• 締切済み

スタートメニューについて

ecopclifeの回答

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.2

まずは、ノートなのかデスクトップなのか、メーカーと型番くらいは記入しましょう。 また、「デスクトップ上のアイコン」が表示されないのか、タスクバー上のアイコンが表示されないのか。 さらに、何か心当たりのある設定変更は行っていないか、を記入してくださると、回答もしやすいですね。

latin0220
質問者

補足

デスクトップパソコンのスタートメニューです・・・

関連するQ&A

  • Start Menu にアイコンが出ない

    デスクトップパソコンのスタートメニューとタイルのアイコンが出なくなった!Windows10(OSビルド19044.1526) FRONTIER製PC 型番 FRGEH110/KD5 ですので宜しくお願い致します。

  • スタートメニューにシャットダウンのアイコン

    スタートメニューにシャットダウンのアイコンを 表示するにはどうしたらいいのでしょうか。 OSはWindows7を使っています。

  • スタートメニュー消えてしまいました。

    OS:2000 席を外していたら、一番下に現れるべきスタートがあるタスクバーが消えてしまいました。 Ctrキーを押しながら、ESCキーでスタートメニューが表示されるはずなのですが、現れません。何か、救済する方法を教えてください。 現在デスクトップ上のアイコンから作業をしています。 お願いします。

  • スタートメニューの異変?

     ☆[スタート]メニューに小さいアイコンを表示(S)☆ に今までチェックを入れていました。  たまたま元に戻してみるとスタートメニューの左側に表示される「Windows Me」って奴が真っ黒くなっていて気になります。  如何したら直るんでしょうか? ちなみに他の動作には何の変化や異常は無いです。  (補足)  PC:NECのPC-VL700R57D  OS:Microsoft Windows ME 4.90.3000

  • スタートメニューについて

    こんにちわ! 初歩的な操作について質問します。 同じ事かも知れませんが、一応、2ッに分けます。 OSは、“WinXP(HE)”です。 ●1.ディスクトップ画面で、タスクバーの右側にアイコンが表示されていますが、立ち上げ時、関係ない(必要ない?)ものを表示させないようにするには、どうすれば? また、後日、それを表示させるには? ●2.立ち上げ時、“スタートメニュー”か“スタートアップ”に登録されているソフトをチェックにいくため、起動が遅くなると聞きましたが、登録から外すには、どうすれば? 以上、よろしく!

  • スタートメニューの空白

    Windows Vista Businessのスタートメニューを整理して、いらないアイコンやメニューを削除しました。 ところが、削除してもスタートメニューのウインドウは小さくならず、メニューの左右ともに下の方が無駄に空白になってしまいました。 最近開いたプログラムやファイルも表示しないようにしています。 スタートメニューのウインドウを現存のアイコンに合わせて小さくする方法はありますか?

  • スタートメニュー

    7でスタートメニューには3つのアイコンしかありません それなのに上部に3つアイコンが表示されていて下にはえらい隙間があいてます この隙間をなくしたいんですがどうやればいいんですか?

  • Realtek HD オーデオマネージャ

    右下のシステムトレイに有る筈のボリュームアイコンが無く、スピーカーアイコンに赤い✕点が付いてます・・・ Windows10 21H2 (OSビルド19044.1566)

  • スタートメニューに表示させたいのですが

    よろしくお願いします。 Windows7 64bit 先日、Windows Liveメールのショートカットをデスクトップに作成しタスクバーにドラッグ しました。 そしてデスクトップ上のアイコンを削除しタスクバーから起動するようにしました。 そうしたところ今までスタートメニュー「すべてのプログラム」の中にあった Windows Liveメールの表示が消えてしまいました。 これを元のように表示させたいのですがPCの知識がないため操作方法が解りません。 詳しく教えて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • windowsスタートメニューの左端が黒く

    windowsのスタートメニューを表示すると、 メニューの左端(「Windows XP」とグラデーションで表示されているところ)が真っ黒になっています。 OSをクリーンインストールした直後は問題無いのですが、 ふっとした拍子にこのような症状になります。 まだ原因がハッキリとは掴めていないのですが、「画面の プロパティ」で画面の解像度を変えたり、グラフィックカードのドライバをインストールした後に、この症状が出ることが判明しました。 まったく構成の違うパソコンやOS(2000とXP)で検証しましたが、いずれもこの症状が出ました。 なお、アイコンやタスクバー他は正常に表示されています。 どなたか情報をお持ちの方、よろしくお願いします!