• ベストアンサー

アメリカ留学をすると仮定して、会話のコースを選択し

会話コースには、オブションA とBがあります。I would choose A. I can talk with many other students. So,option A (group lesson)is better for me. isはwould beでなくてもよろしいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

A No.3 HALTWO です。 私が 2000 年頃まで 10 年余り居た Philadelphia や New York では「is」で全く問題なく通じましたし、私ならば Option A is better to me で通します。 would be だと is と断定するほどではなく「良いと思う」という感じで少し自信のない感じを見せる言い方です。……丁寧な、謙った、控えめな言い方ってそうですよね。 でも、どちらを選びますか?という問いに「多分、こっちを選んだ方が良いと思うけど、どうでしょう?」みたいな自信のない答え方はしないものでしょう? 別に「is」では丁寧ではないとか失礼だというわけではないのですから「is」が最も自然な言い方だと思いますよ。 素敵な英会話を(^_^)/

2hatou
質問者

お礼

年々英語も変化し、それにつれて入試英語も採点基準が変化してきています。 直接法で構わないようになっていますが、 実際はどうかなあと。有り難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.3

いや、英語が変なのではなく、日本語が変だったのでは? 「沢山の生徒と話ができるので、私には Option A が良いです」と言いたかったのでしょうか? ……だとすると日本語が変です。 この「できる」は「能力」なのか、「機会」なのか、どちらでしょうか? 「機会」なのであれば、沢山の生徒と話すための前提条件が示されていませんので、文章の前後が逆です。 つまり、「Option A を取れば沢山の生徒と話をする (機会を得る) 事ができます」でしょう? 「Option A を取る」という前提がなければ「沢山の生徒と話ができる (機会を得る)」にはならないのですから、「機会」という意味で「できる」を使うのであれば御質問者さんの日本語は変になります。 「もしも Option A を取れば、私は沢山の生徒と話す機会ができるので、私には Option A が良いです」 であれば意味が通じますが、意味が通じない日本語を英訳してもやっぱり意味は通じません(^^;)。 英語は物怖じするような控えめな表現はしません。 生まれ育った社会 (家庭) 環境の異なる多くの民族が共通言語として用いる英語では目的の言葉を最初に言わなければ相手には何が言いたいのかさっぱり判りません。 目的は「Option A を取る」ことであり「沢山の生徒と話ができる」は「理由」なのですから I'd like to choose Option A because I want to talk with many students. となります。 ここでも「多くの生徒と話す事ができるので」と言ってしまうと「機会」ではなく「能力」と間違えられますので「多くの生徒と話したいので」と言うべきです。 「so」で続けるのは「so」の前にある文の結果として次に生じる事を言う場合であり、「〜だから」という理由から導かれる結論を言う時に用いるものではありません。 I lost my wallet, so I can not buy it. 財布失くしちゃったんで買えないよぉ! の「財布を失くした」は「理由」ではなく、「買えない」という「結果」を導いた「原因」です。 I can not buy it because I lost my wallet. であれば「財布を失くした」は「理由」になります。 「沢山の生徒と話ができるので」と「私には Option A が良いです」は「原因と結果」にはなっていないですよね? だから「so (so that)」を使ってはいけません。 A No.1 及び A No.2 の回答者さん達は御質問者さんの英語を素直に「原因と結果」と解釈したので御質問者さんが「沢山の他の生徒と (英語) で話す能力がある」と考えたわけですね。 素敵な英会話を(^_^)/

2hatou
質問者

補足

問題文はImagine you are going to USA and want to learn English conversation at a language school to prepare. OptionA グループとB個人レッスンがあり、どちらを選ぶかという質問です。 仮定法と直接法を今は区別なく使うようですが、答えの一つとして、 I can ~~~~. So A is better to me. このisが直接法でいいのか、ネイティブに聞いてみたかったのですが、回りにいないので、こちらに来ました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう