• 締切済み

今のアマチュア無線の活動内容で

inet時代ゆえ遠距離通信に興奮する時代ではないので 何が楽しくていまだに続けてますか。 不安定なおしゃべりに興奮してますか。 最近の電離層の状態は21MHzにはどうですか。 家を改築した時にantenna feederを通す穴を開け忘れられましたが、 電話にwifi機能を付けてあるのでこれを使えるならば やり方を。

  • x8956
  • お礼率55% (395/712)

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.2

>ドローンを飛ばして何をしますか、競争でなくて自己マンなら興奮しませんよね。 無線の免許が必要なドローンはドローンレースだったり、高高度からの空撮とかに使うモノですね。(業務使用ならアマチュア無線じゃなく3陸特免許だそうです) > 昔のハムみたいな世界的競技会が有りますか。 数は減ってますが今でもやってますよ。

x8956
質問者

お礼

3陸特免許ねえ、へええ。ありがとう

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.1

最近はドローンを飛ばして遊ぶためにアマチュア無線の資格を取る人が多いそうですよ。 あとは災害時の通信手段確保とか。

x8956
質問者

お礼

ドローンを飛ばして何をしますか、競争でなくて自己マンなら興奮しませんよね。 昔のハムみたいな世界的競技会が有りますか。

関連するQ&A

  • 第二級陸上無線の問題です

    見かけの高さがh〔m〕の電離層のしたで全方向性アンテナから周波数12〔MHz〕の電波を発射したときの跳躍距離dが800〔km〕であった。このときの高さhの値はいくらか? ただし臨海周波数は8〔MHz〕とする。 どうやってとけば良いでしょうか?公式は? お願いします。

  • 臨界周波数と跳躍距離

    臨界周波数と跳躍距離の計算がわからなく困っています。 【問題】 電離層F層の臨界周波数が6MHzの時、8MHzの電波で通信する時、跳躍距離dの値は いくらか。但し、大地は水平な平面であり、電離層は大地の平行であるものとする。 また、F層の見掛けの高さは300kmでF層の電子密度は一定とし、√7=2.65とする。答えは530MHzです。解答に至るまでの式の展開がわかりません。宜しく、お願いします。

  • 夜になるとAM・FMラジオの感度が上がる?他

    名古屋市でD1300AMというディスコーンアンテナを用いて広帯域の電波の観測をしています。12時ごろになると急に感度上がりそれが1時間ほどすると通常の受信レベルになります。日の入りした後も受信レベルが上がるので、これは電離層の影響だと思うのですが、昼間の受信レベルが上がる理由が分かりません。いろいろ調べていると、Eスポ層の影響なのかと思ったのですが確信が持てません。 後FMラジオでも電離層の影響と思われるのが日の入り後に観測されたのですが、FMラジオだとVHF帯ですので電離層を突き抜けてしまうと思い不思議に感じます。 さらに、図の95.59MHzの部分は日の入り後、逆に受信レベルが下がっており、反転したような感じになっているのも理由が分かりません。 ちょっと長くなってしまいましたが質問としては 1)昼間にAMラジオの感度が上がった理由 2)VHF帯の電波も電離層の影響を受けるのか 3)仮に電離層の影響を受けたなら、95.59MHzの受信感度が下がった理由はなぜか の3つです。分かるところだけでも構いませんので分かる方は教えてほしいです。お願いします。

  • WiFIアシスト機能の疑問

    仕様説明によるとWIFI接続時に通信が安定しなかった場合契約モバイル回線に切り替わるとありデフォルトオンのオンで使用していました。 WIFIで今日シダックスのアプリをインスツールし会員登録したら1.5Mほどモバイル通信を使っていました。 そこで疑問です。我が家ではBフレッツ光回線を使用してWIFIのアクセスポイントを至近距離に設置して接続しています。アンテナマークはフルスケールで速度も30~50Mは出ています。一方UQの4Gは室内の奥の方ではアンテナ2から3本で回線スピードももWIFIの半分以下です。この状況おかしくありませんか? いちおう通信量節約のためWIFIアシストは外しましたがこの状況いかがでしょう?

  • 今のアマチュア無線はどうなりましたか?。

    アマチュア無線の第四級が電話級だったころ合格したものの一度も開局したコトがないのですが何か変わったトコロはありますでしょうか?出力電力とか周波数帯などで。

  • アマチュア無線機 今決めろと言われてもなぁ・・・。

    アイコム社製のIC-T90か バーテックススタンダード社製のVX-8 のどちらかにしようと思うのですが・・・。 どちらが良いと思いますか? それとも、ほかにもっと良い機種がありますか? 携帯機で4アマ 50 144 430 mhz 販売価格6万円以下。 この条件でお願いします。

  • wimax2が遅く困っています。

    質問ご覧いただきありがとうございます。先月よりwimax2に乗り換えたのですが通信速度が遅く困っています。ルーターにはアンテナが4本立っているのですが、BNRスピードテストで速度を調べると、5G帯で1~5M、2.4G帯ではそれ以下の通信速度になります。ブルートゥースだとだいたい1.2Mでこれが一番安定しています。 ルーターはポケットwifi,NEC-WX01,パソコンはAsus TransBook 13年モデル。パソコン側のモデムが対応していないとかあるのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線免許(アマチュア無線をはじめたいです。)

    アマチュア無線をはじめたいのですが、どういった免許を取ればいいでしょうか?またどういう規模の機材など必要でしょうか? 僕がやってみたいのは世界中とやってみたいです。日本国内だけでもいいのですが。いろいろ免許の種類があるみたいですが(電気の量?) あまり工学的知識はありません。うろ覚えな記憶ですが、機材は航空無線を傍聴してる人などが持ってるエアバンド的な大きさ(持って歩ける大きさ)がいいです。とにかく距離さえ全範囲に話せるならかまいません。ご存知の方お願いします。

  • アマチュア無線について教えて下さい。

    テレビでアマチュア無線について紹介されていて、興味があります。分からないことが沢山あるので色々教えて下さい。 (1)4級から資格があるようで、資格を取るなら4級からと思っているのですが、あまり難しいと受かるかどうか心配です。無線のことを勉強しないと駄目だとは思うのですが、内容はどれくらい難しいでしょうか? (2)4級の資格を取って、無線をはじめたら日本全国の人達と会話を出来るのでしょうか?3級・2級になってくるとどんなことが出来るのでしょうか? (3)トランシーバーのようなもので話をすると思うのですが、これは電池を入れて話をしていますか?無線1個あればどれくらい使用できますか?値段はどれぐらいするのでしょう? まだ関心を持っただけではじめようか考え中です。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線

     先日、友人からマグネット式のアンテナをもらったのですが、送受信周波数帯の明記がありません。 友人曰く、430だと言うのですが、簡単な方法で確認出来る術があるのでしょうか? ちなみに私のリグは、IC-208とTM-441です。

専門家に質問してみよう