• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:近所の人にロックオンされてると思うことありますか?)

近所の人にロックオンされてると思うことありますか?

sqqrcxvxの回答

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.8

お晩でございます そのDとY 何をやって生活してるんでしょうか。 昼から家に居るようだし 家にずっといると外の様子が気になるものですよ。 それで直ぐにのぞきに来るのじゃありませんか?

samusamu2
質問者

お礼

SQさんお晩でございます。 >>そのDとY 何をやって生活してるんでしょうか。 >>昼から家に居るようだし 私は家で仕事してるんですが、近所の人たちはほとんどが隠居生活者なんです。 なのでDとYは、昼間もほとんど家にいる生活のようです。 暇だから他人をロックオンしようとするんでしょうね。 >>家にずっといると外の様子が気になるものですよ。 >>それで直ぐにのぞきに来るのじゃありませんか? そうですよね。暇ですることないのかわかりませんが、外が大好きで、いつも外に居る印象です。 会いたくないので、外いくときは外にいないか確認してから外に行くようにしてます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外に行くとよく会う人からロックオン?

    外に行くとよく会う人とかおりますけども、そういう人って無意識のうちにこちらのことをロックオンしてるので会ってしまうのでしょうか? 時間をずらしても会うことって皆さんも経験があると思いますが。

  • 近所の人達が…

    姑の私が… 嫁に外で家事の事で大声で注意をしている所を見て 「大変ですね~」と言ってきます。 近所の人達に私達、家族の事は全く関係ないですし…近所の人達に迷惑をかけているわけでもないのに 何故?「大変ですね~」と口出しされなくてはいけないのでしょうか? 正直、不愉快なので…今度、近所の人達に抗議をしようか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

  • 偶然近所の人に会った時どんな会話をしますか? 近所に住んでいるひとに偶

    偶然近所の人に会った時どんな会話をしますか? 近所に住んでいるひとに偶然スーパーなどで会ってもとっさに暑いね。くらいしか思いつかず、そうだね。イヤになるね。とか会話したら後は何を話したらいいか思いつかずじゃあね。と言って別れてしまいます。会話時間30秒・・・よくスーパーとかで延々としゃべっている人がうらやましいです。いったい何をそんなに話しているのでしょう?とっさにその人と共通の話題も思いつかず挨拶くらいしかできません。最近は誰かに会うのが怖くてあまり知り合いに会わないですむ時間に外にでたりします。どうしたらいいかアドバイスください。

  • 近所の人ですがどう思われますか?

    近所の人ですがどう思われますか? 人伝いに聞いた話ですが、近所の人(Aさんとします)が人の家や行動を覗き見していると聞きました。 Aさんが自分の家の1階や2階から見ていたり散歩をしながら覗いているというのですが。。。 その話は地域全体に留まらず隣町までにも広がっているようです。 自分もAさんを見た事がありますが(話をした事はありません)覗きをするような人には見えませんでした。 普通のおばさんという所でしょうか。。。 見ているという理由だけで【覗き】と捉えられるなら自分も良く自宅から外を見ていますので【覗き】になるのでしょうか??自宅から外も眺められないなんて世も末ですよね。 散歩中の話にしても、今は無差別で他人を殺める事件が多く、自分も警戒しながら気配がしたら振り返ったりなど気を付けたりしています。この振り返ったりキョロキョロしている姿も【覗き】と捉えられたら、たまらないと思いました。 話を聞いていて一つ気が付いた事があるのですが、Aさんが覗いているという事を言っている人たちは逆にAさんを監視しているのではないかな?それは【覗き】と同じではないのかな?監視も犯罪ではないのかな?と思いました。自分たちのやっている事は OKでAさんはNGという、勝手な行動だなという気がしてなりません。 自分の周りの人達に それは違うのでは?? という意見を述べてしまうと逆にターゲットになりそうで同意せざるを得ません。とにかく田舎なのです。どこで買い物をしていたとかどこで働いているとかすべて筒抜けなのです。 みなさんはどう思われますか??

  • 近所の人の行動が気になって仕方がありません。

    40代の主婦です。 近所の人につきまとわれているような気がしてなりません。 近所といっても会社ですが、自宅の北と南に2軒あります。 色々説明すると長くなりますが、その2つの会社の人達が、私達の行動を観察しながら、自分達も私達の行動に合わせて外に出てきたり、音をたてたりしてるように思えてなりません。 どうすれば気にしないで生活できるようになるでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 近所の人がうるさいのです。

    こんにちは。宜しくお願い致します。 私は集合住宅に一人で住んでいます(他、猫3匹)。実家は同じ集合住宅の別棟にあります(訳有って一緒には住めません)。 以前、私が会社に勤めていた頃、猫が窓から外を眺めて遊んでいるのを見た近所のお節介が「猫ちゃん、外見て寂しそうだよ。一緒に居てあげられない?」と言ってきたのですが、その時は私が働かなきゃ生きて行かれないし、猫も寂しくて外を見てるのではなく(完全家猫です)、にゃんこなりに遊んでいる事を伝えたのですが、顔を合わせるごとに言われ続けました。 その後、今年になってから転職し、その会社は自宅勤務の為一日中家で仕事をしています。ご近所さんの言う「一日中猫が寂しくないように一緒に居てあげる状態」になったのです。 …が!今度は「あの人一日中家に居て仕事何してるの?夜中も電気ついてるし」と実家にわざわざ言いに行ってるのです!母も「忙しいので夜中も仕事になるんですよ」と返してくれてるのですが(事実)、外で祖父に会った時にも私の事を言ってるのです。 祖父は私の仕事なんか知りませんから、実家に帰って母に叱るのです(仕事をしていないのか!?と)。 もう余計なお世話としか言いようがありませんが、もうこれは何を言っても無駄ですかね? 放っておくしかないのでしょうか?

  • 近所の人で困ってること

    トラブルに巻き込んでくる人がいます。 自分は住宅密集地の一戸建てに住んでいる大学生です。 実家暮らしで、5歳のとき引っ越してきてからここに住んでいます。 ずっと思ってたんですが、近隣の人は私に対する許容心が 著しく低くて、騒音トラブルとかは比較的なかったんですけど、 いじめが昔からひどくて、当時は気づかなかったけど、 穏便に済ましたいとか、そういうところに目をつけられて いろいろひどい目にあってきました。 でも今まではあまり絡まれることもなかったんですが、 ここ最近、特に大学浪人したころからまた再びいじめが ひどくなりました。家にいる時間が増えたからなのかなと 自分では思っています。 自分は昔からあまりしゃべらないほうで、家では 好き勝手はしてますが、外では逆で他人をいじめたこともないし トラブルになることはしてきませんでしたが、 私を巻き込んでやろうとする人は多く、冤罪着せられたり 金をすられたりすることはよくありました。 そしてここ数年、私に対する中傷が多くて困ってます。 「いつまでも子供でいるな」「大学生の癖に○○もできないの?」 近くの子連れの主婦からは、 「そっちいっちゃだめ、頭おかしい人が住んでるから」 とか何かにつけて中傷ばかりしてきます。 また私が外に出ると、いつも静まりかえられたり、 ほかにもいろいろありつらくて耐えられません。 ほかの同級生で近所の人にそんな風に言われてる人なんて 誰もいないのに、なぜ私だけこんな目にと思うのですが、 私は近所の私生活に干渉したりしたことはないのに ひどいと思います。何度もやめてほしいと説明しても 逆に意地悪に丸め込まれるばかりで解決になりませんでした。 どうしたらいいでしょうか。

  • 近所の人を見送ったことある?または

    近所の人が引っ越す時に最後の見送りをその近所の人の家の前とかでしたことってありますか? または逆に近所の人に見送られたことありますか? やっぱり見送る時って自分だけ取り残されたような気分になって寂しくなるでしょうか? ちなみに子供の頃、近所の仲の良かった女の子が引っ越すことになって、見送る時に私が大切にしていたお気に入りの本を贈ったことがありました。

  • 一斉に動く近所の人たち

    午前中、近所がシーンとしてて今日は誰も外出ないのかと思っていて何気なく洗濯物を干そうとベランダ出ると、周りの家から物音が一斉に聞こえて外に出てくる人とかいます。 みんな年金受給世代なのですが、家にいて誰か動く様子をうかがっているものなのでしょうか。 正直、何度もあるので気持ち悪いです。 でも、私のマネして出てこないでくださいと言うわけにもいきませんし。 対策ないのであれば、そういう人の心理を知りたいです。

  • 近所の人との関わり

    あなたは近所(回覧板を回す範囲)の人とどの距離感で接していますか? A: 挨拶程度 B: 旅行のお土産や農産物が取れたらお裾分け C: 家に招きお茶をする D: 一緒に外出したり、旅行に行く E:その他