• ベストアンサー

ウィンカーをつけると、スモールも一緒に連動してしま

ウィンカーを右(運転席側)に出すと、リアのテールランプのスモールが左右一緒に点滅してしまいます。左は問題ないです。今までこんな事はありませんでした。何が原因かわかる方おられましたら、よろしくお願いします。車はRG1ステップワゴンです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

>ご返信ありがとうございます 原因は、コンビネーションランプのアース不良でしょうね。 LEDは、消費電力が少ないので、アースの接触や配線の抵抗が大きいと結構簡単に点灯してしまうんです。 なので、アースを強化しないと治らないと思います。 おんなじ症状は電球でも起こりますが、この場合は大体アース線の断線なんですけどね。 LEDだと、断線でなくても、接触不良や電線の抵抗などで薄くついてしまうので。 アース線を別に取り直すなどしないといけない可能性があります。 メーカーは、あくまで電球が初期のものの場合、電球であれば問題ないのであれば、異常ではありません。となります。 LEDなどへの交換は、こういうリスクがありますので、それに対応させて配線の引き回しなどをやり直さないといけない可能性があるんですよ。 ハイフラ防止抵抗がなければうまくいく可能性もあったりするんですが、抵抗がないとハイフラになりますからね。 ハイフラ抵抗のためにそうなってしまうこともあります。 なので、夜間など真っ暗な中かで見るとわかる場合があるのですが、テールランプをつけると別の位置のウインカーランプがうっすらとついていたりなんてことも起こります。 全部をなくすのは結構苦労することもあります。 とりあえずは、アースをしっかりと追加して引き回すことになると思います。

hmkh10976
質問者

お礼

詳しいところまで、お応え頂きありがとうございました。地道に原因を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

その前に何をしたかなど書かれた方が解決は早くなります。 ランプをLEDに変えたとか。 何もしていず、LEDでない電球のものなら、アースが接触不良を起こすと、 ウインカーのプラスーでウインカーランプ+、ウインカーランプーからスモールランプー、スモールランプ+から反対のスモールランプ+、反対のスモールランプーから、車体アース。 という経路を通ってランプがつく症状があります。 ウインカーがある側のコンビネーションランプのマイナス線が、断線していたり接触不良を起こして居るとこういう症状が出ます。

hmkh10976
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 情報が薄くてすみませんでした。 LEDはウィンカーポジション(ハイフラ防止ポジション)、テールランプ、フロントライトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

電球は純正品でしょうか? もしもLEDやW数が純正以外であれば純正品に戻して確認してみてください。 他に電装系で変更した箇所があれば全て戻して確認。 戻して正常なら外した電装系や電球の故障や規格違いの不具合。 純正品のみ使用し追加した電装品が無い場合はランプソケットやハーネスのコネクタ等が錆びていないか確認。 上記で改善されなければメインハーネスやリレー.スイッチ等の不具合かも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (967/4327)
回答No.2

リレーの故障か電球切れかもしれません。車屋かディーラーで点検してもらってください。

hmkh10976
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 そうですね。どうしてもダメな時は修理工に見てもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

バッテリーが弱ってます、交換してください

hmkh10976
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 バッテリーは先月交換したばかりでして・・。 取り付けに不備があるか、確認しましたが問題なさそうでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンカー 故障

    バルカンドリフターに乗っているんですけど、左ウィンカーがたまにフロント側が早く点滅してリア側は点滅しません。 右ウィンカーはフロント側、リア側ともに正常です。 何が原因なのでしょうか? これでは危険で公道を安心して走ることができません。 通学に使用しているため困っております。 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • ウィンカーがつきません・・・

    SR400に乗っています。 本を買って自分でハンドルを交換したのですが(初心者)ウィンカーに異常が発生。。。 1)左ウィンカーは正常(ウィンカーも、メーターにあるウィンカーのオレンジのランプも点滅します) 2)右ウィンカーは点灯しません。(メーターにあるウィンカーのオレンジのランプは点灯しますが点滅しません) 3)ハザードも点灯しません(右ウィンカーと同様、メーターのランプは点灯しますが点滅しません) 4)右ウィンカーを押した後(点滅しませんが)、左ウィンカーを押すと、正常だった左ウィンカーも点灯しなくなります。 以上のような症状なのですが、原因がお解かりでしたら、アドバイスをお願いいたします。

  • ウィンカーが…

    6Vモンキーに乗っているのですが、 フロントの左右ウィンカーが点灯せず、テールの左右ウィンカーは点灯しますが点滅をしなくなってしまいました。この現象はフロントとリアで同時に起こったのと、フロントが点灯しないのはリアと違うバルブを付けている為だと思うのでおそらくバッテリーが弱っているのではと思うのですが、どうでしょう? ヘッドライトとテールライトは点灯しますがやはり光弱いです。

  • ウィンカー交換 

    ドラッグスター400のウィンカー交換について質問です 昨日ノーマルのフロントウィンカーを移設しようと思い 新しいウィンカーをフレームマウントのものに交換しました しかし交換が終了してちゃんと動作しているか確かめてみると ハザードランプや右方向の点滅は正常に動作するのですが 左方向はリアだけが点灯しフロントはまったく点きません しかも左のリアの点灯も明らかに右と比べると倍近い速さで 点滅してしまっています 何が原因か分かるかた、よろしくお願いします

  • ウィンカーをつけたら反対も点滅する

    Z400GPのウィンカーを右に出したら右のフロントとリアの右のウィンカーが点滅するのですが、点滅中の点滅→消灯→点滅→・・と繰り返すうちの消灯の時に残りの左のウィンカーが弱い光で点滅しています。 右が点灯中は左が消灯で、右が消灯中は左が弱く点灯しています。これは漏電なのでしょうか? ウィンカーのつくりは配線が1本タイプのボディーアースで作動するウィンカーです。

  • ウィンカーのハイフラ

    ワゴンR(MC21s) リア、助手席側のウィンカーが点灯しません。 テスターで助手席側のリアに当てると正常に反応します… なのに純正の電球をさしても反応しないんです。 テスターで確認した時は通常の反応を示すのですが…助手席側のフロントと横のウィンカーはハイフラ状態になります! (運転席側リア、フロントは正常) ハザードは助手席側のリアを除いて他は正常に動きます!! なぜなんでしょ? 例外な原因なんでしょうか? (LEDでも電球が切れてる問題ではないんです。) 知ってる方、教えてください

  • ビラーゴ250のウィンカー取り付けについて

    デイトナのシングル球ウィンカーをリア側に取り付けたのですが、左ウィンカーだけ光らず 元からあるフロントウィンカーの点滅も早くなりました。 電球や線の異常ではないようです。 また、エンジンをかけようとスターターを押したらカチっといってニュートラルランプもつかず、エンジンもかからなくなりました。 このような症状の原因で考えられるものはなんでしょうか?

  • ウィンカーポジション取り付けについて

    ウィンカーポジションの取り付けについて教えて頂けたらと思います。当方RG1ステップワゴンに乗ってまして、ネットから購入した安物キットを先日取り付けて見たのですが、スモールを点けると両サイド点灯しましたが、ウィンカーを出すとハイフラをおこします。電球はledでハイフラ防止のキットは着けてます。どうやったらハイフラが治るか教えて頂けたらと思います。

  • ウィンカーについて

    ウィンカーについて聞きたく質問しました。 実は今日バイトのときに指示器を出したとき右側のウィンカーが 早くチカチカなってました。 気になって降りてみると運転席側のフロント、サイド、リアのウィンカーが速くなってました。 しかし、何回かやってると元に戻ったりまた速くなったりとすごく気になりました。 普通切れていたらこのように元に戻ったりせずにずっと速くなったりすると思うんですがどのような事が考えられますか?

  • ウィンカー 点滅

    バリオスなんですが、右のウィンカーは正常点滅しますが、左のウィンカーが点滅が遅いです。あと、たまに点滅しなくなります。その時は、たたけば直ります。左のウィンカーはW数を合わせたのですが直りません。どうしたらいいですか?

決め事の仕切り方
このQ&Aのポイント
  • 決め事をする際の仕切り方や意思決定に関する問題点について考えます。
  • 仕切り方によって周囲の意見に流されてしまうことや、自己中心的と思われることがある。
  • 頼れる人になるためには、どのようなアプローチが効果的かについての意見を募集します。
回答を見る