• ベストアンサー

怖いけど、やってみたい事、絶対嫌な事は?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

私、恥ずかしながら この年で自転車、バイク、自動車、もちろん馬、ヨット、らくだも 何も運転できないんです。 怖いけれど一度は全部やってみたいですね。 ただ歩くだけの人生ですよ 後は人のお情けで乗せて頂いているだけなので 運転者に気を遣うので 自分でやってみたいですね。 今となっては叶わぬ夢です。 嫌なのはパンジ-ジャンプ 薦められて 困った事がありました。

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんにちは。 何も恥ずかしいことは無いですよ。 箱入り娘のお嬢さんなら当然です。 うちの妻も、箱入りでは有りませんが、バイクも乗れず免許証も持っていません。 運動神経が鈍く、運転に向いていない性格で、自分にとっても市民にとっても事故を起こす可能性のあるものは運転しないほうが良いと、本人も思っています。 馬、ヨット、ラクダは僕も乗ったこと無いですが、いろんな面で乗るのは難しいですね。 一番簡単なのは、ラクダ(楽だ)ですね(笑)。 二人で月の砂漠を旅してみたいですね。 https://youtu.be/Lh8u9-1Yq8U 一寸ロマンは無いですが、遊園地のゴーカートや、美智子妃殿下が皇太子と乗った「コーヒーカップ」も安全で楽しいと思います。 車の運転は今となっては絶対しないほうが良いです。 僕も目が悪くなって判断も遅くなったので、最悪のことを考えてなるべく乗らないようにしています。 考えれば、安全で少し挑戦的な、そして達成感を感じるものはあると思うのですが。 もっと長生きすれば、そんなものも出てくるかも知れませんね。 でも、パンジ-ジャンプには挑戦しません。 ローズさんに薦めた馬鹿ものは誰ですか(笑)。 挑戦意欲をもって、いろいろと考えるだけでも楽しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジェットコースター・お化け屋敷は 平気? 苦手?

    夏休みが近くなり、遊園地へ行く計画をされてる方もいると思います。 グループや家族で行くと、ジェットコースターやお化け屋敷が苦手な人は皆が出てくるのを外で待っていたり、もしくは皆でその乗り物を避けたりしますよね。 ところで平気な人と苦手な人がよく分かれる、ジェットコースター(絶叫マシーン)とお化け屋敷ですけれど、年代や男女で傾向があるのかなと気になりました。 大体の年齢と男女どちらかを書いて、ジェットコースターとお化け屋敷が大丈夫か否かを教えてください。 ちなみに自分は、20代前半 女 ジェットコースターのような絶叫系は大好き。遊園地に行くと乗らなければ物足りないです。 お化け屋敷は一人では怖くてとても無理です。大丈夫な人と2人以上なら好奇心でつい入ってしまいます。でも他人にしがみつかないとゴールできません…。

  • なぜ人は、スリルや恐怖に魅了されるのか。

    ジェットコースター、バンジージャンプ、怖い話、お化け屋敷、恐怖映像…。 世の中にはスリルや恐怖を体験する手段はたくさんありますが、なぜこのようなものは減らないのでしょうか?

  • ジェットコースターは好きですか?

    こんにちは(*^-^*) ジェットコースターじゃなくっても絶叫系とかお化け屋敷とか 遊園地にはいろいろあります。 私はお化け屋敷は好きです。 ジェットコースターにはぜったいに乗りません。怖すぎます。 独身時代はフリーフォールもグレートバイキングもへっちゃらでした。 よろしくお願いします。

  • 遊園地が好きな芸能人をおしえてください。

    ジェットコースター、お化け屋敷が好きな芸能人を教えて下さい。もしくはどちらかだけが好きな方でも結構です。よろしくお願いします。

  • お化け屋敷、ジェットコースターはお好きですか?

    【皆様は、お化け屋敷、ジェットコースターはお好きですか?】 私は、両方とも好きですが、特にジェットコースターは大好きです。 東京ディズニーランドのスペースマウンテンやビックサンダーマウンテンは、最高です!! 1度、スペースマウンテンの室内がどうなっているのか…電気をつけて、明るいところで見てみたいと思っているのは、私だけでしょうか?(笑) また、皆様にとって、お化け屋敷やジェットコースターに関するエピソードがありましたら、教えて下さい。 御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 遊園地のファッションについて。

    観覧ありがとうございます。 今度、遊園地に行くのですが…。 友達と遊園地は初めてなのでどういった格好をしていけばいいのか迷っています。 自分的には女の子らしくスカートと思ってるのですが、ミニだと捲れちゃいますよね? それに今回服を買おうと思ってるので今流行りの物や色など教えてくれると幸いです。 ちなみに乗るつもりの乗り物は *ジェットコースターなどの絶叫系 *お化け屋敷などの恐怖系 *観覧車 と希望してます。 お願いします。

  • パラセーリングできるかな?

    今度、家族でグアムに行きます。主人と長男がパラセーリング・ダイビングに初挑戦します。私と次男(6歳)にもパラセーリングを勧められたのですが、私はふわっと浮き上がるというのが怖くてなかなか”やりたい!”という気になれません。 ディズニーシーの地底探検?のたいしたことのないコースターでも恐怖のあまり絶叫し気を失うかと思いました。ジェットコースターの近くを通るだけでも心臓がドキドキ、血圧上昇します。以前、遊園地で”ブランコ(足をブラブラさせたブランコのいすに乗り、数メートル上昇して回転する簡単な乗り物)”でも、途中で飛び降りようとして騒ぎになりました。 パラセーリングとは、こんな私でも挑戦できるものなのでしょうか? 主人達と時間を合わせるため、それと、次男にもできればやらせてあげたいので、もし、ジェットコースターのようなふわっとした感覚がないのなら、挑戦してみようかとも思うのですが、どうでしょうか?何分くらいかかるものなのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • どちらが好きですか?

    こんにちは。 皆さんは、遊園地のジェットコースターなどのアトラクションとお化け屋敷の、どちらが、お好きでしょうか? 私は…絶対に○○○の方が好きですけど(#^.^#)

  • 怖いものにハマる心理現象

    お化け屋敷やジェットコースター、ホラー映画のように、「怖いけどハマってしまう」という心理現象を学問的には何と言うのでしょうか? 本来、人間は怖いものを避けるように出来てるはずですよね。

  • ディズニーランドなどの非絶叫系アトラクションが急に怖くなった

    先日子供を初めてディズニーランドに連れて遊びに行ったのですが、まだ三歳でジェットコースターの用な乗り物には乗せられないので、いわゆる小さな世界などのゆっくり乗れるアトラクションに乗ったのですが、そのとき奇妙な恐怖を感じて急に気持ちが悪くなりました。遊園地自体はよくいってましたし、ジェットコースターなども大丈夫なのですが、こういう人形を見てまわるような乗り物に急に恐怖を感じるようになったのですが何故でしょうか?ほんとに怖くなって間近で見ていると気分が悪くてしかたなかったです…。何か心理的なものでもあるんでしょうか?