• ベストアンサー

蚊の見え方

最近なにかのTV番組で見たのですが 「目はカメラと同じで網膜には、上下左右が逆転して像が結ばれる。人間の場合大脳の働きでこれを元通りして感じ取れる。しかし、蚊にはそういった大脳の働きがないので、上昇している時は奈落の底に落ちている様に見えている」と言ってました。 本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.4

 これは最近亡くなった(合掌)中島らも氏の作文ですよ。文学的には兎も角、科学的な裏付けはないと思います。

blueseman
質問者

お礼

え!中島らもさんだったんですか! 「らもファン」を自認していたのですが読み落としてたなんて穴があったら入りたいです。「ガダラの豚」を一気に読み上げた時の感動は今でも忘れません。(何でこれが直木賞取れないんだ!責任者出て来い!)って一人で憤ってました。「練り物、、」「明るい、、」「まずい物探検隊、、」等々あの軽妙洒脱を地で行ってる文筆家は当代随一だと思ってたのに、もう読めないなんて、、、。本当に寂しいです。 ここで、こんな質問をした事は、ひょっとすると、天国のらもさんが「俺のファンならもっとちゃんと読め!」と叱咤しているのかと思い、何だか不思議で、天啓の様な気がしました。 兎にも角にも貴重な情報ありがとうございました。きっと彼は天国で好きな酒を浴びる程飲み(ひょっとすると日本酒のプールで泳いでるかも、、)、官警の目を気にする事なくおおっぴらに大麻を吸い、好きなロックをギターじゃかじゃかかき鳴らしながら絶叫し、締め切りに追われる事なく好きな小説、エッセイ、戯曲を永遠に書き続けているのでしょう。 本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

その他の回答 (3)

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.3

大脳なんかいらないんじゃないの?そんな単純作業 わたいだけかな?そう思うの

blueseman
質問者

お礼

ごもっともです。これ誰かお笑い芸人が真面目な顔して言ってたのでちょっとばっかり気になったのです。すみません、悩ませて。有難うございました。

  • VT250F
  • ベストアンサー率30% (26/84)
回答No.2

僕もうろ覚えの情報ですが、人間でも上下逆さまになるメガネをかけて一週間も生活していると・・・慣れるそうです。蚊にとっては別に逆さまでも生きて行ければよいのかもしれません。 それにしても複眼ってどうみえるのでしょう。 どっちにしても見てるのは脳なので、目が千個あっても 見える物は同じかと・・・思います。

blueseman
質問者

お礼

これは東海大学の高橋先生という平衡専門の先生がやってました。最初は全くへたりこんで動けず、気分が悪く吐くそうです。続けていると慣れるんですね。人間の目も生まれて物を見る訓練をする事により、見えてきて、ずっと目隠ししたままだと視力が0になると聞きました。 複眼についてはこちらで。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=883514

回答No.1

質問の答えにはなっていませんが、これが本当だったらと仮定して、 人間は飛ぶことができないですし、移動するときは地面を足で蹴って移動するので、上下の区別が付かないと転落事故などに遭う危険性が高いです。 それに対して、蚊はほとんどの移動を飛ぶことで行っていますし、壁や天井にもつかまることができます。 ですから上下の区別をする必要がなく、自分が飛んで行きたい方へ飛んで行けばいいだけなので、人間のように大脳の中で目に映った画像を逆転する必要がないからだと思います。 あの小さい体には必要最小限の機能があれば充分なのだと思います。

blueseman
質問者

お礼

そうですね。そんな小難しい事こなさなくても生きて行けてますよね。有難うございました。

関連するQ&A

  • カメラ眼

    昆虫などを除き多くの生物はカメラ眼を持ってますが、カメラと同様な原理なら網膜に映る像は上下反対の逆像になると思います。 となると、本当の世界は全て上下が逆なのでしょうか?それとも脳の中で正像に変換している機能があるのか、或いは生まれた時から逆に見えてるので不自然に感じずに慣れてしまってるだけなのでしょうか?

  • 地上波デジタルが全画面で見られないのはなぜ?

    こんにちは。 お世話になります。 ケーブルTVで地上波デジタル放送を見ることができるのですが、必ず画面の上下左右に黒い枠が現れ(番組によっては上下のみに黒い枠)、小さい画面でしか見ることができません。 上下のみに枠が現れるのは16:9の放送だと思うのですが、それ以外の番組で上下左右に黒い枠が現れて小さい画面になってしまうのはなぜなのでしょうか? これはTV側の性能が地上波デジタルの高画質に追いついていないからなのでしょうか? 街の電気屋に展示されているテレビではデジタル放送受信中も黒枠がないような気がするのですが・・・ ちなみに我が家のテレビはソニーの25型ブラウン管 KV-25DA65 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=13339&KM=KV-25DA65 を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジHDD/DVDの画面について

    地デジチューナ内蔵のHDD/DVDレコーダに4:3画面の従来型TVをつないでいるので、放送局や番組によっては画面の上下左右が黒い枠になった一回り小さい画面になることがあります。多分、放送局もレコーダメーカーも最近のワイド画面TVを標準に考えているからこういうことになるのでしょうが、まだまだ4:3のTVの家庭は多いはず。大変不満です。何とかならないものでしょうか?

  • 立体視はどうやっておこる?

    自分の考え: 【人間の目は右目と左目を使って見るという両眼視です。目から脳に視覚情報が送られると左視野の情報は右脳に、右視野の情報は左脳に送られる仕組みになっています。 また、私たちの目は注視点よりも遠い像は右目では左側に、左目では右側にずれる。このようにして遠い点では左右の像が注視点の像からずれてしまうことがある。このズレが網膜上でおこると奥行きの違いとして知覚し、この両眼の像のズレを両眼視差といいます。 このほかにも左目と右目の視覚情報到達の時間的順序も奥行き知覚をつくるといわれています。】 私の考えは上記なのですがもう少し立体視について詳しく知りたいのでお願いします。 *立体視の原理についてご返答をお願いします。 *Web上で参考になるようなページをお知りの方もお願いいたします。

  • 地デジをpcにキャプチャ

    dvdレコーダーのs端子からtvキャプチャを使って地上デジタルの番組をpcにキャプチャしたんですが、上下に黒枠や上下左右に黒枠のついた状態で録画 されてしまいます。これの解決法はあるでしょうか? 使用機器は、東芝RD-XD91、メルコPC=MV5DX/U2です。 よろしくおねがいします。

  • カメラと眼と焦点について教えてください!

    EOS kiss という一眼レフを買おうと思ってるのですが、実はあまりカメラについて知識がありません。一応理科系の大学を出ていて入試問題で色々レンズの問題を解いたことはあるのですが、焦点が何かということもよく分かっていません。そこで詳しい方に色々教えてもらいたいのでよろしくお願いします。 友人の一眼レフをたまに貸してもらってるのですが、マニュアルフォーカスでピント合わせをするときに、自分は眼鏡をしてていいものなのでしょうか? また、人間の眼の焦点距離っていうのは眼の奥にある網膜に像が出来ているから眼球の焦点距離は10~20mmぐらいだって聞いたことがあるのですが、たまに遠いところを見てボーっとしている様子を「焦点があっていない」等と形容するときがありますが、これはどういう意味なのでしょうか?ものすごく遠いところを見ているときは焦点はどこにあっているのでしょうか?そもそも物体をはっきり注視できるところを焦点が合うっていうから人間の眼の焦点距離っていうのは可変なものじゃないのかと思っていましたが、10~20mmっていうのはどういうことなんでしょうか?「焦点っていうのは光の集まる位置」程度の知識しかないので教えてください。 そして、カメラの焦点距離が50mmのレンズを標準レンズといい、人間の眼に近いレンズというのを聞いたことがあるのですが、焦点距離が50mmもあるのはなんででしょう? また、CCDカメラとデジタルカメラはどう違うのでしょうか?分からないことだらけです。受験でやったレンズの問題は結構解けた気がするのですが、実像、虚像というのも機械的に作図を使って解いていただけで、カメラはどっちの像が関係しているのかとか全く分かっていませんでした。。CCDに実像が写ってそれを記録しているという理解でいいのでしょうか? カメラに詳しい方、答えることができる質問が一つでもあればどうかよろしくお願いします。

  • 水中無線ビデオカメラについて

     可能かどうかわかりませんが、質問します。実は小さい池の底にビデオカメラを設置して、家のテレビでその池の中の様子を視聴したいのですが、そのためのカメラおよび機材を探しています。以下にカメラに希望する機能を書きます。  ●ライブで動画を視聴できるビデオカメラ  ●無線である(自宅のテレビのすぐ近くに池があるので、受信範囲はせいぜい1メートルくらいです)  ●できれば、カメラの視点を上下左右、360度遠隔操作できる  ●常時水中に設置するので、水中カメラである (●ライト付のカメラであると望ましいです)  ●なるべく小型のものがよいです  ●画質が良く、カラーで見ることができる 以上勝手気ままなことを連ねてきましたが、どんなささいなことでも教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • BSデジタル左右の黒帯

    4:3ブラウン管TVにBSデジタルチューナー(付きのHDDビデオ)をつなぎました。 BSデジタルを見ると、上下に黒帯が出ます。これは画面サイズと映像の縦横比が違うのでわかります。 わからないのは、地上派アナログで放送している番組をBSデジタルで放送していることがあるのですが、4:3の映像が上下の黒帯に加え、左右の黒帯も表示され、ブラウン管サイズより一回り小さい映像となっています。 これって正常ですか。

  • クリックした位置が正確に認識されません。

    はじめてなんで、質問の意味がわかりにくいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。僕は、今、立体視についての研究をやっていて、ロボットの目を左右ふたつのカメラを使い、人間と同じように立体視できるようにしています。そのためには、ある物に焦点をあわせるときには、それに応じてカメラを動かさなければいけません。そこで、カメラからの左右の映像をそれぞれを一つのPCに上下に二分割して動画で表示させるようにしています。ある物に焦点をあわせたいときは、表示している映像の中で、焦点をあわせたい物をマウスでクリックすることで、カメラが動くようになっています。しかし、これがうまく行きません。今までは、静止画をキャプチャして、それをマウスでクリックしてカメラを動かしていました。どうも、動画にするとクリックした位置がうまく正確に認識されていないようなのです。画面は、1024×717の大きさで表示させ、クリックした位置を表示するようにしていますが、場所によっては全然違う値が出てきてしまいます。 ほんと、わかりにくい説明ですいません。でも、ほんと困っています。もし、答えてくれる方は、プログラムの方を送ります。よろしくお願いします!

  • 睡眠と成長ホルモンの関係について

    夜勤をしています。主に18:00-7:00AMの間です。内、実働は5-6hで準備や通勤で6hくらいです。 睡眠ですが、池上彰の番組で、23-5時の間に成長ホルモンが一番出て、それが、体の傷ついた部分を補修したりするようです。また、脳は睡眠時間中にも活動していて、その日の記憶をある場所から大脳に保存しているとか、、夜勤がずっと続く仕事なので、この話って怖いなと思いました。、 明け方、4:30-14:30までの内、6時間以上は睡眠時間を取っていますが、成長ホルモンって出にくいものなのでしょうか? また、100%の人間が23:00-5:00の間に成長ホルモンがでるものでしょうか?年齢によって出る量も違いますか? 成長ホルモンが万能薬みたいな働きをするらしいので、夜勤でも良く出るようにすることはできないでしょうか? 宜しくお願いします。