• 締切済み

会社の社長や上の立場の人

tanakanonoの回答

回答No.3

規則は従業員に対してのルールを会社側が作ったものです。 会社側の人間には適用されません(その会社によるとは思います)。 法律上は副業OKです。ただ、会社がルールを作っているだけです。

関連するQ&A

  • 会社の社長という立場

    例えば自分で会社を持って、従業員が3~4人しかいなかったとしても会社の設立者であり自身が社長という立場だと思うのですが そう思うと会社の規模はどうであれ「社長」って割と誰でもなれるものなのでしょうか?

  • このような会社(社長)どう思いますか?(長文です)

    このような会社(社長)どう思いますか?(長文です) いつもお世話になっております。今働いている会社に入社して5ヶ月が経ちますが、転職を考えております。慣れなのか分かりませんが、おかしいと思いながらも『これが普通だったら、自分の弱さで転職をする事になるんだ』と考えてしまう事もあり、ご意見をお聞きしたく投稿しました。 クリエイティブ関係の制作会社で従業員は8人です。 (1)社長がアルツハイマー(?)です。認知症かもしれませんが、医師から診断され薬を服用しています。 物忘れがひどいのですが、メモは取りません。メモを渡しても無くします。じゃあメールで…と思ったのですが『メールなんかで連絡を取り合ったらコミュニケーションが取れないだろ!社内メールは禁止だ!』と言い出しました。しかし社長は良く社内メールを使用します。 (2)理不尽な事で怒鳴られます。今は少なくなりましたが過去には蹴ったり殴ったりもあったそうです。 理不尽な事が多すぎて、仕事での例は難しいのですが、例えば『牛タンが食べたい』と社長が言うのでお店に連れて行ったら『俺は牛タンは嫌いだ!何で鶏肉じゃないんだ!』と怒られ、じゃあ鶏肉も食べれるお店に連れて行くと『俺はベジタリアンだ!』と怒られ『何で連れて来たんだ!』という質問に『社長が鶏肉が良いというので…』と答えると『そんな事言ってない』『俺は豚肉が食べたいんだ!』『何で俺のせいにするんだ!』という感じで、自分の言った事を忘れ(時には責任転嫁をし)支離滅裂な内容で怒鳴られ続ける感じです。 (3)お客様の事を批判にする。 お客様からの要望が自分の好みで無かった場合『こっちの方が良いんじゃないか』と言われ、理由を聞くと『俺が好きだから』という答えがほとんどで『それだとお客様からの要望にならないんですが…』と言うと『そんな客は愚の骨頂だ!』と怒鳴りだします。 (4)納期を守らない。 最終的にお客様に納品するものを社長がチェックした時に、自分が気に入らなければ作りなおさせ、それによって納期が遅れても素知らぬ顔をし、後日『何で納期が遅れたんだ!』と怒鳴られます。 (6)気まぐれな採用・解雇がある。 例えば社長のご友人とのお酒の席で『こういうシステムを作ろうかと思ってるんだよね』と言われると、それが注文だと思い込み、プログラムを作れる人を採用します。が、後日注文ではなく世間話だったと分かると解雇をしたりします。 私と同時期に入った方は1ヶ月で解雇になりました(試用期間は6ヶ月です) 今まで採用された方で早くて入社1日での解雇もあったそうです。 (5)離職率が高く、育てる環境がない。 1年で平均10人ぐらいの方が入っては辞め入っては辞めを繰り返します。(去年事業縮小を行い従業員8人になったのですが、その前までは25人程の会社でした) その中で、自分から退職を申し入れ退職日まで働いた方は6年間で5人ほどです。 (6)事業縮小の際に解雇された従業員の方達がガッツポーズをして喜んだ。 普通に考えると『これからどう生活をするか…』と焦るかと思うのですが、それよりもまず『開放された!』と喜び合ったそうです。 (7)その解雇した元従業員を元だと思っていない。 元従業員の方数名が、社長の知り合いの制作会社で働いているのですが、外注費を支払わなかったり、未だに自分の会社の人間だと思っている発言をします。私が面接をした際に、元従業員の方が作ったものを見せられ『こういうのをすぐ作れる人がうちに居るから、色々聞くと良いよ』と言われました。 もともと気分屋のワンマン社長のようで、思い付きの発言に振り回される事は多かったようなのですが、最近は病気の影響もあってか全く責任をとらない言動が目立って来ています。 ここ2年ほどは1千万以上の赤字で、今年も今のままだと赤字です。が怒鳴るだけで具体的な指示はなく、会社としての方向性も見えません。 近いうちに転職しようと準備はしておりますが、このような理由での退職は自分の弱さなのでしょうか…。転職の際に『なぜ転職をしようと思ったのか』というのを聞かれるかと思いますが、最初にも書きましたように、おかしいと思いつつも現状に対して慣れてきて(ストレスはありますが)『これが普通なのかなぁ…』と感じてしまったりします。 大変長くなりましたが、このような会社・社長をどう思われますか?会社は理不尽なものだ。というのは良く聞きますが、これは普通の理不尽なのでしょうか? ちなみに残業代・休日出勤の割り増しは無く、過去に労働基準監督署の調査が入ったり、裁判を起こされそうになった事もあるようです。 社会人経験がまだ3年目と短いので、アドバイス・厳しいご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の創設者と言う立場(?)

    例えば東京で自分の会社を持ったとして、社長や従業員に全部任せて自分(創業者)は沖縄で遊び呆けてるみたいなことは現実的に可能ですか? 遊び呆けてるというと言い方があれですが1つ疑問としては自分は社員ではないので働かなければならないという義務があるのかと思うのですが。

  • パートですがこんな会社での立場、あなたならどうしますか?

    こんな会社での立場、あなたならどうしますか? 社長・・・とても理想的な上司、常に社員への待遇を良く考えてくれる人、他県に本店があり、月に1~2度訪れる程度 店長・・・就任9ヶ月くらい。ソツなくミスなく仕事をこなしており社長からの信頼は厚い。しかし他の従業員と年齢、勤続期間に差がない。やっと店長職に慣れて来た感じ。勤務時間は8時~20時 他従業員・・・出勤時間が午後2時から。メインの業務の他に営業がある。30代男性が多い。 私・・・事務のパート、基本的に9時~15時まで。 背景・・・とにかくパチンコ好きが多い。給料前借をする人間が2名いるほど。 過去に・・・半年前、従業員の1名が営業時間中お客さんのアポをすっぽかしてパチンコに行って迷惑を掛けるという事を何度もやっていた事が発覚。その事に1番憤った店長が社長に経緯の全てを話し、当人はアルバイトに降格。以降営業などの勤務時間中にサボる行為に対して皆ピリピリしている。 こう言った状況の中、上記店長が勤務時間中にパチンコに行っています。 出掛ける時間は、他の従業員がいない午前中~2時までの間。なのでパチンコに行ってる事は私以外の人は知りません。正直午前中の仕事は私がいれば出来る内容だし、店長が銀行に行ったついでにパチンコする程度なら目をつぶりますが、この所は週3日以上、パチンコ中は電話も出ません。緊急の用事の時は困るし、私は0時~1時まで昼休みで外出するのでこの時間には帰ってきてもらわないと困ります。以前は遅れるときは電話をくれていましたが、最近は電話も無い時があります。業務に大きな支障はありませんが、勤務時間中のパチンコは私としては許せません。ほんの30分のつもりでも当たったら帰れなくなるのが当たり前ですから、やるのがおかしいと思っています。 この所、午前中に行けなかったときは昼食に出たついでに行って、他の従業員が出勤する2時~3時を過ぎても帰って来ません。薄々勘付いてる社員が「店長どこに行ってるの?」と私に聞いてきます。 「知らない」と答えてしまえば、疑われる事は間違いないので、自分の気持ちとは裏腹に「食事」とか「銀行」とかそれなりの理由をつけてフォローしてしまっています。というのも、やっと店長が店長としてみんなの上に立っても認められる存在になり、表面的には均衡が保たれているからです。社長も安心して任せている感じだしそれを崩してしまって良いのだろうか?と考えてしまいます。社長にはお世話になっているし、とても良い方なので、簡単に社長を困らせたくない、という気持ちもあります。 私も「社員」と言う立場だったら、社長に報告して今後の策を考えるよう言うと思うのですが、パートの立場としてそこまで出過ぎても良いのかな?と今まで黙って来たのですが、でもこのままずっと同じ状況で良いのか?と考えてしまうと堂々巡りです。 また、パチンコ現場を見たわけではないので、証拠に当たるものはありません。いずれにせよ、私用で断りも無く2~3時間会社を開けるのは、雇われ店長の身でやって良い事ではないと思っています。 そこで皆さんはどう対処しますか? (1) とりあえず社長には相談する (2) 他の従業員にそれとなく相談、または同じように「どこ行ってるんだろうね?」と振ってみる。 (3) 現状維持で自分には関係ないと黙っておく (4) その他の方法 (5) そんな会社辞めちゃう! この1ヶ月くらい同じ事でどうしたら良いものか、と悩んでいます。出来たら多くの方にどう思われるかお聞きしたいです。反論でも結構です。宜しくお願いします。 補足、私はパチンコはやりません

  • 社長が鬱で接し方がわかりません

    社長が鬱のようですが、接し方がわかりません。アドバイスいただけないでしょうか。 零細企業の従業員です。 昨年から給料の遅れがあったり、急に拗ねたように怒る、嘘をつく等が目立ち、従業員の間で「様子おかしい」と心配していたところ、本人から鬱だと打ち明けられました。 先日も従業員のちょっとした言葉に反応して怒り、帰ってしまいメールで何回にも分けて「自分(社長)への気持ちが足りないからこうなっている」 「もう好きにしろ」と送られて、大事になりした。 従業員が意見を言うと、自分を否定されたように怒ります。 入院や薬を飲む事は、私達のためにしないでくれているそうです。 出来ることなら、会社をたたむ方向で進め、社長にも薬を飲んだり入院して治してもらいたいです。 「給料の負担を減らすためにも自分(従業員)が会社を辞める」とか 「会社をたたみましょう」と話すことは、鬱の人には言ってはいけない言葉でしょうか。 思わないところで、大事になり混乱してしまいます。 よろしくお願いします。

  • 社長の呼び方

    まず、カテが違っていたらスミマセン。 今度転職するのですが、従業員5人程度の小さな会社です。 現場仕事が多くて、家族みたいな感じの会社ですが、こんな会社でも社長の事を「○○社長」と呼ぶのでしょうか? また、他の従業員の方は「○○さん」でいいんですか? お願いします。

  • あなたの会社の社長は挨拶を返してくれますか?

    アンケートです。 あなたの会社の社長は、 あなたが挨拶をしたら返してくれますか? ちなみに私の社長は100%無視します。 ただの社員には興味がないらしいです。 正直とても気分が悪いですが、 みなさんの会社はどんな風なのか、聞かせて下さい。 会社の規模(従業員数)なども書いていただけると、 規模と態度が比例するかどうかなども知る事が出来るので、 差し支えなければ、よろしくお願いします。

  • 社長が忙しい会社

    従業員数約150人のIT関連会社で働いています。社長が超多忙なので心配です。たまに徹夜で作業しているようですが、こういう会社は将来性がないのでしょうか?

  • 会社の社長夫人の言動に困っています。

    今勤めている会社の社長夫人の言動に振り回されてとても困っています。 ポジションも「社長夫人」なので、一緒に勤めている身内の人も間違いがあったとしても指摘出来ず、完全にわがままし放題な状況です。 (以前身内の人が勤めていましたが、いじめを受けて精神的に追い詰められて退職してしまいました) 自分から言い出した事に責任が無く、不利になると従業員に責任をなすり付け「私は関係ない」と、そ知らぬ振り。 自分が忙しい時や機嫌が悪い時は従業員(特に私がいる部署)に八つ当たり・逆ギレをしてきます。 そういう時は会わない様に、余計な事は言わない様に息を潜めて仕事をしています。 別にサボっている訳でもなく、皆一生懸命働いています。 他の従業員も腫れ物に触る感じで、常に戦々恐々とした雰囲気です。 表面は良いのですが、裏では他の従業員やお客様の悪口を言ったりしています。 また、すぐバレる様な嘘を平気でつき、自分がやりたくない気分の時は他の人にやらせたり・・・と、ムチャクチャです。 今は次の就職先を探しながら仕事をしていますが、こういう人間にはどの様に対応したら良いでしょうか? やはり黙ってやり過ごすしかないのでしょうか? 皆様のアドバイスをお待ちしています。

  • ソース屋の社長

    ソース屋の社長って、そんなに偉いんですかね? 毎日偉そうにしている社長がいます。 たかが、従業員3人の会社です。 しかも、その会社は、祖父が創った会社です。 自分の懐が心配で、人に金を使うのが嫌いで、自分が使う金は、いくらでも使う。 会社の物を壊すと、すぐに、給料から引くぞ!こんな事をすぐに言います。 祖父が残してくれたお金は、数億あると聞いています。 そんなに人に金を使うのが嫌いなら、自分一人でやればいいと思いませんか? 従業員三人というのは、祖父が雇った60代のおじいさん二人と、自分は、社長の同級生で、使ってくれと言ったのではなく、うちに来てくれと言われたのです。 人に金を使うのが嫌いなら、自分一人でやればいいと思いませんか?