• ベストアンサー

撮影日だけの条件で、画像を検索する方法

sky-dogの回答

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.3

Windows Media Player ですべての画像を見ると PCに保存されている画像が日付順に並んでいます

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Media Playerにこのような使い方があったんですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 撮影日をキーとしたPC内保管画像の検索

    デジカメ画像を整理しようと思っていますが、画像に適当なタイトルを付けてなかったため検索に苦労しています。 画像には、撮影日という情報が付いているようですが、これを検索キーとしてPC内に保管した画像を撮影日で検索もしくはソートして一覧表示することはできないでしょうか? 例えば、卒業式があった16年3月12日と入力すると、その日に撮影された画像の一覧が表示するような要望です。他に似たような機能でも結構です。 OSはビスタを使用しています。デジカメも3種使用しました。

  • 画像アルバムを作る際のファイル名を撮影日にしたい

    以前、こちらで一度質問させていただいたのですが... 画像アルバムを作る際に画像のファイル名を撮影日にしたいということでいろいろとフリーソフトを教えていただいたのですが、 使ってみると、ファイル名は「PCに取り込んだ日時」であって、 「撮影した日」にはなりませんでした。 「PCに取り込んだ日時」だと、ファイル名で撮影日を把握することができないのです。 撮影日はファイルのプロパティに入っているのだから、 これをファイル名にするソフトはないでしょうか??

  • カメラ画像を,撮影日のフォルダ毎に転送したい。

    カメラの画像をPCに転送したいのですが, 以前は撮影日でフォルダが作成されましたが,最近はフォルダ作成されず画像1枚ずつがそのままピクチャに転送されます・・・。 撮影日のフォルダで転送するには,どうすればいいのでしょうか?詳しい方,教えて下さい。 また,画像そのままをフォルダに分ける方法は?(やはり自分でフォルダ作成でしょうか?)

  • デジカメ写真の撮影日の修正

    私の使ってるデジカメは、FUJIFILMのFinpixA210です。 印刷ソフトには"FinePixViewer"を使ってまして、印刷時、撮影日を印刷くれるので便利ですが、何故か撮影日が変わってしまってる場合があります。 察するに他社のソフトで明るさやコントラスト修正すると、撮影日を変えてしまうことがあるようです。 "FinePixViewer"でも明るさやコントラスト修正が出来ますが、連続的に出来ないので つい”Microsoft Office Picture Manager ”等他のソフトを使ってしまいます。 そこで、撮影日を壊さない画像編集ソフトか、撮影日を復活若しくは修正する策があればお教え頂きたいと思います。 なお、メーカーには「復活出来ない」と言われま

  • 撮影日時を知る方法

    Windowsの場合「画像のプロパティ」の「更新日時」はファイルを上書き保存した日時、「撮影日時」は、そのファイルがそのストレージ上にはじめて保存された日時だということです。 ちなみに、画像は編集など一切してませんが、確かに作成日時よりも更新日時の方が古い場合もあります。 知りたいのは、実際の「撮影日時」です。 更新日時と撮影日時の情報は保存されている場所が異なるということですが、Windowsでは撮影日時が見られないのでしょうか? 「Photo ExpressViewer」という画像閲覧ソフトを使ってますが、このプロパティでは「撮影日時」とあります。これが、更新日、作成日関係ない実際の「撮影日時」なのでしょうか? つまり、Windowsでは「撮影日時」を知ることはできないのかということですが・・・。 また、画像閲覧ソフトは「Photo ExpressViewer」というソフトを使っているのですが、「撮影日時」の日時の語尾に、(更新日時)と記載されている場合があります。 これらの更新はどういう意味でしょうか? 明らかに実際の撮影日時の時間ではありませんし、変更した覚えがありません(そもそも変更の仕方がわかりません)。知らぬ間に更新されてます。 実際の撮影日時は、作成日ではないのでしょうか? このような場合でも、実際の撮影日時を知る方法を教えてください。

  • デジカメで撮影した画像が破損してしまう

    デジタルカメラで撮影した画像が壊れてしまいます。 画像を閲覧することはできるのですが、写真が分断されてしまいます。 説明しづらいのですが、テレビの走査線が画像の上部と、下部で大きくずれているというか、達磨落としでずれた達磨みたいな写真になってしまいます。 状況をまとめると、 ・画像のファイル形式はJPEGで1MB程度 ・カメラはolympus μ750を使用 ・撮影した画像すべてが分断されるわけではなく、数枚だけ壊れる ・閲覧ソフトはWindows Picture and Fax Viewerや、Picture Manger、Photo Filtre等 ・フォルダ内のサムネイルは正常に見える 大事な写真がおかしくなって困っています。 どなたか原因がわかる方は回答宜しくお願いします。

  • ファイル名に撮影日+連番をつけたい

    画像整理をしていて「ファイル名変更君」というソフトでファイル名に撮影日+連番とつけたいのですが、 一旦フォルダに撮影日をつけて変更するしか分からずとても手間です。 ・「ファイル名変更君」での対応可能かどうか  YYYY-MM-DDD-連番 になるよう連番の形式がわかればできる? (1つのフォルダに何日分ものファイルがあります) ・おススメフリーソフトがあれば教えてください。 PCはWindows7です

  • デジカメ画像の撮影日の変更

     お世話になります。 ずばり、「デジカメ画像の撮影日の変更」です。 撮った画像をフォルダーに保存し、そこから開く場合カーソルを画像に合わせた時左側の詳細欄に表示される“更新日時”は、或るソフトで変更できたのですが、同時にポップアップに表示される“撮影日”が変更できません。 (ポップアップ自体表示しないようには出来るみたいですが…。) 撮影日は、変更可能なのでしょうか?  又更出来るソフトってありますでしょうか? 仕事上この撮影日を変更しなければ、ツジツマが合わずちょっとまずい事になってしまいます。  よろしくお願いします。

  • デジカメ画像に撮影日時を入れたいのですが

    デジカメ画像に撮影日時を入れたいのですが 編集できるフリーソフトあったら教えてください 撮影日時だけいれたいので簡単なソフト教えてください

  • 撮影日順で表示できる画像ビューアありますか?

    現在、デジカメで撮った写真が1万枚ほどあり、フォルダーで「猫」「花火」「花」といったようにジャンル分けしています。 ただ、時々全ての写真をフォルダーに関係なく撮影日順で見たいことが有ります。 そこで、ファイルの作成日あるいはEXIFの撮影日の順番で表示できる画像ビューアってありますか? 出来ればフリーソフトで。なければ2000円程度のシェアウェアでも… よろしくお願いします。