• ベストアンサー

化学の計算

モルを変更する方法を知りたいです。 例えば、1Lの1Mの水酸化ナトリウム水溶液を0.5Mにする等です。 計算の方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.1

1M というのは 1mol/L のことなので、1Lの1Mの水酸化ナトリウム水溶液を0.5Mにするには、それを希釈して2Lにすれば良いです。1Lの溶媒(水だと思いますが)を加えるのではなく、希釈後が2Lになるようにすることがポイントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

普通モル(数)は変わらないので、溶媒の方で濃度を調整すりゃいいです。 全体が倍になりゃ割合は半分、3倍なら1/3 逆に半分になりゃ倍。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonboo12
  • ベストアンサー率48% (171/351)
回答No.2

これは単純に水を倍にして2Lにして希釈するのはなしですか? なしの場合、 水酸化ナトリウム水溶液は1molが40gなので 水溶液が1Lの場合40gの水酸化ナトリウム(NAOH)が入ってます。 その半分の量の水酸化ナトリウム0.5mol/Lを作るには 1Lに0.5molの水酸化ナトリウムが必要なので、 水酸化ナトリウム(NaOH)は1行目に書いたように1molが40g その半分の0.5molを求めるので単純に1Lの時の半分(二分の一)と単純に計算して20gというのを出すんだと思いますが 式を使うなら モル濃度mol/L=mol/ L (分母がリットル、分子がmol) なので質問にある数字をあてはめたら 0.5=x/40 x=20 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学での計算問題なのですが。。。

    化学で出された課題を解いてみたのですが、不安なのであっているか見てもらってもいいですか?間違っていたらなんなりと指摘してくださいませm(_ _)m 1.濃塩酸のモル濃度を求めよ。なお、濃塩酸の質量パーセント濃度は37.90%、密度は1.190g/mlとする。 これは体積を1lとして計算して  1.190g/ml*1000ml=1190g 37.90/100*1190g=451.01g  451.01g / 36.46g/mol =12.369mol 12.38mol/1l=12.38mol/l      となりました。 2.水酸化ナトリウム0.4560gを蒸留水に溶かし、メスフラスコで正確に500.0ml水溶液に調製した。この水酸化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。  0.4560g / 40g/mol =0.0114mol 0.0114mol/0.5l=0.0228mol/l   となったのですがあっていますでしょうか??二番の方が特に心配です。。。 あ、あともしよかったらこの問題に続きがあって、そっちはさっぱりわからないのです。。。よかったら教えてくださいm(_ _)m 3.2で用いた試薬の水酸化ナトリウムは純度不明であったので、正確な水溶液の濃度を知るために中和滴定を行った。次にその手順を示す。  2の水酸化ナトリウム100.0mlをコニカルビーカーに入れ、希塩酸(1の塩酸の濃度を1/100にした溶液)で中和滴定した。なお中和するまでに希塩酸は、16.59mlを必要とした。この水酸化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 という問題です。中和滴定に関する問題がさっぱりわからなくて。。。お願い致します。

  • 計算方法教えてください

    1. 0.050mol/lの硫酸40.0mlを中和するのに、0.080mol/lの水酸化ナトリウム水溶液は何ml必要ですか。 2.  0.025mol/lの硫酸10.0m/l中和するのに、水液化カルシウム水溶液が12.5m/l必要であった。この水酸化カルシウム水溶液のモル濃度を求める。

  • お助けください。。化学の問題です。

    (3)の問題がさっぱり分からなくて困ってます。。 水酸化ナトリウムNaOH(式量40)の水溶液を作成することにした。この時、以下の濃度を求めよ。有効数字は考慮しなくてよい。 (1)水酸化ナトリウム20gを水で溶かし、全部で250mLにした時のモル濃度 答え 2mol/L (2)1Lのメスフランコを用いて80gの水酸化ナトリウムを水に溶かして作成した水溶液のモル濃度 答え 2mol/L (3)4mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を作成するために必要な水酸化ナトリウムの質量

  • モル濃度の問題です

    答えをお願いします <1>水酸化ナトリウム0.18molを水に溶かして1.5Lにした。この水溶液のモル濃度がいくらか <2>水酸化ナトリウム0.80molを水に溶かして500molにした。この水溶液のモル濃度はいくらか <3>水酸化ナトリウム12gを水に溶かして200mLにした。この水溶液のモル濃度はいくらか <4>硝酸カリウム20.2gを水に溶かして2.5Lにした。この水溶液のモル濃度はいくらか <5>0.15mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液3.0Lには、水酸化ナトリウムが何g溶けているか

  • 化学計算問題

    10%水酸化ナトリウム水溶液(比重1.1) この水溶液200mlつくるには蒸留水が何ml必要か 計算方法を教えてください><

  • 化学

    化学の問題で、下記の問題の考えて形を教えてください。 水酸化ナトリウムの水溶液5.2%の比重が1.06である。この液の水溶液のモル濃度と質量モル濃度を求めよ。

  • 化学IIのpHの問題について質問です

    テスト近いけど化学IIの内容がわからなく困っています。 1)0.30(mol/L)の塩酸1(L)と0.10(mol/L)の水酸化ナトリウム水溶液1(L)の混合液 2)0.020(mol/L)水酸化ナトリウム水溶液500mlに塩化水素0.005molを吸収させた溶液 それぞれのpHを求めよ。って問題なんですけど、求めかたを教えていただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)の濃度計算について

    水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)についての質問です。 99%、フレーク状の水酸化ナトリウムを使用して、48%の濃度の 水酸化ナトリウム水溶液を10リットル作りたいのですが、 比重などが関係して、計算方法が解りません… 確か48%の水酸化ナトリウム水溶液の比重は1.5g/cm3で 99%の方の比重は、2.13g/cm3だったと思うのですが どなたか、分かりやすく計算方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 化学の計算問題

    不純物として、塩化ナトリウムを含んだ水酸化ナトリウム1gに水を加えて、全体の体積を100mlにした水溶液がある。この水溶液10mlを完全に中和するのに、0.2mol/リットルの塩酸が12ml必要であった。この水酸化ナトリウムの純度は何%ですか。 この問題の解き方を教えて下さい。解答しか載っていないので、解き方が分かりません。 答えは96%になっていました。

  • 化学!

    40%水酸化ナトリウム水溶液を 作るにはどう計算して 水溶液ナトリウムを水で 何倍希釈したらいいのでしょうか?