• 締切済み

スズキのディーラは純正品でないと取付け不可?

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10740)
回答No.3

現在はトヨタ車でトヨタ車に乗り換え 販売店の利用経験があり営業担当が決まっている 初めてのスズキ車に乗換で初めてのディーラー まだ商談の段階 であれば対応が違って当たり前でしょう 購入意欲の受け取り方の違いかも知れません 車種やグレードを決めて 購入の必須条件にすれば受け入れてくれるかも知れません 人気車種で顧客の我儘を受け入れないでも販売台数が稼げる車両は受け入れてくれないかも知れません トヨタでも営業担当の横の繋がりでディーラーでは実施しない 民間業者に委託作業になるでしょう 対応した営業担当の力量しだい も大きいです その辺りは訪問時の顧客の購入意欲でも対応する営業担当の経験値が違います

関連するQ&A

  • 他社純正品カーオーディオって付けられますか?

    友人から、スズキ純正のカーオーディオ (CDMD/2DIN)をもらう予定でいますが、 トヨタ車には付けられるでしょうか? 今ついているのは、KENWOODの1DINですが、 1DIN分のアクセサリーBOXを付けているので、 スペース的には問題はありません。

  • NMCT-W50 TOYOTA純正ナビ

    題名のトヨタ純正ナビを日産プリメーラ(HP11型)に取り付けは可能でしょうか?? トヨタから日産に取り付けするための配線の問題は解決しました。あとは大きさの問題なのですが、トヨタ純正は少し大きい感じがします…。。2DINスペースには入らないのでしょうか…??

  • スズキ・セルボのオーディオ取り付けと車検

    スズキ・セルボに スズキ純正コンポを取り付けようと考えてます コンポは2DINなので(セルボのスペースは1DIN)少しパネルを切ってはめたいと思ってます、作業は簡単なんですが 車検でどうなるか心配です このくらいなら車検はOKですか? 

  • スズキkeiの社外製オーディオ取り付けについて

    スズキのKei(H13年 HN12S)の純正オーディオ(1DIN)をカロッツェリア DEH-030に取り替えたいのですが、取り付けの際に用意しておくとよいものがありましたらご教授ください。

  • 純正カーオーディオの取り付け方を教えて下さい。

    こんばんは 現在乗っている車に純正のカーナビが付いています。 次に購入した車には古いデッキが付いています。 両方とも2DINででこの純正のカーナビを次に購入した車に取り付けたいのですが純正のナビには純正のカプラー?を入れる形状になっているのですが取り付けはダイハツ用のカプラーを購入すれば取り付けは出来ますか? あと取り外しなのですがナビ本体とフロントガラス付近に置いてあるGPSを外すだけでいいのでしょうか? 他に何か部品は隠れているものでしょうか? 次の車に取り付けるのに必要なものがあるのでしたら教えて頂けませんでしょうか 宜しくお願い致します。

  • ダイハツ車にスズキの純正オーディオを取り付けたい

    ダイハツ車にスズキの純正オーディオの取り付けを頼まれました、オーディオは12ピンのスズキ純正で 車はオプティです。2DINで それなりのスペースもあるようです 取り付けの際 用意しておくと よいものがありましたらご教授ください

  • スズキ純正 車載用1DIN CDラジオ

    スズキ純正 車載用1DIN CDラジオですが  正常に 動作してるスズキの車からスプラシュに付け替えたら CD以外は 使えなくなりました。時刻表示はする。 スプラシュは初期型で いままで オーディオはなし。 カプラとアンテナケーブルはつなぎ、何度かさし直した。 スプラッシュに問題ありそうでしょうか?

  • トヨタ車の純正カーナビをホンダ車に移動

    以前に解決されていたらすいません。 親父が車を売ることになったのですが、その親父のトヨタマーク2に搭載しているトヨタ純正カーナビ(CD、MD付の1DINタイプ)を、ホンダのオデッセイに移したいと思っているのですが可能でしょうか? 単純にカーナビの移動だけと考えれば可能と思うのですが、トヨタ純正品をホンダ車に載せるってことが何となく引っかかりまして、どうかなと思いました。 ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • レカロ純正シートの流用について

    スズキの純正オプションのレカロシート(LX-Mかと思われる)は、レールを交換すればスズキ以外の車に流用できますでしょうか? 言い換えれば、レカロのメーカー純正シートはボルト位置がレカロの正規品と同じでしょうか?

  • トヨタ純正ナビ 86120-33200

    トヨタ純正ナビ 86120-33200と間違えて、33190のライブサウンド仕様を 買ってしまいました。車はH9年のカムリグラシアです。 電源のカプラーが違っていますので、取り付けは無理なんでしょうか? どちらでもいけるように、両方ついている車もある様ですが私の車には着いていません。お願いしますどなたか、教えてください。