• ベストアンサー

大学生の方、家でどう過ごしていますか?

chelseadogの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして。大学3年(理系です)の男です。 私の大学は7,8月が夏休みなので、もう新学期が始まっちゃっています。 3年生になってからは、実験のレポートなどが忙しくなってきたので、平日はレポートをやっていることが多いです。 休日は休みたい派なので、できるだけ平日にやっちゃおう、ってことで。 レポートがない日は、テレビみたり、パソコンやったり、だらだらすごしていることが多いですね。 休日は、買い物に行ったり、ときどき飲み会に行ったり、って感じです。 家にいる時には、けっこうだらだら過ごしていることが多いです。 私は一人暮らしなので、料理作ったり、掃除したり。 彼女がいる時には、けっこう生活も変わってきますが。 1年生だったらまだそんなに忙しくないと思いますし、大学生活にも慣れてきたとおもうので、 なにかやりたいことがあったら今のうちにやっておいたほうがいいと思いますよ~。 免許とったり、サークルに入ったり、友達と遊んだり。 まぁ、人によっていろいろ好き嫌いもありますし、自分なりの時間のつぶしかた(?)を見つけてくださいな^^

noname#11189
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 実は、私も理系で医療を学んでいるので そんなに暇な時間はないんです。 でも、他の大学生が貴重な時間をどのように 使うのかに興味があります。 やっぱり休日はのびのびしたいですよね。

関連するQ&A

  • 大学生活の家での過ごし方

    こんにちは。お世話になります。 春から大学生ですが、 私は、時間の使い方がとても下手なので 今から訓練したいと思っています。 私は理系なので勉強勉強の毎日だと思うのですが、 勉強以外の時間をどのように過ごされていますか? なお、バイトは大学側から禁止されてはいないものの バイトをする時間がないほど、忙しいので やめておいた方が良いとのことでした。 下宿するのですが、パソコンは実家に置いていくために できません。みなさんは、勉強、バイト、以外 家でどのように過ごされていますか? 教えてくださいね。

  • 家(実家)⇔学校が遠い大学生におすすめのバイトは?

    タイトル通りの質問です。 今年の春から3年の大学生(男)です。新たにバイトを探そうと思っています。 学期も変わって、時間割もバイトや授業を含めて考えなくてはいけないので困っています。 環境としては・・・ ・家から大学まで約1時間40分。 ・家の最寄り駅が遠い(バスで15分、歩けば50分)。バスは23時以降なくなります・・・。 ・原付免許は持っていない。 このような環境で週2~4働くとしたら、どのような「職種」「シフト」「場所」が良いと思いますか? こちらの希望は置いといて、ぜひアドバイスをお願いします。 考えた例としては・・・ (1)大学のすぐ近くで長期バイト ・授業が終わったらすぐ仕事できるが、早めに帰らなければいけない。 (2)最寄り駅近くで長期バイト ・大学からは遠いので夕方遅く~深夜(と言っても11時前まで)しか入れない。 (3)平日含めた長期のバイトはあきらめて、土日や空いてる日だけ短期のバイト ・遊ぶのが週末が多いので、せめてどちらか空いてたほうが・・・。 極端な高収入は求めていないので、月5~6万くらい稼げればいいと思っているのですが、何か良い案、もしくは同じような環境で過ごしている方の意見があればお願いします!

  • 大学生 夏休み

    大学1年です。私は周りと比べてともだちの数が少なく、夏休み入っても一度も遊んでいません、一番仲のいいともだちが地元に帰ってしまいました。バイトの無い日は家でトーイクの勉強をしたり、映画を借りて見たりしています。こんな大学生はさびしいのでしょうか?私もできればもっと友達とあそびたいのですが・・・、サークルは前学期の都合上参加できなかったので、来期に入りたいです。

  • 大学生 夏休みの過ごし方

    大学生1年です。私は最近劣等感を感じていることがあります。今夏休みなのですが、私は周りと比べて全然友達と遊んでいないのです。その理由は、とある事情で前学期にサークルに入れなかったのと、1番仲が良かった大学の友達が、地元に帰ってしまったからです。高校の時の友達とは週一くらいであっていますが、周りを見ると、私なんかよりはるかに遊んでます・・・。家にずっといるのは今時ではおかしいのでしょうか?ちなみにバイトはしています。実家通いです

  • 大学生って家に食費入れてますか?

    この4月から大学生になるのですが先日親から大学生になってバイトをはじめたらいくらかでもいいから毎月食費を入れてくれとお願いされました自分は3人兄弟の長男で家から通学します、学費は一応全額親が出してくれますが家は正直貧しいです、大学生の皆さん家にいくら位入れてますか又目安みたいなものってありますか?例えばバイトの給料の半分とかちょっと検討がつきません!ちなみに友人たちは私立の中高一貫校出身の金持ちばかりで誰も家になんか入れてません、逆におこずかいもらってる位の状態です

  • 大学が楽しかったというのは?

    私は今大学1年生なのですが中2から学校を楽しいと感じられません。なのでもう5年生活に充実感を覚えたことがないのです。生活の大部分を占める学校が楽しくなかったので休日に友達と遊んだり家でのんびり過ごしていても楽しいは楽しいですが、やはり学校のことが頭にあって心から楽しめませんでした。 そして今年から大学生になり、友達もそれなりに出来、人見知りで今まで新学期での友達作りを失敗し続けてきた私からしたら上出来なほどです。しかし、気が合うかと言われるとそういうわけではありません。大学生になり行動範囲が広がったので別に大学が、というわけでなくサークルやバイトなど何か1つ所属しているところが充実すれば私はそれでいいと思っています。 そこで大学生活が楽しかったという方に質問なのですが、人間関係などに1度も悩むことなく楽しく4年間を過ごしましたか?またいつから、何がきっかけで楽しくなってきましたか?

  • 大学生の方で高収入バイト何をやってる?

    大学生の方でこんなバイトをしてますというのを 教えて下さい。 普段と休み期間で 分けたりとかしてますか?

  • 大学の成績表について

    東海大学に通っていた方 に質問です。 今年大学1年生になったのですが 東海大学において成績表は 学期が終わるごとに 家に届くのですか? それとも2年に上がる際に 届くのでしょうか? 回答お願いします!

  • 大学一年の、夏休みに・・(女性の方へ)

    女性の皆さん、大学一年の夏休み、何をしていましたか? 仲の良い女性が、夜遅くまで、遊びほうけています。(日本の大学生では有りません) 私は高卒なので、大学生は何をしているのか良く分かりません。 一学期(?)の平日の夜も、よく海へ行っているそうです。(海で、何を??) 私は、精神的に不良女性(言葉は適切ではないかもしれませんが、女性が、例え友人とでも、夜中に出歩くのは、問題だと思います)だと思うのですが、私が古いのですか?毎晩毎晩、何をしているか聞いても、言いません。 彼氏は居ないと言ってます。ますます分かりません。バイトもしてないし。。 皆さん、何をしていましたか?

  • 大学の単位って??

    単位について教えてください。 私の行く大学では、1学期に14単位以内が履修可能単位数とホームページに書かれていたのですが、3月からしようと考えているバイトが5時からなのでバイトがある日は4限目がとれません。なので、早めにとる科目を組んでおきたいのですが、いまいち組み方がわかりません。「一学期7科目程度の履修になるので、毎日1限目から3限目までとることはできません」と大学に言われ、ますます「??」といった気持ちです。調べてはみたのですが、ますます意味が分からなくなってしまいました…。 単位ってどういうことなんですか?? 例えば、平日の数日は1~4限目まで、 別の数日は3限目までとかできるんですか??