• 締切済み

Thunderbirdを使っています。

tkkz55okwvの回答

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.2

パソコン(Ⅰ)の方の設定ファイルが壊れてしまったのかな、と思うのですが… その場合、特定が難しいので、可能ならThunderbirdの再インストールが手間もなく、良いような気もしますけど、 だましだましつかっていた、ここまで古いOSとソフトだと、それも推奨しづらいですね……。 (バックアップも、うまくとれるのかなと危惧してしまいます) そもそもセキュリティ的に無防備な、ここまで古いものを使ってメールを管理しているというのが恐ろしいので (メールマガジン程度のものだけを受信しているのなら、いざ被害を受けてもたいしたことはないと思いますけど) これを機会に、できれば新しいものに乗り換えていただいたほうがよいかとは思います。 十分、現在の危険性はご承知かとは思いますが…。

Winter_5
質問者

補足

No1氏と私とのやり取りを読んでいただけると うれしいですが。

関連するQ&A

  • Thunderbirdの送受信が出来ません。

    OSはVista Homeです。Thunderbirdをインストールして送受信したところ、「サーバーがタイムアウトになって接続できません」とエラーになるのですが、どうすればいいですか?Windowsメールは普通に出来ます。サーバーはNiftyです。宜しくお願い致します。

  • ThunderbirdでYahoo!メール送受信 パスワード認識しない

    ThunderbirdでYahoo!メール送受信 パスワード認識しない ThunderbirdでYahoo!メールを送受信しているのですが、今日使ってみると 「ユーザ○○のpop.mail.yahoo.co.jp用の新しいパスワードを入力してください:」 というメッセージが表示されました。 その後パスワードを入力すると、そのパスワードが正しいにもかかわらず、 「パスワードを送信できませんでした。メールサーバpop.mail.yahoo.co.jpからの応答: invalid user/password」 というエラーメッセージが出て送受信ができません。 Yahoo!メールのHPからは同じパスワードで普通にログインできるので、 パスワードが間違っているってことはないはずです。 何が原因なんでしょうか。 誰か分かる方、回答お願いします!

  • Thunderbirdの送受信について

    以前からThunderbirdを使っていましたが、昨日から送受信をすると"サーバの接続に失敗しました"のメッセージが出ます。 何か対応策はありますか? OS:WindowsXP Pro (SP2) セキュリティソフト:ウィルスバスター2006 ●下記のこと試してみました。 1.Thunderbirdの設定が変わってしまったと思い、becky!でも同じようなメッセージとID&PASSが違う旨のメッセージ 2.Thunderbirdで送受信しているメールは、WEBメールにも対応しており、WEBからは送受信が出来る 3.同じメールサービスを使ってる人達は、問題なく送受信可能 4.ウィルスバスターを止めても同じ事象 5.ネットは問題ない 6.POP・SMTPサーバにping打ってもtime out 7.MSファイヤーウォールの設定を他の人と見比べたが設定が同じ 上記のことから、自分のPCの設定に問題がありPOP・SMTPサーバにアカウントの認証にいってないと思われます。

  • Thunderbird更新後、メール送受信不能

    Thunderbirdを10.0.1に更新してからメールの送受信ができなくなりました。 受信ボタンをクリックすると「mail.biglobe.ne.jpに接続しています...」のままでエラーも出ません。 メール送信するとエラー「SMTP サーバ mail.biglobe.ne.jp に接続できなかったため、メッセージを送信できませんでした。」が出ます。 更新前と設定は変更していませんし、設定を確認しても間違いは見つかりません。 Thunderbirdを削除して再インストールしても状況は変わりません。 他のメーラー(Windowd Liveメール)では問題なく送受信できます。 メールサーバへアクセスできない状況だとはわかるのですが、対処方法を教えてください。

  • Mozilla Thunderbird (メール)

    Mozilla Thunderbird で送信、受信ができません。サーバーに接続を拒否されてしまいます。アカウント設定で送受信ともにPOPメールサーバーやSMTPサーバーの設定は、できていると思うのですが…。原因がよく分からないです。以前は、送受信できていたのですができなくなってしまいました。設定をかえた記憶はないのですが。

  • Mozilla Thunderbirdでメール受信できない

    新しくMozilla Thunderbirdをインストールしてみたのですがインストールしたら「サーバに接続できません。サーバに接続を拒否されました」というメッセージが出てメールを受信できません。 ルータを使用しているのですがルータから拒否されているような気がします。 Outlook Expressで受信しようとしても同じようなメッセージが出て受信できなくなってしまいました。 どこを設定し直せばいいのでしょうか? OS windowsXP SP2

  • 二つのパソコンでthunderbirdを使ってgmailを取り込む

    二つのパソコンでthunderbirdを使ってgmailを送受信しています 両方のthunderbirdでサーバにメッセージを残すと設定しています しかし一方のパソコンでメールを取り込むと、他方ではもう一方で取り込んだメールは取り込めません(gmailのウェブ上にはメールは残っています) 二つのパソコンでthunderbird内のgmail受信状況を同じにする(そのパソコンから初めて取り込むgmailは全て取り込めるようにする)ことは可能でしょうか

  • Mozilla Thunderbirdでメール送信できません

    教えてください。OEからMozilla Thunderbirdへメールソフトを替えました。受信は問題なく出来るのですが、送信ではエラーになります。「SMTPサーバーへの接続に失敗しました。サーバーが有効でないか接続を拒否されたかもしれません・・・」とメッセージが出ます。 OEの設定を自動で取り込む仕組みになっているはずなのですが、どうも送信は上手くいきません。よろしくおねがいします。

  • Thunderbirdで受信出来ないのは・・?

    このカテが最適かどうかは分かりませんが、 Mozilla Thunderbirdをインストールしても、 いざこのメーラーでメールを受信しようと送受信ボタンを押しても、 『サーバーの接続に失敗しました』というメッセジーが流れて、 メールを受信出来ないのはどうしてなんですか? PCを2台(両者WinXP)持ってますが、両方駄目なので、 現在はOEを使ってます

  • thunderbird1.5

    thunderbird1.5をインストールしたのですが、送受信が出来ません。 エラーの内容としてメールアカウント等を確認してくださいと出るのですが、OUTLOOK2002では正常に送受信出来ます。 前バージョンは問題なく使えたのですが・・・ 宜しくお願いします。 *NIS2005 XPSP2