• ベストアンサー

見返せる自分になった時見返す人が消えるのはなぜ??

私は昔、特定の人に見下されたり嫌味や嫌がらせをされていた時代がありました。 この時は確かに自分に自信がありませんでした。 しかし、その時私は『絶対にこの人を見返せるような文句が言えないような自尊心があって自信がある自分になってやる!』と思っていました。 そして日々努力を積み重ねてやっとそんな自分になれたので、見下してた人にそんな自分を見て欲しいと思った時には大抵 [縁がなくなっている]か、その場にいてももはや自分にとって[復讐の炎]すら燃やせないくらいの眼中に無い存在になっています。 これって何故ですかね、皆さんの意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1351)
回答No.4

あなた自身で「自分の方が強い」と思えるような、経験・苦労・実践の積み上げにより取得した、強い思いがあるのでしょう。 そんな強くなったあなたから見れば、むかし嫌がらせをしてきた連中すら、小さい存在に見えるでしょう。 向上心のあるあなた。 成長しない昔のいじめっ子。 ・・・もう、比較にならないでしょう。 今更、そんな底辺を攻める気も失せますよね。 でも、いつか自分が逆の立場に思われていたと思わされることがあるかも。 そうならないためにも、コミュニケーションを大切にしておこうね。 (付き合う人が多くなると、自分の発言を気に喰わない(ねたむ)連中も増えてくるので、会話には細心の注意を払っておいた方が良いですよ。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#258718
noname#258718
回答No.11

 あと、負かされていたのが、逆に、相手の方が、自分から負けるようになってしまっている、など。(立場が変わった、形勢の逆転など)  しかし、相対的でしかないので、油断大敵です! https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%B2%BE%E8%88%8E

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258718
noname#258718
回答No.10

知らず知らずのうちに、自分が大きくなっていた(視野が広くなっていたなど、というのもあるのではないでしょうか。  人を見下したり、嫌がらせ(?)などをする方々は、意外に、交友範囲が狭かったりします。(いわゆる、「村社会」 田舎では、相変わらず、一族・集落などがあって、よそ者を排除、といった感じのところが多いです)  しかし、それでは、鎖国と同じで、どんどん遅れてしまうだけです。 知らない間に、質問者様の方が、交友が広く深くなっていき、見返すはずの方は、相変わらず、昔のままで、進歩なし、といった感じでしょうか。    いつの時代であっても、自分を鍛えていく態度は、重要ということでしょう。(多分・・・・  人生は、戦い。 (働くのは、手段でしかない。上手に働かせて、過労死に導く、なんて物騒なのもあったりしますし。 「働き方」の神髄にある「戦い方」でしょう。 働けばいい、というものではない。そこまで甘くはない。)  苦を、なお楽しむ姿勢・態度。(^^)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258718
noname#258718
回答No.9

 元々、質問者様の方が、優れていた、ということではないでしょうか。 私の場合、いまだに、中学生で、執拗にパワハラをしていた者に、勝てません。(負かされてしまいます 落ち込み)  どうやっても、打ち勝てるようには、なれません。 ただ、こういう想いを、「今に見ていろ!」と、常に抱いて、努力を継続していると、知らず知らずのうちに、強くなっているのだと思います。 (その男には、まだまだ、負かされますが、それ以外の人物には、負ける気がしません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

「見下したヤツに見下される」のが恐ろしくて逃げてるだけです。あなたの勝ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.7

私は「言われっぱなしの状態を変える」=いやがらせや嫌味、いじめを防ぐために具体的な手を打つ、つまり相手がだれであろうと「自分を守りたい」「そのために○○できるようになろう」と自分自身に目が向いてしまうため、だれか特定の人を見返してやりたい、そのためになにかをしようという気持ちになったことはありません。 しかし、よくあるのがなにかを長いこと目指してきて、いざチャンス到来となると急にやる気がなくなるという現象です。 勝手な想像ですが、エネルギーをずっと「それを実行できる時点に到達する」ことへ燃やしてそれに集中してきた結果、原動力となった負の感情(復讐、見返す)がその過程で燃焼(=昇華)されたのではないかと。 負のエネルギーでなくとも、たとえば「しようと思えばいつでもできる」という余裕が生まれたことで欲求が減退することはよくあると思います。ずっと欲しいと思ってきた品物が、買える状態になったらもうそれほど魅力を感じない。時間差とともに執着の薄れへつながるのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 見下されている、嫌がらせをされているという感覚は、自分の劣等感に響いていたわけで、劣等感を持たなければ、見下されてもどうでもよくなります。  つまり時間が経って、劣等感が取れると、見下す人たちがどうでもよくなったり、眼中に無くなっていたり、すべては自分の中で起きていた被害感情が取れたということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

質問者が成長するのに時間がかかりすぎたから。その時間の間に相手も変化したというわけなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10578/33252)
回答No.3

そりゃ自分のレベルが上がったからですよ。「ああ、こんなレベルが低いやつに躍起になってたんだ」って気づきますから。 RPGだってやり始めたときはレベル5とかの敵でマジになってましたけど、自分がレベル20とかになるとレベル5の敵は邪魔にしか感じないじゃないですか。それと同じですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 一生は、筋力のない赤ん坊にはじまって筋力のない老人に終わります。人を見下す力も、山型です。その力が無くなった頃に質問者さんの頂点が来たのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250778
noname#250778
回答No.1

それは脳内機能の活性化の類ですね。 それはどういうことかといいますと... 上からの嫌味や嫌がらせを受けていた時には普通は「もぅこの仕事辞めた!」になります。 しかしそこでsilvia_bossさんは『絶対にこの人を見返せるような文句が言えないような自尊心があって自信がある自分になってやる!』の心持です。この心が明暗を分けたと言っても過言ではないですね。 そこで注目をして貰いたいのが(活性脳状態)です。 つまり脳機能の中にセイリエンスネットワーク(司令官+感情脳)があります。その脳がまず光り!活性化しました。「悔しい!絶対に見返してやる!」という感情です。 そしてその見返してやるには仕事への集中力の類が必須です。そこで今度はセントラルエグゼクティブネットワーク(集中脳)が信号を受けて活性化していき結果やりがいのある楽しい仕事にしてくれます。 そこでもし見返してやる気持ちがなかったら活性化しません。 「この仕事やっぱつまんない!上司も煩いし辞めた!」とマインドワンダリング状態(心がさ迷う状態)になり辞めますね。 その2つの脳状態の差が明暗を分けたという事です。 何時間経っても疲れも知れないいいアイデアがどんどん浮かび上がってくる脳状態が今のsilvia_bossさんの脳状態です。 それが毎日続き.....そしていつの間にか追い抜いていたという事ですね。そしてその時に全ての色々な脳機能が活性状態です。 その中に(注意資源)があります。これは気配り思いやりの余裕のもった気持ちです。この注意資源も段々とあなたの心に作られて来たということです。 つまり本心で「俺はあなたを抜いたよ!今まではこの時が来たら俺の靴磨きをさせようと思ったけど...でもここまでこれたのはあなたのお陰だよ!礼を言うよ。ありがとう!」とまた一段と成長した心が注意資源の心の意味ですね。だから[復讐の炎]がいつの間にか消えていたという事です。 つまり今が心も身体も今までとは全く違う成長の証なんですよね。 でも上には上があるといいますからこれからはまたレベルが違うライバルを相手にまたその上を狙っていって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の悪口が聞こえやすい人っていますか?

    私はけっこう離れている場所の人の会話や、ボソって言った声でも聞こえてしまうことが多くて 自分が悪口や愚痴を言われている声も聞こえてしまうんです。 合わない人が多かったり、八つ当たり的に怒りをぶつけられたり嫌味を言われることもあります。 昔から、からかわれたりバカにされやすかったので無意識に聞き耳を立ててしまっているのかもしれませんし、私の勘違いの時もあるのでしょうが、とにかくよく聞こえます。 (特定の場所や特定の人からのみなので幻聴ではないです。家の中では聞こえないですし、私へのからかいを隣で聞いていた人に確認したら事実でしたし) 特に女性なんかは表面上はにこやかにしてるのに些細なことでも愚痴や文句を言う人がいたり、 仲良い人でもたまに文句を言われていたり、私へのからかいをヘラヘラして聞いていたり(怒ったりできない気持ちもわかりますが、やっぱり悲しいです)手助けしたり、優しく接していた人でも言われていたり人間不信気味で今は誰とも関わりたくない気分です。 今まで悪口が聞こえても、直接言われたわけではないから怒れないし、怒っても余計なトラブルになりそうだし、私にも悪い所もあるからと我慢していました。でもその我慢のせいか私自身愚痴や不満批判が多くなって些細なことでイライラして、それをまた嫌われている人に悪く言われるという悪循環にも陥っていました。 私と同じように悪口が聞こえやすい人っていますか?どういう心境なんでしょうか。 みんな実は聞こえることもあるけど割り切って気にしてないのでしょうか。 対処法は気にしないことしかないのでしょうか。 悪口なんて誰でも言われているから気にするなと言われてもやっぱり聞こえてくるとストレスと怒りが 溜まってしまいます。その人のことも信用していいのか考えてしまいます。 せめて絶対に聞こえないところで言って欲しいです。

  • この人にはどんな接し方をしますか?

    職場のBさん(おばちゃん)が、ある時、後輩のAさんの文句を言っていて、 私にも愚痴を言ってこられたので、話を聞いていたのですが、 その中の話で、Bさんが「仕事中にAさんが何か質問をしてきたら、全部上司に聞いてくれっていう風に団結しない?」と持ちかけてきたので、 それはダメだろう、と思い、 「自分で答えられる事は答えてあげた方がいいのでは・・・」と言いました。 (その後もやりとりがありましたが長くなるので省略します) これまでもAさんの文句を言っていたBさんなので、いじわるしたくなるほど嫌なんだな、と思ったのですが、 Aさんを目の前にすると、嫌がらせや嫌みを言うでもなく、自分から雑談を振って笑いながら会話をしているので、 う~んすごいな、大人だなと思う反面、この人にはうかつな事は言えないぞ、と思い知らされました。 Aさんは、Bさんが文句を言っている事は気づいていません。 なので、A・B二人が揃うシフトの時は、何か起こるのではないかとなぜか私が不安になってしまいます。 Aさんが嫌がらせを受けるような様子があれば、止めなければ、とも思います。 私は以前、Bさんに嫌みを言われた事や、言い合いになった事が度々あるので、 Bさんの事を信用できなくて、Bさんに対しては仕事上必要な会話しかしないようにしているのですが、 Bさんから雑談を振られるので、少し怯えながら会話をしています。 Bさんは一体どういう考えなのか、分かりません。 色んな人間が集まる所だから、と言ってしまえば済む話なのかもしれませんが、被害を受けない最適な方法はないかな、とつい考えてしまいます。 みなさんだったら、Bさんにはどう接していきますか? 回答を頂ければ幸いです。 ちなみにBさんは仕事を怠けている人に対して怒りを向ける人ではありますが、 真面目に仕事をしている人間を快く思わない矛盾した所がある感じの人です。

  • 自分が浮気してる時って反って彼を疑うって?

    友達が「自分が浮気(もしくは浮気までとは言わなくても特定の人と食事に何度も行ったり) してる時って、かえって彼氏にヤキモチ焼くって言うか疑ってしまったりするのよね」 って言ってたのです。。 そんなものでしょうか? 「自分が何も無ければ、彼も疑わないって事? 私は基本ヤキモチ焼きだからなぁ。」って言うと 「それは自分に自信が無いだけでしょ?」 って言われてしまいましたが。。

  • すぐ自分の話に持っていく人

    すぐ自分の話に持っていく人っていませんか? 私の周りにもいて、私が悩み相談の時をし始めてるのに話が終わる前に自分の相談をしてきたりもします。 そうでないときも、私が辛いのはこっちだ、そっちではないと伝えても「いや、そっちが辛いんでしょ」と決めつけたりもします。 相手に対する文句を言った時には自分が如何に大変かアピールするなどして言い訳してきます。 「そういうつもりじゃなかった」みたいなことも何度か言われました。 書いてて思ったのが自分の話に持っていくというか自己中?って感じですよね…。 簡単に縁を切れるような関係でもないので対応に困ってます。 スルーできたら1番いいとは思うのですが、どうしてもスルーできません。 どう対応すればよろしいでしょうか。

  • 知らない人が自分の顔と名前を知ってる

    外出すると知らない人、不特定多数に噂されたり明らかに自分のことを言われたり、じろじろ見られたり、盗撮されたり、まるで有名人のように話題になり、嫌がらせされるんですけどどうすべきですか? 嫌がらせされすぎて普通に生活できません。ガン見されたり、逆に顔見て露骨に避けられたり逃げられたりもします。 どんなカッコをしようが、顔を隠しててもバレてます。ストーカーかなんかされてるのか執着されてるのか。 知らない人が自分の顔と名前を知ってるので、拡散されてるのが確実です、、プライバシーがありません。普通特定の個人がここまでされるってないって言われたので。 みなさんならどう対処しますか?

  • 自分をブサイクだと思ってる人というのは

    今日ビューティコロシアムを見ていて思ったのですが。 基本的に自分の外見にコンプレックスを持ってる人というのは自分自身努力して変えようとは思わないものなのでしょうか? 例えば私自身は美人ではないし、自信もありません。 けどダイエットしたいと思って努力したり、メイク教室に通ってきれいになりたいと思ったりします。 それに整形だとかは親への愛情を疑ってしまいます。 親が生んでくれた顔なのにと。 上のように自分から何かしよう。 例えばダイエット、エステ、メイクなどは自分でできますよね。 それを外見に自信がない人はテレビにでて周りから追い込まれないとしようとは思わないものなのでしょうか? そんなに外見に自信ない人は弱い心をもってるのでしょうか? それともテレビだからわざとそうしてるのでしょうか?

  • 人の考え、自分の考え

     前に、これだって思うものに出会って、何か自信みたいなものがつきました。  でもいっこうに幸せは訪れない。  なぜだろうと思う日々です。幸せっていうのは大事な人がいるってことなのですが、誰も信じたくはないくらい自分しか信じてません。  信じるのは好きなスポーツ選手の言葉くらいでしょうか。  ひとと違っている自分が出来たのはなぜでしょうか。  今、何をどうしたら人と交われるでしょうか。  アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自分に自信が持てずにおどおどしてしまいます…

    よろしくお願いします。 現在の会社に勤務して4年目になります。 仕事に慣れて、どんどん色々なことを任せられるようになりましたが、自分に自信がないせいか、自分の仕事に自信を持てず、いつもおどおどしてしまいます。 上の人たちが集まって何かを話しているだけで、自分が何かミスをしたのではないか、と思って不安で仕方がありません。 誰かに話し掛けられるだけで、びくっとしてしまったり、誰かに何かを伝えなくてはならない時も、うまく会話できない時があります。 ちなみに、自分では全然自信がないですが、周囲からはそれなりに評価はしてもらえているようです。 でも、せっかく評価してもらえても、このような自信のない態度ばかり取っていては、周囲の人から「この人、大丈夫なのかな」と思われてしまうと思います… それに、今26歳ですが、私の会社では1番若いため、年下の後輩からもなめられまくっています… どうしたら、自分に、自分のした仕事に自信を持つことができるでしょうか? 努力をすれば、自分は努力したという自負によって、少しでも自信がつくかと思い努力をしていたのですが、いくらやってもダメな気がして落ち込んでしまっています… 毎日、仕事でミスをしないか心配で、不安な気持ちでいっぱいです…。 どうかこんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分より格下の女が、自分よりも愛され大切にされているのが納得できません。

    好きな男性に告白して振られました。理由は、「他に好きな人が いるから」というものでした。そして彼は、その好きな女性に告白して おつきあいをはじめました。 何度も熱心にアタックして、一生懸命自分の魅力や愛を アピールし続けたのにだめでした。こんな経験、はじめてなのですごいショックを受けました。 (気分を害されたらすみません)私は元モデルで、容姿や色気や魅力には 昔からかなり自信をもっており、いつも男からモテました。好きになった人はいつも必ず自分からアタックを何度も繰り返して 必ず自分のものにしてきました。相手にはものすごいつくすし、彼を 喜ばせるためには何でもしたし、彼の自尊心をくすぐるために嫉妬も しまくったし、彼に認められるためならどんなことでもやりました。 浮気されたこともあって嫉妬に狂ったこともあったけど、それでも許してあげました。男からは「最高の彼女だよ~」と言われてました。 今回好きになった男性は、今まで会ったなかで一番レベルが高いと 思える男性でした。(かなり美形・高学歴・スポーツも楽器もできる・ 特技のコンクールで優勝経験ある・華やかで女性たちの憧れの的) どうして彼は私に落ちないんだろう、としばらくイライラして いたんですが、こんなにレベル高い彼だから、彼の好きな女性は もっと相当にレベル高いんだろうか、と思ったんです。 ところが、全然そうじゃなかったんです。 彼の彼女は、容姿はそれなりに奇麗で可愛らしいし、笑顔はとても可愛い。でもモデルやれるほどではない。明るいけどどこか冷めたような独特な変ってる雰囲気をもってる。それなりに学歴もあって頭もいいけど、私よりは下。そんなにモテるタイプじゃないし、あまり男に誘われない。おつきあいした数も多くない(三人くらい) クールな雰囲気で、何を考えてるのかよくわからないタイプ。 はっきり言って、彼女の何がいいんだか・・・わかりません。 けど、彼女とおつきあいした男性はみな、彼女にかなりぞっこんに なるのです。彼女しか眼中になくなり、一途に愛しものすごく大事に します。私が今好きなレベル高い彼は、モテるのに何年も彼女をつくろうとしておらず、理由が不思議だったのですが、例の彼女をずっと一途に想っていたからだそうです。 何で彼女がこんなに愛されるのか納得いきません。友達にも、 「貴方のほうがよっぽどレベル高い女なのに、どうしてだろうね」と 言われます。それに、彼の彼女の性格は冷たいと思います。 恋人の男性がなにか辛そうなときに、黙ってただ、 彼の様子をみているだけなんです。相手が自分から助けを求めてきたときにはとても優しいみたいですが、普段は自分からはなにもしない みたいです。私だったら、愛する人が困ってるなら 全力で彼を助けると思うし、彼が心の傷とか抱えていたら、彼が 傷を癒し心を開けるようになるために、一生懸命努力すると思います。 彼女には、そうしたひたむきさも感じられません。恋人がトラウマを もっていると気づいても、気づかないふりをしています。 嫉妬心でヒステリックになってしまったときがあり、彼に対して 「どうしてあの女の子が好きなの?あんなの、冷たい女じゃん」と言ったら、 「彼女は余計なことをしないだけ。相手の自由と自立を尊重してくれる、とても心の奇麗な優しい人なんだ」 と言われました。でも私には、愛されてることにあぐらをかいて、 愛されるための努力をしない、傲慢な女性にみえます。 彼女のほうにも、嫉妬心から嫌味を言ってしまいました。反撃してくる かと思ったのですが、彼女は私を一瞬、ふっと悲しそうな表情で 私を見つめただけで、 (その視線に敵意は感じられなかった)なにも言わずに立ち去って しまいました。不安のかけらもなさそうな態度、私に同情したような 態度がなんだかすごくくやしかったです。 私は、誰からも「レベルの高い女性」と言われてきたけど、でもそれに甘んじることなく、好きな人を振り向かせるため、いつだって 全力で努力してきました。 それなのに、モデルできる私に対抗できるほどの容姿もよくないくせに、モテようと努力してる様子も感じられない、ただ自然体に自由に生きてるような彼女が、「僕の可愛い天使」とか「君のためなら何でも やれる」とか、すごい愛されて大切にされてるのをみると、腹がたちます。私でさえ浮気されたことがあるのに、彼女は一度もそういうのが ありません。モテる男から、いつも一筋に愛されて大切にされるんです。 どうして彼女は努力もしないのに、こんなに愛されるのですか。                   

  • 確固たる自分を持つにはどうすればいいのでしょうか。

    自己啓発の本や、それを読む人についてどう思いますか? 私は自分に自信がなく、確固たる自分というものがなくて、不安でいっぱいな時などについついそういう本を手にしてしまいます。 でも、結局は変われなくて弱い自分のままです。 初めて読んだのはジョセフ・マーフィーの本で、読んでいると心がすーっと軽くなっていく感じで、本当に変われる一歩手前までいきましたができませんでした。 それ以降はどんな本を読んでも初めての時のような感じは得られません。 何も感じなかったり、むしろ心が重くなる時もあります。 高校時代の友人・知人や先生、兄弟、親などを見ていると、そんな本などに頼らずとも自分の意志をしっかり持って、日々努力しているように見えます。 私はこんなに弱くて、この先宗教とかにはまりはしないかという不安もあります。 どうしたら「自分」というものをしっかり持つことができるのでしょうか? 目標も何もなく、ただ漠然と将来はああなろうかな、でも多分なれないだろうな、就職のためにもTOEICで高得点とらなきゃな、でも今からじゃ間に合わないかもな、そんなことを考えながら毎日だらだらと過ごしています。 強い自分に変わるには、どうしたらいいんでしょうか? 皆さんは一体、何を胸に日々頑張っていらっしゃるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ルシャトリエの原理を用いて、メタンとエタンの混合気体の燃焼下限界を求める方法について説明します。
  • ルシャトリエの原理は、平衡状態にある反応系において状態変数を変化させると、その変化を相殺する方向へ平衡が移動する理論です。
  • 燃焼下限界は、メタンとエタンを1対4の割合で混合させた気体の最小限の濃度で燃焼が起こることを示しています。
回答を見る