• ベストアンサー

ファイルが開きません(長文です)

sim137の回答

  • sim137
  • ベストアンサー率38% (108/283)
回答No.1

Flb フォントライブラリ。フォントライブラリファイル (.flb)。 Flb.exe フォントライブラリデータ入出力ソフトウェア (binary <-> ascii)。 となっています。 基本的に購入前のファイルと言うのはOSが使っているファイルが多いので消さないほうが良いです。(最初のうちは消せるファイルはアプリケーションと追加と削除から消せるファイルだけと覚えると楽かも、メーカー品は使わないアプリケーションが色々入っているのでそれらを消すときに使います。(一応場所はコントロールパネルのところ)) あと分からないファイルは消さないほうが良いですよ~(googleで拡張子(例:ファイルを右クリック→○○.txtのtxtの部分の事)いれて検索かけると大体ですが何のファイルか分かります、それで消していいか消したら駄目か判断するのも良いと思います。)

uhht704503
質問者

お礼

こんばんは、早々のご回答ありがとうございました。 何とか元に戻りました。 そうですね、処理速度が遅いからといって、なんでも削除していてはいけませんね。(大反省) これからは気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Outlook_pst ファイルを開きたい。

    パソコンにぜんぜん詳しくないので教えて欲しいんですけど、Outlook_pst ファイルというものを開きたいんですけど、どうすれば開く事ができますでしょうか? (1)Webサービスを利用して適切なプログラムを探す (2)一覧からプログラムを選択する の、二つから選択するようになっているようなんですけど・・。

  • ファイルの開き方がわかりません

    初心者で初歩的な質問で申し訳ありません 。 プログラムに関連付けられていないファイルの開き方がよくわかりません。 「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。」というダイアログボックスが表示されますが、「Webサービスから探す」も「一覧から選択」もよくわかりません。 具体的に何をどうすれば開けるのか、教えてください。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」にソフトが無い

    WindowsXPのパソコンを使用しています。 フォルダを開いて、その中からレタッチした写真(Photoshopで切抜いたもの)をダブルクリックして開こうとしましたが、「Windows」ダイアログが表示され、つぎの文章が書かれていました。 【 このファイルを開けません ファイル: ○○○○○○○○ このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作をせんたくしてください。 ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す ◎一覧からプログラムを選択する   】 この後、「一覧からプログラムを選択する」にチェックを入れて、「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログが表示されましが、その中には肝心の「Photoshop」がありませんでした。 もちろんこのパソコンの中にはPhotoshopがインストールされていますし、このパソコンでその写真をレタッチしました。 どうして一覧のなかに、ソフトが表示されないのでしょうか? どうすれば表示されるでしょうか?

  • フロッピーのファイルが開けません

    最近自作したXP機で別のXP機からコピーしたフロッピーのファイル(131KB)を開こうとすると次のメッセージが出て開きません。 「このファイルを開けません。 ファイル:******.xls このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。  ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す(W)  ○一覧からプログラムを選択する(S)」 以上ですがどうすれば開けるでしょうか。

  • ファイルが開けなくなってしまいました。。。

    ファイルのダウンロードができなくなり、メールの添付ファイルも急に開かなくなりました。。。パソコンに詳しいかた お力を貸してください。 今まで普通に何事もなく使用できていたのですが、急に下記のようなエラーメッセージが出てきてしまいます。 エラー項目に出てくる2つの選択も試してみましたがダメでした。。。 どなたか解決方法をご存知の方 お力を貸していただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみにFire Foxを使っています。 このファイルを開けません。 ファイル:****-***__**** このファイルを開くには、そのためのプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 インストールされたプログラムの一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。 ○Webサービスを使用して正しいプログラムを探す。 ○インストールされたプログラムの一覧からプログラムを選択する。

  • このファイルは開けません、とは??

    パソコンについてまったくの初心者ですので、 困っています。 パソコンを起動すると、 このファイルを開けません。 ・Webサービスを使用して適切なプログラムを探す。 ・一覧からプログラムを選択する。 という文章が出ます。 テンポラリーファイルのようなのですが… 何に関連したファイルなのかもわかりませんし、毎回起動するたびに 出てくるので困っています。 ためしに、WindowsのTempというところのファイルを全部消してみましたが、 それでも出てきます。 インターネットの一時ファイルも消しました。 どうしたらこの表示を出ないようにできますか? WindowsのVistaです。よろしくお願いします。

  • パソコンで見るDVDを初期化したいです。

    お世話になります。パソコンについて、本当に知らない 言葉ばかりなので、意味がよく分からない部分が あるかもしれませんが、宜しくお願い致します。 パソコンでDVDを見ようとしたのですが「ファイルを開けません」と いう表示が出て来て、見られませんでした。「一覧からプログラムを 選択」をしたりして、色々なファイルの形で見てみようとしましたが、 見られませんでした。 初めに、「ファイルが開けません」という表示が出て来た時に、 「一覧からプログラムを選択する」という表示と共に、 「Webサービスから適切なサービスを探す」みたいな表示もあったと 思っていて、今度はそちらを試してみたいと思うのですが出来ません。 見られなかったDVDの所を押しても、一覧から選択した最後の プログラムである「メモ帳」の形で開いてしまいます。 見られなかったDVDがあっても、1度、「一覧からプログラムを 選択してしまう」と「Webサービスから適切なサービスを探す」事は 2度と出来ないのでしょうか。 DVDを1回取り出しても、同じ結果になってしまいました。 分かり辛い言葉遣いが多いと思いますが、宜しくお願い致します。

  • webが開けない!!!!!

    webを開こうとするのですが クリックすると このファイルを開けません ファイル: ○○○ このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある プログラム一覧から手動で検索してください。 動作を選択してください。 ○webサービスを使用して適切なプログラムを探す ○一覧からプログラムをさが選択する このようなメッセージが毎回出てきてしまいます... 今までは普通に出来たのですが 最近いきなり出来なくなりました。 何かプログラムでも消してしまったのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 拡張子の違い

    家のPC(windows vista)で作成したエクセルを 会社のPC(windows xp)で開こうとすると 下記のようなコメントが出て開けません。 このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラム検索するか、 またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択して下さい。 動作を選択して下さい。 ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す(w) ○一覧からプログラムを選択する(s) 以上です。 エクセルのファイル名の後には家で作成したほうは xlsx とあり、 会社で作成した方は xls とあります。 パソコン素人なので、簡単にわかりやすく教えていただけると助かります。 家で作成したエクセルを会社でも開くにはどのようにしたらいいでしょう。 よろしくお願い致します。

  • psdファイルが開かない

    こんにちは、お世話になります。 この度、OSがXPのPCにフォットショップ5.5がインストールされていました。 つい先日までは何事もなくpsd(フォトショップデータファイル)をダブルクリックすると フォトショップが起動してましたが、 昨日の夜から、ダブルクリックすると 「Windows」ダイアログが開き 「このファイルを開けません」 「このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを 検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 「動作を選択してください。」 @Webサービスを使用して適切なプログラムを探す」 @一覧からプログラムを選択する」 このような内容です。 このなかで「一覧からプログラムを選択する」にチェックを入れると 「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログが開き その中の「推奨されたプログラム」で「Adobe Photoshop」を選択すると 一応フォトショップが起動しますが、 正直いって、わずらわしいです。 ダブルクリックしてフォトショップが起動してほしいのです。 98の場合「フォルダオプション」にて開くファイルの種類が選択できたような気がしますが XPの場合どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 OS:WinXP(SP1) フォットショップ5.5