• ベストアンサー

Googleスプレッドシート

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

そのままで、「貼り付け」がお勧めですが、もしも計算された結果の値だけを貼り付けるのでしたら「値」です。

RYMM0409
質問者

補足

aokiiさん スプレッドシートの関数で計算された値を全て移動させたいのですが値のみ貼り付けで試して見たのですがうまく機能しないようです(>_<)՞ ՞

関連するQ&A

  • グーグルのスプレッドシート

    売上台帳のテンプレートのコピーを押したら私のグーグルのスプレッドシートにコピーされましたがそのまま利用して問題はありませんか?(コピー提供先にこちらのデーターや情報が伝わるなど) WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • Google スプレッドシートの関数について

    スプレッドシートの"importhtml"という関数が有ります。 その関数を使って、とあるサイトから、データをスプレッドシートに反映させています。 そこでなのですが、自動で更新される方法はないかなーと思いまして、質問させていただきました。 どなたか、詳しい方、ご教授くださいませm(__)m

  • Googleのスプレッドシートについて

    GoogleのスプレッドシートとGoogleのドキュメントがとても便利でよく使っています。 Googleドキュメントは長い文章を書いたりするときに写真や画像、リンクの挿入を何度も安易にできるのですごく好きです。 スプレッドシートはやったことリストみたいな感じで使っていリスト化してくれ、すごく見やすくて使いやすいのですがただ長い文章が打てないため少し困っています。 なのでスプレッドシートにリンクを貼ってGoogleドキュメントの何行目に飛ぶとかって言う方法ってないですかね?

  • googleスプレッドシートの関数TEXTJION

    上にある表を、下にある表のように、名前の右横に係名がくるように関数で、並べ替えたいです。エクセルのアプリだとできるのに、googleスプレッドシートだと「配列の値が見つかりませんでした。」と出ます。なぜでしょう? googleスプレッドシートです。 よろしくお願いします

  • Googleドキュメント スプレッドシート

    Googleドキュメントのスプレッドシートを利用しています。 WEBで直接利用したり、ローカルのデスクトップからエクセルデータをアップロードして 使っています。 【質問】 Googleスプレッドシートを使っている際に、長文を一つのセル内に入れます。 そうしますと、何行もセルが改行されてしまいます。 たとえば、マイクロソフトのExcelなどだと、長文を改行せずに、1つのセル内に納めることが できるはずです。 Googleスプレッドシートではどのようにすればそれが出来るのでしょうか? 非常に読みづらくなってしまっています。

  • グーグルのスプレッドシートについて質問です

    探したのですが、見つからなかったので・・・。 グーグルのスプレッドシートを使っているのですが、 例えば、A列の文字をC列の入力結果によって色を変えることができるのでしょうか?文字ではなくてもセルの色とか・・・?(C1のセルが「OK」ならA1の色(文字もしくはセル)は青色とか・・・) もしくはそんな機能(関数?書式?)はないのでしょうか? よろしくお願いします

  • google スプレッドシートの日付について

    googleスプレッドシートを作成したのですが スプレッドシートを作成した日付を取得することは できますでしょうか。 できる場合、その方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • グーグルのスプレッドシートの編集の仕方について

    グーグルのスプレッドシートの編集の仕方を教えてください。 私宛に名簿が、グーグルのスプレッドシートで公開されました。 そこで、名簿に私の個人情報を入力していただきたいとのことでした。 そのグーグルのスプレッドシートはエクセルに似たようなものです。 名簿に編集を加えたいのですがどうすればいいのでしょうか。 私が編集しようとしたページでは「閲覧のみ」と表示されており、「編集をリクエスト」のみ しか方法がないのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • Googleスプレッドシートを開くには?

    LinuxでGoogleスプレッドシートを開くにはどうしたらいいでしょうか? Windowsで作ったGoogleスプレッドシートは拡張子がgsheetだったと思うのですが LinuxのGoogleドライブで同期したgsheetがすべてodsに変わってしまってChromeで開けません。Chromeで開こうとしても読み込んだodsをなぜだかダウンロードしてるみたいでうまく行きません。 Mac、Windows、iPhoneで同期して利用してるのでLibreでの編集は避けたいです よろしくお願いします

  • Googleスプレッドシートは要らない?

    スマホでエクセルオンラインが使えるならGoogleスプレッドシートは要らないのでしょうか? 同じようなアプリですか?