• ベストアンサー

me and all

noname#250479の回答

noname#250479
noname#250479
回答No.2

I understand you hate me and all. and all は me にかかっているのではなくて、この場合には "hate me" の全体にかかっているのだと思います。そして、決してそんな強い意味ではなくて、全体をぼんやりとさせる働きをしているはずです。今回の場合はさしずめ、 「君が僕のことを大嫌いだとかいう感じだということはわかってるよ」 という感じだと思います。 僕は今さっき「~という感じ」と言いましたが、このようにぼやかすような言い回しが日本語にもありますが、そういう言葉とか「~とか」というような意味合いの言葉として "and all" というきわめて口語的なくだけた言い回しがあるのです。 Skinny Legs and All というタイトルの本が昔ありましたが、「痩せた脚とか」というような意味です。"and all" は "and everything" とか "and things like that" とか "or something like that" と似たような軽い感じのする言い回しだと思います。 このあたりについては、英語圏で使われているきわめてくだけた口語に通暁している人がコメントしてくれるといいのですが、僕はそこまでではありませんが、ともかく会話に頻出し、映画やテレビドラマにじゃんじゃん出てくる言い回しです。

関連するQ&A

  • you and me, you and I

    you and me, you and I 両者どちらも「あなたと私」として訳されると思うのでが この違いは、どんな違いですか?

  • You and I か You and me か

    You and I か You and me、どちらの言葉も音楽の歌詞などで見るのですが、文法としてはどう違う、もしくはどちらが正しいのでしょうか。

  • you and I とyou and me

    英語の歌の歌詞で、 you and i と言っているものも you and meと言っているものあったので ふと違いはなんなのだろうと思いましたが 違いはなんですか?

  • all

    こんにちは。allを入れる場所がよくわからないので、解説していただけるとうれしいです。 I hope you are all well. という文章を見かけて、I hope you all are well. ではいけないのかな?と疑問に思っていたところ、以下の文を見つけて更に混乱してきました。 1) She tells me who all is there. 2) They were all wearing white shirts and ties. それぞれ、who is all there、They all were wearingにはなっていませんが、意味的に異なるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「You and I」と「Me and you」

    こんにちは。 英語圏で生活をされた方であればご存じかと思いますが 英語では「私とあなた」の語順は「あなたと私」が望ましいとされています。 日本語では特にそうしたルールはなく、どちらかというと その行動をするにあたってメインの人(リーダー)を先にいう傾向があるように思います。 (日本語についてはあくまで私の所見です。) 英語圏では「あなたと私」が一般的だとすれば、素直に受け入れるだけでいいのですが 話の内容次第では「Me and you」ということもあります。 私の疑問は、その際になぜ「I and you」ではなく「Me and I」なのかという点です。 理由をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • up and told me

    I was dating this amazing girl for a few months, when all of a sudden, she up and told me her feelings toward me had changed. up andはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • you and me?という言葉について

    you and me?という言葉について 先日マレーシアにh&m にて購入した 大きくyou and me?とかかれたTシャツをきて町で歩いていたのですが、後々調べるとオシッコという表現も含まれていたらしいのですが本当ですか…? 急に帰ってきて恥ずかしくなってしまいました… 英語に詳しい人教えてください…。

  • "Me and ○○(人名)"は間違い?

    過去の質問を検索したのですが、上手く検索できなかったのか似たような質問が出てきませんでしたので、質問します。 先日ある本を読んでいたら、以下のような文章が出てきました。 "Me and Blythe were just coming to show you.” “Blythe and I,” Greg corrected. Nick turned to Greg and shook his head, laughing. “Nope, me and Blythe. I just studied this in grammar class.” この会話部分、日本語では 「僕とブライズはちょうど兄さんに(注:NickとGreg、Blytheはきょうだいです)見せに来たんだよ」 「『ブライズと僕』だろ」 「いいや、『僕とブライズ』だよ。ちょうど文法の授業で習ったんだから」 という感じの訳になると思います。 そこで質問なのですが、この"Me and Blythe"は文法的に間違いなのでしょうか?文法の本には間違いではないと載っていたはずだと思うのですが…。 なぜこのような会話になるのか、どうしても分かりません。理由がお分かりの方、ぜひ教えてください。

  • we all doがよくわかりません。

    Saying that you were feeling sad because we had some very good and special times last year. You said you are bitter, and those are difficult words for me to hear. I realise that you have feelings, we all do. But I never made any commitments to you 君は私達が去年過ごした特別な楽しい思い出を、辛いと言ったけど、そういう言葉って聞いても僕には理解出来ないよ。君の気持ちはよく解かっている。we all do. 僕は君に何の約束しなかった。 このwe all doなのですが、皆そうだよ、他の女友達も同じだよ、と言っているのでしょうか? それとも我々なのでしょうか、、理解出来ません。 教えてください。

  • I and he? me and him?

    エッセイを書いていて疑問が持ちあがりました。 最初はA)の様に書いたのですが、Me and himというのが文法的に正しいかわからなかったのでB)の様に書き換えました。 A) I appreciated to his understanding. Me and him created great relationship while I was living in the room. B) I appreciated to his understanding and I created good relationship while I was living in the room. A)は間違いでしょうか?教えてください、お願いします。