- 締切済み
- 困ってます
Mozilla Thunderbird (メール)
Mozilla Thunderbird で送信、受信ができません。サーバーに接続を拒否されてしまいます。アカウント設定で送受信ともにPOPメールサーバーやSMTPサーバーの設定は、できていると思うのですが…。原因がよく分からないです。以前は、送受信できていたのですができなくなってしまいました。設定をかえた記憶はないのですが。
- president-markun
- お礼率31% (7/22)
- 回答数1
- 閲覧数428
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- lovelace
- ベストアンサー率27% (22/81)
president-markunさん、こんにちは。 私もMozilla Thunderbird を使用しています。 私は、ちゃんと送受信できています。 メールは、プロバイダのやつですか?それともフリーメールですか?
関連するQ&A
- Mozilla Thunderbirdでメール送信できません
教えてください。OEからMozilla Thunderbirdへメールソフトを替えました。受信は問題なく出来るのですが、送信ではエラーになります。「SMTPサーバーへの接続に失敗しました。サーバーが有効でないか接続を拒否されたかもしれません・・・」とメッセージが出ます。 OEの設定を自動で取り込む仕組みになっているはずなのですが、どうも送信は上手くいきません。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Mozilla Thunderbirdを使っていますがメールができなくなりました・・・
Mozilla Thunderbird 1.5.0.9 (20061207) を使っているのですが新しい無線LANを購入してからメールを送信しようとすると「メッセージ送信エラー」というものが出て内容が 「メッセージが送信できませんでした。 メッセージは送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバーへの接続に失敗しました。サーバーが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。メール送信(SMTP)サーバーの設定が正しいか確認してやり直してください。もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。」 というメッセージがでます。無線LANが変わる前は普通に接続できたのですが急にできなくなっちゃいました・・・ サーバー(SMTP)はyahooをつかっています。多分無線LANが原因だと思うのですがいまいちわかりません。無線LANの型番はBUFFALOのWHR-G54Sです。 PCのファイアーウォールは全て切ってウイルス対策ソフトも切ってます。 わかるかた教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- モジラサンダーバード
モジラサンダーバードの設定を試みています。 dynabookのノートパソコンに設定をして受信をクリックすると、『タイムアウト』みたいなメッセージが出ます。 DELLのデスクトップで試すとうまく受信されます。 アカウントは同じです。 送信サーバはSMTP、受信サーバはpopです。 何が原因で、どういう手順で直したらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdのアカウント設定について
メールをMozilla Thunderbirdにしたいのですがアカウントの設定が分りません。送信サーバ名と受信サーバ名はなんと打てばよいのでしょうか?どなたかご存知の方ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdでメール受信できない
新しくMozilla Thunderbirdをインストールしてみたのですがインストールしたら「サーバに接続できません。サーバに接続を拒否されました」というメッセージが出てメールを受信できません。 ルータを使用しているのですがルータから拒否されているような気がします。 Outlook Expressで受信しようとしても同じようなメッセージが出て受信できなくなってしまいました。 どこを設定し直せばいいのでしょうか? OS windowsXP SP2
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdについて
Mozilla Thunderbird 1.5でYahoo! Mailを使用しているのですが、メールの受信は行えても送信が安定して出来ません。 ためしに自分のアドレスに送ってみたところ、 1)送信完了してもいつまでたってもメールが届かない 2)エラーメッセージが出る 3)普通にメールが届く のいずれかになります webショップに問い合わせをしたのですが、これでは届いているのかも分からなくて不安です 送信(SMTP)サーバーはsmtp.mail.yahoo.co.jpです
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird の設定
Mozilla Thunderbird 日本語版fixを使ってます 送信メールの設定をしたいのですが メールアカウントAでは受信・送信ともに出来るのですが、メールアカウントB、メールアカウントC(ともにサブメールアカウント)では受信が出来ても送信が出来ません。 うまく設定する方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- サンダーバードでメール送信ができない
以前よりメーラーにサンダーバードを導入しています。 今回新しくメールアドレスを取得し、設定したのですが、メール受信はできるが送信ができなくて困っています。 メールアドレスはMakeShopというネットショップに契約していて、そちらから提供される物です。 そちらの説明では、OutlookExplessを推奨しているので、サンダーバードの設定については分からないという事です。 それだけの為にOutlookExplessを使用するのは嫌なので、何とかサンダーバードで使用したいのですが、うまくいきません。 説明どおり、OutlookExplessの方で設定すると送信ができました。 同じようにサンダーバードで設定しても送信時に ****************************************************** メッセージ送信エラー メッセージを送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。 サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。 メール送信(SMTP)サーバの設定が正しいか確認してやり直してください。 もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。 ****************************************************** とエラーメッセージが出ます。 ・アカウントの設定でSMTPは間違いなくこちらのサーバを設定しています。 ・サーバ名は何度も確認してコピペしているので間違いありません ・SMTPの認証にユーザ名とパスワードの設定が必要なのでチェックをつけた上でユーザ名を設定しています。(パスワードは送信時にポップアップが出てそこで入力するはずなので) ・ポートは25はプロバイダにブロックされているので587に設定しています。 ・保護された接続はなしにしています。(必要ありません) 他に設定する項目はないと思うのですが、OutlookExplessで同じ内容で送信できてサンダーバードで送信できない理由が分かりません。 仕事で使うメールですので困っております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdを使っているのですが。。。
ぇ~前使っていたパソコンのMozilla Thunderbirdから今つかっているノートPCにMozilla Thunderbirdインストールしたのですが 受信メール、送信済みメールなどをMozilla Thunderbirdに移したいんです。どうしたらいいでしょうか? あと、なぜかわかりませんが、メール内のURLをクリックしても飛べません。どういう設定をすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- thunderbirdで送信不可になりました
質問させていただきます。 thunderbirdでyahoo.co.jpのアドレスでアカウントをとり、送信受信ともに今まで問題なくできていたのですが、最近になり受信はできるが送信ができないという状態になってしまいました。 「メッセージは送信されませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。サーバが有効でないか、接続を拒否されたかも知れません。・・・・・」 というエラーメッセージが表示されます。 経験のある方、詳しい方、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
lovelaceさん、遅くなりすみません。YAHOOです。