• 締切済み

地上波TV放送について

tanakanonoの回答

回答No.1

リアルタイムで見るにはアンテナで受信するか、受信したものを買うか(JCOMTVなどの有線配信)しかないです。 リアルタイムでなくてよいなら各テレビ局がオンライン配信しているので1週間以内は無料、それ以前を見るなら有料です。

関連するQ&A

  • 一部のTVが映りません

    2F建ての戸建てでJ:COMTVを契約しております。 ケーブルTVの機器は1Fに置き、地上波以外の放送は1Fのみで視聴しています。 最近2Fで視聴しているTVのみ突然映らなくなりました。アンテナレベルを確認するとUHFで最大05の表示でした。B-CASカードはしっかり入っており、室内ケーブルのたわみは有りません。2FのTVはJ:COMの契約はしておらず、地上波のみの視聴です。 想定される事はなにか?、アドバイスいただきたくメール致しました。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 地上デジタル放送への対応

    実家から地上デジタル放送に向け対応したいと相談を受けました。 現在実家の横には10年ほど前にマンションが建っておりその際電波障害からマンションの共同アンテナを利用しております。 今回地上デジタル放送になることでそのマンションの対応を確認すると 「地上デジタルはこれまでのアナログと違い電波が強くなるためデジタル放送に切り替わった際は共同アンテナを撤去する可能性がある」との回答でした。 急に撤去されては実家もテレビが見られなくなるためJ:COMのCATVに加入しました。 しかしCATVの場合TV1台にチューナーがいるようでチューナーの無いTVはデジタル放送がみれません。 すべてのTVにチューナー対応すると費用もかさみます。 そこでフレッツ光のフレッツTVを検討しましたが基本的にインターネット契約が必要となるようです。 実家にはPCはなくインターネットは必要ないことから無駄な契約となるため断念しました。 こういった場合やはりデジタル用のアンテナを個別に立てる方法しかないのでしょうか? その他フレッツTVのようなサービスをしている会社などはないのでしょうか?

  • ひかりTV地デジ放送

    ひかりTV地デジ放送 都市部では視聴出来るようですが都市部は通常アンテナで受信出来ます 受信出来ない地域で光ならと契約して地デジ放送提供外地域で残念! この地域の料金割引してもらえないものでしょうか ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • TVの選択について

    地上波TV+電話+インターネットを検討しています。TVは77ch以上または29ch以上を選ぶものしかないのでしょうか。地上波だけでいいのですが・・ わかる方、教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • j:com TVについて

    j:com TVで地上波は観られますか。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • jcomインターネットとTVの関係

    今回、TVアンテナがない戸建て(アンテナ未接続)に引越します。 JCOMのTVは不要なのですが、一般のTVは見たいのでTV回線から取るJCOMのインターネットに加入すれば、自分でTVアンテナや保安器等を設置しなくてもJCOMの工事でTVが見れるのでしょうか?その場合は、地上デジタル放送&アナログ放送両方なのでしょうか?

  • TVアンテナについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 UHFアンテナで地上アナログ放送の1~12ch(NHKほか主だった民放)の受信は可能でしょうか? 現在、戸建住宅を建築中(埼玉)です。アンテナについては、標準工事にUHFアンテナのみの設置が含まれています。 今の環境は、(1)TV(2)HDDレコーダー(3)パソコン(全て地上アナログ用のもの)で、(2)と(3)は私にとってはそれなりに高価なもので、出来れば長く使い続けたいと思っています。 新築を機に地デジの乗換えたいと思いますが、(3)の利用頻度も多く、このまま地上アナログ放送でも構わないと考えています。 やはり、いまの環境で普通の番組をTVを見るのは、VHFアンテナが必要でしょうか?

  • 埼玉県北部で地上波デジタル放送受信

    埼玉県北部(深谷市)の共同住宅に住んでいますが地上波デジタル放送が受信できるかを教えていただきたい。 現在 UHF放送は児玉TVにアンテナが向いているために東京からの地上波は受信できません。児玉TVの地上波デジタルの開局は時期未定 共同住宅のためアンテナの向きを調整できません。個人での設置を考えて降りますが、デジタル放送を受信している方がおりましたら機器をお教え願います。アンテナのサイズ ブースターの有無等を 良好に受信できるか 4階のベランダに設置を考えております。向きは問題なし 番組はVHFと同じですがHV画質で見たいので 宜しくお願いいたします。

  • BSを見る(地上デジタルチューナー内蔵TV)

    お尋ねします。 地上デジタルチューナー内蔵TVがあり、 B-CASカードもあります。 このあとNHKに衛星契約をしたらBS放送が見られるようになりますか? アンテナの設置が絶対必要なのでしょうか。 どうぞよそしくお願いします!

  • 地上波画質

    J:COMからひかりTV に変えたのですが地上波の画質が悪くなった気がします。新型のテレビを買ったので後悔しています。 これは仕方がないことなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。