• ベストアンサー

取引を返金すれば後からキャンセル出来る?

tanakanonoの回答

回答No.2

メルカリは取引完了前はキャンセルボタンがあるので、そこからキャンセルできます。ラクマも同じです。 PayPayフリマは発送するとキャンセルできないので、強制的に取引成立させる仕様です。(何が何でも運営にマージンが入るようにしていると思われる)

stoiko
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メルカリ 返品せずに返金及び取引キャンセル可能?

    メルカリで購入した商品が、公式サイトのものと比べた際に偽物であると判断しました。 そのため、受け取り完了の評価をする前に出品者の方に返品と返金及び取引キャンセルをお願いする旨のメッセージを送りました。 そして、出品者の方が、「正規品であるが取引キャンセルの旨は了解した。自宅にいないため返品はしなくて良いから、取引キャンセルの申請を受理してくれ。」というメッセージを送ってきました。 返品をせずに取引キャンセルをして、返金はされるのでしょうか? メルカリ初心者すぎて分かりません。 運営に偽物かもしれないという問い合わせは既に行っています。

  • メルカリの取引キャンセルについて

    質問失礼します 私は出品者側です 今回メルカリでハガキサイズのポストカード系の物を普通郵便発送で出品しました 購入希望者がゆうパック希望だったので差額代を商品に上乗せすることを説明したコメントをしたところ、金額変更するまえに購入されてしまいました 取引メッセージで、 「間違って購入したので、あなたから一度キャンセルしてまた金額変更して再出品してほしい」 とのメッセージがあったのですが、取引キャンセルをした場合、私に不利益はありますでしょうか?

  • メルカリ取引キャンセル

    当方メルカリ初心者なのですが、本日初めて商品を出品し既に購入者がいる状態です。しかし、私の無知により相場より3万程度安い価格で出品してしまいました。新たな価格設定し直して再度出品しようと考えているのですが、相手方が取引キャンセルに同意しない場合、事務局の判断になると思います。この様な理由の場合、自己都合と判断され、私自身がメルカリを強制退会させられたり、取引停止の処分を受けたりする可能性は高いのでしょうか?

  • メルカリで出品者からいきなり取引キャンセル

    メルカリでとあるぬいぐるみがほしくて購入しました。2体セットで元値より2倍の販売金額でしたが、どうしてもほしくて購入しました。 私が購入する前にコメントで他の方が「1体だけほしい。その場合の金額はいくらか教えてほしい」とありました。 出品者様がその後コメントで2体セットの金額を半分に割った金額+1500円で提示していました。 私はそのやり取りを無視して即購入しました。理由は商品説明に「即購入可」とあったためです。購入後、あいさつをして出品者様からの連絡をまっていた所、急に出品者様から「取引キャンセル」の通知が届きました。 理由は「転売される可能性がある」とのことでした。私自身、不要になった物を現在どの金額で取引されているか調べて相場価格で出品してます。 相場より安いものもあればたしかに高く売っているものもあります。 しかし、この取引キャンセルした出品者様も同様のことをしていて理由が「転売される可能性がある」は納得がいかず取引続行の希望をしました。 恐らくコメントの方に売りたかったのかと思います。 しかし、あとあと考えたら受け取り評価があります。私自身一度も取引で悪い評価を付けられたことがないため、取引続行したことによっておいおい悪い評価をつけられるのでは、と心配になりました。 そのため、事務局に「やはりキャンセルしたい」と伝えようと思いますが、可能なのでしょうか? また、何の連絡も無く出品者様からいきなり取引キャンセルをされて、取引続行した方がいれば、その後評価はどうなりましたでしょうか? 同じ経験がある人がいれば、教えていただきたいです。

  • キャンセル後の返金

    フットサルの大会に申し込みをして払い込みもしてしまったのですが、人数が集まらずキャンセルしたいのですが、キャンセルしても支払った金額は払い戻されないといわれたのですが、やはりお金はキャンセルできないのですか? 支払いをすませたのは大会の2週間前。 フットサルのホームページには「払い込まれた後の返金は出来ません」と書いてありました。 法律的にやはり返金は無理なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • mixiでの取引…キャンセルをしたいんです。

    長文失礼します。 mixiで、ライブのチケットを譲ってほしいとコミュニティーに書き込みをしました。 その際に、ドタキャン・音信不通はしません。と一文添えました。 何日かしてとある方から譲っていただけると返信が来ました。 私はそのとき、購入するか悩んでいたために、少しお時間をいただけますか?と返信をしたのですが、もう一人の方からも連絡を受けているので、時間を置くようでしたら今回の取引はなしにさせていただきます。と返信が来ました。私はそれなら購入します。と返信をしました。 (このとき、どうして私が優先なんだろうか?先に連絡をしたからかなと思っていました。) その後取引の話を進め、相手の振込み先と電話番号を教えてもらい、私の住所・氏名・電話番号を教えました。 私はあまり人を信用できない方で、その方のTwitterを見て、どんな方なのか確認をしました。 そうすると、「この前チケットの取引した年下から連絡きたー(嘲笑)」のようなことをつぶやいていました。 年下とは一言も言っていないし、どうもあまり性格の良い方ではないな…と思いました。 その後、私情で、振込みが少し遅れてしまうとメールを返信したところ、4月までに振込みできますか?と催促されました。了解しました。と返信をしたのですが、その後Twitterを見てみたら 「何が4月までに振り込むだよ死ね」「金がないなら話かけんな!」「これだから年下は。」と心無いことをつぶやいていました。 相手高校生のようで、単純に金欠でお金を早く欲しがっているとはわかるのですが、どうもこんなことを言う方だと、詐欺の可能性は極めて低いとは思いますが、少し取引する気が失せてしまいました。 とても行きたいライブなのですが、キャンセルをしようか悩んでいます。 こちらの個人情報を教えてしまっているので、キャンセルしたら晒されそうで、とても怖いです。 最初に私の書き込みには、キャンセルはしませんと書きましたが、この場合キャンセルはできるのでしょうか?あと、キャンセルする際にはどのようなメールを送ればよいでしょうか…。 これは完璧な私情なのですが、もしかすると仕事の都合でライブにいけなくなる可能性もあるので、それも含め悩んでいます。 (ちなみにみなさんならどうしますか?)

  • 個人間取引でキャンセルによる違約金支払いの義務

    タイトルの通りなのですが、ネットオークションなどで売り手側が商品を送っておらず、買い手側からお金を受け取った後にキャンセル(返金)すると違約金は発生しますか? 事前にキャンセル料などの契約はしておらず、オークションサイトでも個人間での取引における規約は定めていないものとした場合です。 もし払う義務があるのならば違約金の金額は買い手が自由に決めるものなのでしょうか? ご教授お願いします。

  • BtoB取引のキャンセルについて

    BtoB取引のキャンセルについて 先日、G○OからYahooのJwordに掲載する案内が当社にあり、迷いながらも「掲載する」と返事しました。 相手側は、この電話を切るとキャンセルはできませんと念押ししてきて「わかりました」と電話を切りました。 そして、社印を押した申し込み書を相手側にFAXしました。 しかし費用的に高く、断りの電話をしたのですがキャンセルはできませんと言われました。 明日が入金期日で時間があまりないのですが、この場合キャンセルはできるのでしょうか? 相手側は大企業で、当社みたいな小さな企業が法的に訴えられても資金的に対応できませんし非常に困っています。 ご教示御願い致します。

  • メルカリの取引

    メルカリで出品をし、購入していただいたのですが、こちらの不手際で取引をキャンセルしたいのですが、商品はすでに、相手に届いています。この場合、取引メッセージで相手に商品を着払いでおくってもらいたいとつたえ、届いたら取引キャンセルという方法でいいのでしょうか?。 取引メッセージのところにわたしの住所を書くことは大丈夫でしょうか?。 ※最初の発送の時、匿名で送ったので

  • メルカリでの買い方 専用の後にキャンセルについて

    メルカリでの買い方 専用の後にキャンセルについて メルカリでの買い物はまだ初心者です。 サイズ、汚れ、劣化等の質問はしますが、その最中に誰かに買われ、買い逃す事があり、困っています。 そこで、「専用にして下さい」とありますが、あれは買うと決めてからする事にしてますが、使い方合ってますか? 専用にしてから、質問を詰めて、キャンセルってしても良いのでしょうか? もちろん疑問が解消されたら買うのが前提だと思っています。 でないと相手に失礼だと思うので。 誰かに先に購入されると何もできなくなるのはシステム上仕方ないのでしょうか?