。 彼の2人についての経緯もややこしいです。 最初に好きになった人については中2の時に「俺が人を好きになっても・・・」と思ったらしく諦めたようです。 中3の時に別の女子を好きになって「今度はちゃんと告白しよう」と思って卒業してから1年後くらいに告白したらしいけどフラれたようです。ところが、高3の時に初恋の女性に道を歩いていて声をかけられ、それがきっかけでまた好きになって高校卒業後にラブレターをその人の家に投函して告白したようです。それで今のところはうまくいっています。

  • 告白について、複雑な心境です

    高校1です。最近中学生の頃好きだった女性とメールをしていてだんだんまた好きになってしまいました。話が盛り上がり、成り行きで昔好きだったとメールで告白しました。するともう彼氏がいるその彼女はすごくうれしいと喜んでくれました。彼氏より自分との方が仲が良いとまで言ってくれました。これはもう思い切って今も・・と告白しようと思います。なかなか複雑な感じなのでどういえばいいか迷っています。現在は別々の高校です。今度会えないかと話をつけました。その時にどう告白すれば一番相手に失礼じゃないのでしょうか。口頭ではっきりと伝えたいです。付き合ってでいいのでしょうか・・・こんなダサい自分ですが、何かアドバイスがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 複雑です。死にたいくらい悩んでいます。

    高校1年生です。 自分は高校に入学し、あることがきっかけで かなり注目されてました。元から温厚な性格なので 仲いい女友達もいたし 男友達とも仲よかったです。 ですが、5月に好きじゃない女子に告白されました。 断ったんですが 「振られたら嫌いになる」と 言われ、99%無理やりつき合わされました。 付き合った後、1ヶ月くらいで終わり。 その後その別れた彼女は自分の悪い噂(やってもないことなど)を流して 自分は一気に女子に嫌われました。 最悪です。(他クラスのギャルなどにも) そして、仲いい3人くらいの女子にも嫌われました。 それでも、クラスで鬱になってた自分の悩みなど聞いてくれて 気遣ってくれていた人も5人くらいいて、信用していました。 オレも相手の悩みなどをきいてあげたりしていました。 ですが、ほかの人によってその5人に裏切られ、今では敵です。 そしてさらに同クラの男子にも女子の口コミにより 悪影響を及ぼし、今では同クラ男子で仲いい人がいません。 悪い噂はクラスだけでなく、学年にも広まり、 他クラスで仲のよかった友達にも影響していきました。 そしてつい最近、クラスでは数少ない話せる女子1人にも 裏切られ(秘密をばらされ、口をきいてくれない) その秘密は一番自分を憎んでる女子Aによりネット掲示板に流出、 もう本当に仕返ししたいくらいむかついています。 ((女子Aにもですが、なんの危害も加えていません。むしろ恋の悩みなどいろんなことを聞いてあげていた仲です) この他に、後に告白してきて付き合った女子がいるんですが その人がかなり大きな存在でした。 ですが彼女に別れを告げられ しかも彼女はすぐに別の男子と付き合っていました。 自分のいろいろな話してるようです...。 学校全般 体育の時間、休み時間が 地獄のようです。 つらいです。学校にいくのが...

  • 複雑な嫉妬心との付き合い方

    現在20歳です。少し複雑で長文になりますがお許しください。 高校に入学し、気になる人ができ 暫くアプローチはしたのですが、脈がないとわかり諦めることにしました。 それから間もなく私に彼氏ができ、現在交際5年目です。 彼氏が出来てからはその人のことを気にすることはなくなりました。 しかし卒業後、その人に彼女ができたと聞き、それだけならよかったのですが その彼女というのが同じクラスの同級生でした。 今更その子から気になっていた人を奪おうとは思いませんが、やはり劣等感や嫉妬心を抱いてしまいます。口には出さないようにはしているのですが、自分の彼氏と較べてしまうこともあります。確かに彼氏にもいいところはたくさんありますし、妥協して付き合ったわけでもないのですが、その気になっていた人は後にも先にも見つからないような理想的な人だったので(もちろん欠点はあるでしょうが)彼らの惚気話を聞いたり、自分の彼氏に不満を抱くような出来事があると、嫉妬心でいっぱいになってしまいます。 ただ、理想的ではあってもその彼と付き合いたいという訳でもないのです。寧ろ恋愛感情はありません。 もし仮に付き合えたとしても、私にはもったいないくらいの人というのもありますが・・・ 今の彼の彼女は容姿もよく、性格もいいですし、彼にぴったりの人だと思います。 その点で言えば、失礼な言い方になってしまいますが 私と今の彼氏とはお似合いといいますか、どちらも無理をしない関係だと思います。一緒にいて居心地もいい。ですが他のあらゆる点でその彼には敵わず、申し訳ないとは思いつつどうしても比較をしてしまいます。 私は別れたいとは思わないのですが、こんなことを考えていてはいつか彼氏にもそんな気持ちが伝わり、傷つけてしまうくらいなら別れた方がよいのでしょうか・・・ 他のカップルを見て羨ましく思うことはありますが、ここまで嫉妬で苦しくなるのは彼らだけです。 もし仮に彼がその同級生の彼女ではなく、私の知らない人と付き合っていたならここまでではなかったとも思います。要するに私はその彼女が羨ましいのです。 でも彼女のことが嫌いなわけでもない。いいところがたくさんある彼女を見習いたい。でもやっぱりその彼と付き合ってることだけは受け入れられません。 なにか事あるごとに嫉妬してしまい、酷いときは一日中なにもできなくなってしまいます。 今でも、早く別れちゃえばいいのに、と最低なことを考えてしまいます。 こんな自分が情けないです。 「他人に嫉妬しなくて済むくらい いい人を見つければいい」という回答も尤もだと思うのですが、気になっていた彼以上の人が現れるとも思えませんし、もしいたとしてもそんな人とでは無理をしなければ付き合っていけないと思います。それなら今の彼氏とうまくやっていくほうがいいな、と思うのですが そうするとやっぱり彼と較べてしまい・・・その堂々巡りになってしまうのです。 (まあ彼と同級生の彼女が付き合っている、という事実が気に入らないのが何よりの原因なのですが、どうしたらよいかわからず・・・) 出来れば今の彼氏とももっと良い関係でいたいですし、彼らの幸せを願えるようになれたらな、と思うのですが・・・ 今の自分の気持ちとうまく付き合うにはどうしたらよいのでしょうか。 分かりづらい文ではありますが、どんなことでもよいのでアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 脈ありかなしか判定お願いいたします

    私は現在高校2年生男子です。私には好きな人がいます。その人は中学2年生の時から3年間同じクラスでしたが中学2年間は仲が悪く、 まともに会話せず(向こうからの悪口が大半)正直お互い嫌いあっていました。中学の時は私は虐められていて周りにキモいと蔑まれていたので周りに同調していたと思われます。 しかしその人と高校で深く絡むようになると、その人の態度が変わり話すようになりました。高校では私でも女子ともある程度話すようになり周りに流されて考えが変わっただけ、と思っていたらクラスが替わってもその人は話しかけてくれます。クラスが替わってから女子では一番話します。 その人は私と話す時大抵質問形式で、色々な話をします。ですが何故か私にとって嫌な過去である中学の話をよくします。一方、「好きな人いるの?」とも聞かれました。その時はとっさで答えられませんでしたがいるという事は伝わったと思います。私が話しかけてるのに気が付かないと粘って手を振ったり笑いかけてきます。しかし、私から話しかけると反応が薄いです。これは脈ありと言えるのでしょうか? ただ、向こうは以前(1年生の時)私のことを「諦めた」と言っていたので告白は不安です。この文から分かる範囲で脈ありかなしか教えて下さい。

  • 人間関係 切れる

    小学生の時は小学校の同級生がいて 中学時代は中学の同級生、部活の先輩後輩など 高校は高校で同級生がいて、部活に入れば部活の先輩後輩がいて 高校卒業すれば専門学校に行くなり、違う場所の大学に行くなり、アルバイト、就職する人とバラバラになり 思い出せば「同級生であんな人いたなあ」と思うことはあるかもしれませんが、今どこで何やっているとか全く知りませんし。 そうやって意識すると「本当に仲が良い人」なんて1人いるかどうかのレベルなんですかね? 例えば職場で仲が良い人がいたとしてもどっちかが退職すれば連絡しなくなると思います。

  • 裏を取りに来た?

    30代男性です。 2週間ほど前に車で移動中に中学時代の仲のよかった女友達の家の近くを通ったので、 私「そこの中華料理屋あるじゃん?中学の同級生の家だよ」 彼女「好きだったの?」と 言われました。ホントは中学時代にめちゃ好きだったのですがとっさに「違う」と ウソをついてしまいました。 そして昨日去年のGWは何をしていたか?という話になり、私はすることも無く ダラダラしてた話をすると彼女が 彼女「一人でむなしくなかった?誰も誘わなかったの?」 私「誰を誘うねんw」 彼女「ほらー 中華料理屋の女の子とか」  私「中学時代に仲はよかったけど、高校入って疎遠になったよ」 嫁「なんで?」・・・ といった話を振られました。まさか同級生の話を蒸し返されるとは思わなかったので ちょっとびっくりしたのですが、同級生の話をしたときにイラついたのかやきもちでしょうか?

製品をアプリに登録できない
このQ&Aのポイント
  • 製品をアプリに登録できない問題とはどのようなものでしょうか?ご相談内容やトラブルの経緯、試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法はどのようなものですか?関連するソフトやアプリはありますか?また、電話回線の種類も教えてください。
  • 「ブラザー製品」に関する質問ですね。製品をアプリに登録する際に問題が発生しているようですが、具体的な詳細を教えていただけますか?エラーメッセージや登録の方法、お使いの環境など、より具体的な情報をお聞かせください。
回答を見る