- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Thunderbirdの送受信について
以前からThunderbirdを使っていましたが、昨日から送受信をすると"サーバの接続に失敗しました"のメッセージが出ます。 何か対応策はありますか? OS:WindowsXP Pro (SP2) セキュリティソフト:ウィルスバスター2006 ●下記のこと試してみました。 1.Thunderbirdの設定が変わってしまったと思い、becky!でも同じようなメッセージとID&PASSが違う旨のメッセージ 2.Thunderbirdで送受信しているメールは、WEBメールにも対応しており、WEBからは送受信が出来る 3.同じメールサービスを使ってる人達は、問題なく送受信可能 4.ウィルスバスターを止めても同じ事象 5.ネットは問題ない 6.POP・SMTPサーバにping打ってもtime out 7.MSファイヤーウォールの設定を他の人と見比べたが設定が同じ 上記のことから、自分のPCの設定に問題がありPOP・SMTPサーバにアカウントの認証にいってないと思われます。
- nokiaaikon
- お礼率100% (19/19)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
送信だけが出来ないのならアウトバウンド25番ポートブロックの可能性があります。その場合はサーバ設定の変更が必要です。 受信も駄目ということなら、メールサーバのプロバイダへ問い合わせることをお勧めします。
関連するQ&A
- Mozilla Thunderbird (メール)
Mozilla Thunderbird で送信、受信ができません。サーバーに接続を拒否されてしまいます。アカウント設定で送受信ともにPOPメールサーバーやSMTPサーバーの設定は、できていると思うのですが…。原因がよく分からないです。以前は、送受信できていたのですができなくなってしまいました。設定をかえた記憶はないのですが。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird更新後、メール送受信不能
Thunderbirdを10.0.1に更新してからメールの送受信ができなくなりました。 受信ボタンをクリックすると「mail.biglobe.ne.jpに接続しています...」のままでエラーも出ません。 メール送信するとエラー「SMTP サーバ mail.biglobe.ne.jp に接続できなかったため、メッセージを送信できませんでした。」が出ます。 更新前と設定は変更していませんし、設定を確認しても間違いは見つかりません。 Thunderbirdを削除して再インストールしても状況は変わりません。 他のメーラー(Windowd Liveメール)では問題なく送受信できます。 メールサーバへアクセスできない状況だとはわかるのですが、対処方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送受信エラー
win98.IE6.ウィルスバスター2003使用。 今日、突然送受信ができなくなりました。 ↓のエラーメッセージがでます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 送信 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop1.orions.ne.jp', サーバー : 'smtp1.orions.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E 受信 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop1.orions.ne.jp', サーバー : 'pop1.orions.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 過去の質問をみて、ウィルスバスターのメール検索を無効にしましたが治りません(昨日までは、有効でも問題ありませんでした)。また、送信トレイを削除など、試してみましたがダメでした。 プロバイダHPを見てきましたが、障害(?)などはないようです。 OEに設定してあるhotmailは、送受信とも問題なくできます。 サーバー側の問題なのでしょうか? (メール検索有効にすると、エラー内容がかわります。 たしか、ログインできなかった…とあった気がします。)
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird31.7.0送受信不可
Win7でメールソフトThunderbirdを便利に使っていましたが一昨日突然送受信が出来なくなりました。バージョンは31.7.0ですが下記のメッセージが出ます。 メッセージを送信できませんでした。 メールの送信前にエラーが発生しました : smtp.ic-net.or.jp のパスワードが取得できなかったため、メッセージを送信できませんでした。 *パスワードの格納場所にパスワードが見当たりません *現在3件のアカウントを登録していますが新規の登録が出来ません *アカウントの設定は他のメールソフトでは問題がありません *ウイルスソフトはノートンで一旦外してみましたが駄目でした
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- メールの送受信が出来ません
何の設定変更もしていないのに、メールの送受信が出来なくなってしまいました。 エラーメッセージは以下の通りです。 -------------------------------------------------- ・サーバと通信しようとしてタイムアウトが発生しました。 エラー番号:0x800CCC19 ・ホストが見つかりません。サーバー名が正しいかを確認して下さい。 エラー番号:0x800CCC0D http://pittari-mail.net/outlook.htmlなどで 対処方法をやってみましたが、それでもNGです。。。 -------------------------------------------------- プロバイダに確認し、以下のことは確認済みです。 ------------------------------------------------ ・PCを再起動して再度送受信 ・ADSLモデムの電源を切り、再度送受信 ・メーラーのPOP、SMTPサーバを再作成し、送受信 ・セキュリティソフト(Norton Internet Security 2006)を 無効にして送受信 ※いずれの方法でもNGでした ------------------------------------------------ なお、インターネットは問題なくできるのと、 Web上ではメールの送受信ができますので、 サーバ側の問題ではないと思うのですが・・・。 PC環境は以下の通りです。 ----------------------- PC:マウスコンピュータ LUV MACHINES OS:WindowsXP SP2 メーラー:Becky!・Thunderbird・OutlookExpress いずれもNG 回線:ADSL ----------------------- よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Beckyの送受信ができません
dynabookに以前から使っていたBeckyを新しく インストールしたのですが、受信、送受信ともできな くなっしまいました。 「メールサーバーへの接続に失敗しました」と出てし まいます。パスワード、ID、POP、SMTPなどの設定は間 違いありません。 プロバイダはYahooBBですが、Web上ではちゃんと メールチェックができ、Outlookでは正常に送受信がで きます。 prompt>ping ybbpop.mail.yahoo.co.jpでは Request timed outになってしまいます。 OSはWindows XPです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- XPを再インストしたら Beckyが送受信できなくなった。
ノートXPマシンを再インストールしてバックアップしてあったBeckyをhttp://www.becky-users.net/faq/contents/02001.htmlに書いてあるとおりに戻したところ、何個かあるメールアドレスすべてから接続を拒否されます。パスワード、ID、POP,smtp サーバーなどの設定には間違いがありません。AL-Mailでも接続できず、Outlook だと正常に送受信でいます。 prompt>ping pop.****.ne.jp で通らないのですが、 Outlook ですと送受信できます。 ほかのマシンにそっくりコピーしたマシンでは ping が通らなくても送受信できます。(Becky) XPの再インストールする前は送受信できていました、IEでwebは見られます。 推定できる原因、対策などをご教示ください。まだ使用期間だから送受信できないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Becky!で送受信ができない
おわかりの方教えてください。 先日、光プロバイダに乗り換え、ネット自体はできるようになりました。 しかし、個人で使用しているメールソフト(Becky!)の送受信ができなくなりました。 新しい光プロバイダのメール設定は普通にできたのですが、既存からあるものは必ずエラーがでてしまいます。 「メールサーバーから接続を拒否されました」という内容のものです。 ユーザー名とパスワードはあっています。 POP3サーバーとSMTPサーバーは分けて使うことはできないのでしょうか? (おそらく変更したSMTPサーバーがひっかかってると思うのですが・・・)。 半分仕事用にも使っているのでどうにもこうにも困っています。 どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- Thunderbirdの送受信ができない
ウイルスセキュリティを入れてからメールが送受信できなくなりました。受信を押すとPOP3でエラーが発生しましたという文字が出てしまい、メールサーバ*****が応答しましたと文字がでます。原因がわかりません、おねがいします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird3でmsn.comを送受信
Thunderbird3でmsn.comを送受信出来ません。 Thunderbirdでアカウント設定の際、msnのみサーバーが見つからないようです。 受信サーバー:pop3.live.com ポート:995 接続の保護:SSL Live.com、Hotmail.comは問題ないのですが、msn.comだけ出来ません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 今確認しましたが25番ポートは開いていました。