• 締切済み

2つのPCの動機の解除

odisuperwineの回答

回答No.2

_・)ソォーッ 同一アカウントで使う場合 OneDriveからバックアップという概念が不要であれば 個々のPCのOneDriveの参照するフォルダを別にして 回避しかないと思います。 別アカウントを取得してPCにサインインすれば そういった面倒なことはなくなるのですが・・・ |彡サッ

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以下を試みました。 1.画面右下の[雲マーク]を右クリック 2.[設定]をクリック 3.[アカウント]タブを選び、[フォルダーの選択]をクリック 4.同期したくない物のチェックを外す 4まで進んで、チェックを外せないとのOSのメッセージを受けて頓挫してしまったのですが。

関連するQ&A

  • One driveの操作で困ってます

    お世話になります。 MSのoffice365を入れまして、onedriveのビジネス版をインストールしました。 サーバ上のonedriveにはPC内のデータがコピーされておりますが、この度設定を整理したくてネットからOnedriveのデータを手動で削除しました。 この状態で、PCで同期をかけるとデスクトップのアイコンが次々と消えていきました。 慌てて同期を止めたのですが、 やりたいことは、現在のPCのデータでONEDRIVEで同期させることです。 ドキュメントデータやデスクトップはCドライブのユーザフォルダ以内のonedriveフォルダに入っています。 PC側のデータを主としてOnedrive側で同期させるにはどのようにしたら良いでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 至急 onedriveについて

    onedriveですが、以前に使っていてデスクトップとかを同期させていました。 そのあとwindowsをクリーンインストールしたのでonedriveに残ったデスクトップなどの残骸をフォルダごとすべて削除しました。 そして、クリーンインストールした後,初期設定でonedriveを使わないようにしました。 最近またデスクトップなどを同期させてもう一度始めようと思ったのですが、 onedriveにはデスクトップなどのフォルダは一切存在しない状態です。 この状況で同期を再開したらこのpcのフォルダはすべてなくなりますか?

  • マイクロソフトOneDriveの設定とデスクトップ

    マイクロソフトOneDriveの管理についたお尋ねします。 私がやりたいことは、OneDriveで指定したフォルダだけの内容をクラウドに保存する、ということです。現在はどういうわけかデスクトップとか文書、ピクチャなどクラウドに上げたくない(上げても仕方がない)ファイルとかショートカットも対象になっているようです(OneDriveを設定するとき、ぼんやり通り過ぎて指定されてしまったのだろうとは思いますが)。 そこで、タスクバーのOneDriveの右クリック→設定→アカウント→フォルダ選択と進みました。そこではデスクトップ、などのフォルダが見えているのでチェックを外すものと思ったのでやってみると、何と!自分のPCのデスクトップのアイコンとかショートカットが消えてしまっています。OneDriveの対象から外すどころか、それを消してしまうのですか!よく見ると、すべてのファイルを使用できるようにしますというチェック項目もあるのでチェックしてみるのですが、復活しません。デスクトップは日常に利用するものをちょこまかと保存したり、アプリのショートカットを貼っていたり即戦力のものなので大変驚いています。 このOneDriveの利用方法が私の波長と合わないのか使用法を掴んだって感じがしません。ひとまずデスクトップをもとに戻す方法を教えて頂きたいのですが。その後、一段落してからOneDriveの設定でデスクトップを対象から外します。 その他、"個人用Vault"なる、わけのわからないものまで出ていてこんなの知っている人、周りにはいないな、というものまであります。 消えたデスクトップの消息はこの”フォルダ選択”に出ているから何とかなるかもと思っています。よろしくお願いします。キー・マウスの投入の仕方だとありがたいのですが。

  • OneDriveでPCドキュメントまで共有された?

    Win10のPC2台で、OneDriveの中に共有するファイルのみを入れて使用していましたが、 今、3台目のPCをOneDrive設定したのですが、何気なくすべてを共有設定したと思います。 すると、3台目のPCのマイドキュメントやデスクトップまでがOneDriveに入ってしまい、OneDriveの容量がいっぱいになってしまいました。 それを元に戻そうとしたいのですが、OneDriveの「フォルダーの選択」画面での、使用するか非表示にするかのチェックを外すと、「OneDriveには残るけど、当該「3台目」PCからは削除される」とのメッセージが出ます。 3台目PCにはデータを残して、OneDriveから削除する方法はどのようにすればよいでしょうか?

  • Onedriveの内容を削除する

    Onedriveに格納されているデータを一端すべて削除したいです。 以前、Onedriveを使っていたのですが、半年ほど使用を中止していました(PCと同期しない設定) 今回、新たにOnedriveを使いたいと思っているのですが、過去に蓄積されたデータを現在のPCと同期させたくありません。 現在のPCには行っている内容のみでOnedriveの方を同期させたいと思っています。 少し前に試してみたのですが、PC側のデスクトップアイコンが消えていったりして怖い思いをしました。設定が間違ってい田野かも知れませんが、念のためOnedriveのほうをクリアしてから同期の設定をさせたいです。 1)Onedrive側のデータを完全にクリアするにはどのようにしたら良いでしょうか? 2)クリアした状態で、PCとの同期をさせた場合、PC→Onedriveでデータをコピーしてくれるでしょうか? それとも、Onedriveが最新と判断されてPC側のデータがクリアされてしまうことは無いでしょうか? お手数をおかけしますが、ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • OneDriveとシンボリックリンク。PCを初期化

    OneDriveとシンボリックリンク。PCを初期化して再接続したらどうなる? PCが不調でWindous10もデータも初期化しました。その後、個人用のOneDriveからは、PC内の個人用OneDriveデータがクラウドから同期されました。 問題は、職場用(個人使用ですが)の別のOneDriveとの同期がどうなるかという懸念のです。 この職場用(個人使用ですが)の別のOneDriveには、Cドライブ以外に実態のあるフォルダーのシンボリックリンクが貼り付けて有りました。したがってシンボリックリンク経由で1Tbyte近い重要なデータが保存されています。 このクラウドのOneDriveに保管されているデータが、PCから再ログインした場合どうなるのでしょう?貴重なデータなので、消去されたりしないか不安なのです。 ①現在OneDrive内にシンボリックが無ければ、エラーとなり同期しない。 ②現在のCドライブ内に大量のデータ実体をコピーしようとする(Cドライブにそんな空き容量は有りません)結果、ネットがビジー!コピーは満杯になった時点でエラー。 ③最悪の事態ですが、、シンボリックリンクがPCに無い理由で、まさか、、クラウドのOneDrive内の貴重なデータが、空のPCOneDriveと同期して、消し去られる。。 予め、以前のOneDrive内に有ったシンボリックリンクを作成した上でクラウドのOneDriveと接続すれば良いのでしょうか?(作成してたシンボリックリンクが正確に思い出せるか心配です) お知恵を拝借できれば嬉しいです。

  • OneDriveとPCのフォルダを同期するソフト

    こんにちは。 Windows10でOneDriveを利用しているのですが、OneDriveとPCの特定の フォルダをリアルタイムで同期(ドラッグ&ドロップではなく)する フリーソフトはありますでしょうか? なお、OneDriveのデスクトップアプリは、PCのOneDriveフォルダ配下しか 同期できないので、これ以外でお願いいたします。

  • google driveとPCとの同期解除

    google driveとPCとの同期を解除したいです。 サイトで調べると、雲のような形の同期アイコンをクリックして「その他アイコン(縦に点が3つ)」「設定」を出して・・・と書かれていますが、クリックしてもそれが出て来ず、google driveの中身(エクスプローラのような)が開くだけです。 右クリックも試しましたがダメでした。 Windows10です。 タスクバーに上記の雲のような形の同期アイコンがあり、デスクトップにはカラーの△がフォルダに入っているようなアイコンがあります。 いずれも試しましたが、「設定」が出てきません。 どのようにすれば「設定」が出てきますか?

  • 至急 onedriveについて

    pcをクリーンインストールした後、onedriveにサインインするとpc上の何もないone driveフォルダに同期されてonedriveのデータが消えますか? きちんとクラウドに同期されてpc上に戻りますか?

  • マイクロソフト one driveの編集

    Win10のマイクロソフトOne Driveですが、デスクトップとドキュメントがクラウドの対象となっています(たぶん写真も)。クラウド上にその2つのフォルダがあります。私はそれをやめたいのですが、クラウドを消すとパソコンのデスクトップも変わってしまいそうなのですが。まずクラウドの対象から外すことと、クラウド上から削除という手順ではないかと思いますが、どのように進めていったらいいでしょうか。今はアプリではなく、ブラウザで見ています。ブラウザ上で設定を処理する手順を教えていただきたいのですが。クラウドの設定でぼんやりしているとデスクトップ、ドキュメント、写真が対象となってしまうのですが、どのタイミングで外すのか忘れてしまいました。 ※デスクトップの貼ったファイルを削除すると、いちいちOneDriveに関するメッセージが出ます。これも無くしたいのですが。