• 締切済み

EXCELのセルについて

lalique0304の回答

回答No.3

エクセルで書式も検索できます。 「検索と選択」から検索を選び、「検索する文字列」の右端にある「書式」のプルダウンをクリックして「セルから書式を選択」をクリックし、検索したい書式のセルをクリックして選択後、ポインターを検索開始位置に移動してクリックし「すべて検索」をクリックすると一致するセルの一覧が表示されます。

関連するQ&A

  • Excelのセルの書式設定

    お世話になっております。 EXCEL2002で作成したワークシートをEXCEL2000で 参照すると、セルの書式設定ができないという事象が 発生しています。 (1)ワークシート作成 (2)「セルの書式設定」で、「保護」タブからロックの  チェックボックスを外す (3)ツール→保護→シートの保護 で、ワークシートを  保護。このとき、セルの書式設定については全ての  ユーザに変更許可にチェック (4)このファイルをEXCEL2000で開くと、セルの書式  設定が選択できない なお、同じファイルをEXCEL2002で開くと、問題なく 設定変更が行えます。 上記事象の対応方法について何か情報をお持ちの方 ご教授下さい。

  • Excel 一部のセルで書式設定がきない

    Excel2003を使用しています。 業務でExcelを使用していたら"特定のセルの書式設定ができない"状態が発生しました。 私なりに原因を探ろうとしたのですが、何が原因でこの状態になったのか全くわかりません。 以下、調べてみてわかった事を列記します。 ・会社内の別PCで開いてみたが、やはり一部のセルの書式設定ができない。 ・右クリックから書式設定が選択できないわけではなく、書式設定のウィンドが開かない。 ・PCを再起動しても改善されなかった。 ・シートをコピーして、新規シートに貼り付けたが設定できない状態は続いている。 ・シートの保護は使用してない。 ・条件付き書式は使用していない。 ・読み取り専用ではない。 ・書式設定不可セル上では罫線の変更ができない。罫線が変更できない以外は通常のセルと同じ模様 ・書式設定ができないのはA3~H20のセルのみ ・A3~H20のセルは個別には書式設定できないが、範囲選択をすると書式設定のウィンドが開く。  同じような状態が起きないよう原因を究明したいです。どなたか分かる方がいらっしゃればご教授、お願いします。 また、同じ状態が出ているかわかりませんが、コピーしたExcelをアップロードしました。もしよろしければ参考にダウンロードしてみてください。 http://noriup.jpn.ph/UPSPACe/noriup0005.zip

  • エクセル2007の、シートの保護について

    エクセル2007の、シートの保護について シートの保護の際、「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」にて ・ロックされていないセルの選択 ・セルの書式設定 にチェックを入れたのですが、ブックを保存して閉じて、再度開くと ・セルの書式設定 のみチェックの入っていない状態で開かれます。 シートは保護された状態なため、いちいち保護を解除してチェックを入れ直し、 再度保護するのが面倒なのですが、ブックを閉じても 「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」の設定が変わらない方法はあるのでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいいたします。

  • エクセルのセルの背景色

    お世話になります。 エクセル2003で複数のセルを選択して、 「セルの書式設定」を表示します。 そして、パターンタブを選択して 「色なし」を選択して、OKを押すと 「セルの書式が多すぎるため、書式を 追加できません。」とメッセージが表示 され、背景色もついたままになります。 まとめて、背景色をなしにしたいのですが、 どのようにすればいいのでしょう? ご存知の方がおられましたら、よろしく お願いいたします。

  • エクセルのセルのロックができません

    すいませんが教えてください。エクセルで資料作りしていますが色々と作業したシートだけがシートの保護、セルのロックが出来来ません・ なぜでしょうか?2007を使用しています。ちなみ新しいシートで試すと出来ます。 A1~A3をドラッグしてセルの書式設定でセルのロックのクリックしてレ点を削除し シートの保護でロックされていないセル範囲の選択にチェックするとA1~A3以外は何も触ることができないので良いのですが 作業しているシートだけできません。考えられる可能性は何でしょうか? 関数など使用していますが問題ありませんよね?わけがわからなくて困っています。 至急ご回答お願いいたします。

  • セルに数値を入れた場所に保護を掛けたいのですが

    セルの書式設定でも、保護の「ロック」の欄にはチェックをつけてありますが シートの保護をしても、そのセルの数値を変えることができてしまう、という状態になっています。 虫食いのように数値を入れたいので 問題のセルの一つ上のセルや下のセルは「保護」の「ロック」を掛けていません。 表示形式は「数値」にしています。 以前に一度、数値を入れる列はロックをはずしています。 その後、動かす必要のない数値が入っているセルだけを「保護」「ロック」をかけました。 「シートの保護」を選択した際、「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」の「ロックされたセルの選択」タグのチェックをはずすと、(ロックされても数値の変更が可能なセル)は選択できなくなります。 ちなみに、一番上の「シートとロックされたセルの内容を保護する」にはチェックが入っています。 いままでした考えられる操作はこれぐらいです。 問題のセルの数値を保護するためにはどうしたらいいのでしょうか。

  • エクセルでセルの書式設定が表示されないことがある

    エクセル2002で,書式->セルででるはずの,書式設定画面がでません。無反応です。 同じシート内でも,書式設定も値の入力していないセルでは,設定画面はでます。 入力しているセルには,条件付き書式で色を偶数行・奇数行で変えています。また,折り返して表示にしてしています。 また,いつでも起こるというわけではなく,だたし一度起こると,元には帰りません。 新しいシートに,シート全体を値のみコピーして,書式設定を改めてやると,治ったのですが,また同じ症状がでてきました。

  • エクセル「セルの書式が多すぎるため」の原因

    エクセル2003で作った書類のフォーマットを使用していますが、何回かコピペすると「セルの書式が多すぎるため、書式を追加できません」とメッセージが出て編集が出来なくなってしまいます。 シートが11シートあり、入力内容が同じセルを、シート間で参照することで、複数の書類が一度に作れるようになっています。 ネットで調べたところ、スタイルのユーザー設定が上限を超えているのが原因のようです。書式を一括削除する方法などはネット上にあるのですが、そうすると、必要な書式まで削除されて、レイアウトもおかしくなってしまい、直すのが大変です。 5年ほど使っているフォーマットで修正したいところもあり、また新しいバージョンのエクセルで開くと、セルの書式のエラーも発生しやすく、このファイルがあるために新しいエクセルが使えない状態でもあります。 そこで、いっそフォーマット自体を、新しいバージョンで新たに作り直したいのですが、新しいフォーマットで、このセルの書式が多すぎるエラーが発生しないようにするためには、どのようなことに気をつければよいでしょうか。 書類を作成する際には、内容的にコピペを何度も繰り返す必要があります。 コピペの時に書式が増えないようにすれば良いかもしれませんが、エクセルに詳しくない社員もいるので、運用として徹底させるのは難しいかもしれません。 セルを小さくして、方眼用紙のような形で作られているのですが、それも良くないのでしょうか? エクセルは2003ですが、新しく作る時は、2016に変更したいと考えております。 よろしくお願いします。

  • エクセルでシートの参照先を調べたい

    エクセル2000です。 特定のセルの参照先なら、メニューの「ツール」から「ワークシート分析」で調べられますが、これは、ひとつずつ、セルをアクティブにしていかないと調べられません。 アクティブにしたシート(または選択したセル範囲)のどこかのセルを、他のシートのどこかのセルが参照しているかどうかを一度に調べる方法はないでしょうか?

  • エクセル「シート保護」をすると、「ハイパーリンク」が動きません

    エクセルで「シートの保護」をかけると、「ハイパーリンク」が動きません。 同じシート内のハイパーリンクです。例えば、先頭のセルA1からA70へ、A180へ、A250へなど、カーソルを上下に飛ばして動かそうと設定をしました。その後、関数を保護したいので、「シートの保護」をかけたところ、ハイパーリンクが動きません。ハイパーリンクのセルの状態は、「セルの書式設定」の「保護」タブでは、「ロック」のチェックを外しています。シートの保護は、「ロックされたセル範囲の選択」のチェック無し、「ロックされていないセル範囲の選択」のみチェックを入れています。  どうすればいいのでしょうか?教えてください。