• ベストアンサー

JAは大丈夫でしょうか

BUN910の回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (965/2947)
回答No.1

文章から何の話をしているか判りませんが・・・積立型の保険の話でしょか? JAやろうきん、COOPなどは、共済なので企業?として利益を出す必要はありませんので、逆に安心できるのではないでしょうかね。 (掛け金も他の保険会社より安く設定していますよね) 窓口で言われたのは、今銀行に預けてもほとんど利息が付かない状態なので、昔なら掛け金(積立額)+αがもらえるところ、α分がもらえないという意味じゃないでしょうかね。

関連するQ&A

  • JAの共済は高くないですか

    昔に農家だった名残で、車・建物・生命の共済にたくさん入っているのですが、見積もりを取ってみると、すべて民間の保険会社の方が安いと思うのですがどうでしょうか。 昔かけた共済が満期近くになって、新しいものに乗り換えて欲しいと言ってきて、話を聞いてどちらが損をするか聞いたら、利率が悪くなっているのでこちらが損をするということでした。 それ以来信頼できなくなり、見積もりを取ったらすべて割高に思えました。 何かほかに凄いメリットがあるのでしょうか。

  • 気持ちの問題。

    とても悩んでいるので、 この場を利用して投稿させて頂きます。 20代適齢期女子です! 長文になるかと思いますが読んで頂けたら有難いです。 現在お付き合いして数ヶ月の彼氏がいます。 その彼との事で悩みがあります。 私は以前長く付き合っていた彼氏がいて同棲もしており結婚も目前に来ていました。 彼は兼業農家の長男で本家であり、親戚も近くにいて交流が割と盛んでした。 同棲をしてから、そういった事が見えてきた時に段々とプレッシャーに感じてしまい結婚後の生活を想像した時に不安になる部分が多くプロポーズを断りお別れしました。 現在付き合っている彼氏も兼業農家の長男であり、彼と似たような環境に置かれてます。 正直お付き合いする事を悩みました。 ですが、先々の不安を今悩み考えた所で起きてもいない事をどうこう考える必要はないと思い悩んだ挙句交際をしました。 そもそもなぜ、プレッシャーになってしまうかと言うと小さい頃に叔父叔母は亡くなっていて離婚家系や兄弟がいない部分だったり本当に親戚付き合いが全くなくて家族だけの生活でやってきました。相手の家族と生活が違う部分を考えた時に上手くやっていけるかの不安や元々の性格上、人付き合いが上手くありません。 そういった事を悩むのが癖になっており、きっと誰とお付き合いしても結婚まで話が出れば同じように悩むんだろうなと自負しております。 結婚に関しては焦っていません。 ただ、今の彼氏とのお付き合いが長くなっていくにつれてこうして悩み考えてしまうのは今後も変わらないだろうと思うと辛いです。 農家に生まれた彼を責めたくはないし、好きでそういった環境になったわけではないし。 別れを考え、彼にも話しました。 彼は別れたくないと言っていて、ただ農家だからって苦労するとか漠然とした農家のイメージを悪く言われるのは不愉快だと怒ってました。 まだ付き合って数ヶ月、結婚の話も出ていないのにこういった悩みを1人で考えてる事を話した時に彼に申し訳ないとも思いました。 何か助言やアドバイスがあれば意見が欲しいです。

  • バツイチが理由で 年下彼の両親反対!!!

    なんだか混乱してきたので どなたか回答いただければと思います。 私、30代後半はバツイチ(子供なし)で 9歳下の彼と付き合って一年余りになります。転勤の話が出来て これを機会に一気に結婚話がでてきました。それは嬉しいのですが いろいろな問題が・・・ 今は ある地方都市に住んでいます。転機で行く彼の実家は ここから飛行機じゃないといけない離れた場所にある県で 彼の実家のある市はとても田舎らしいです。ちなみに兼業農家 彼は農家の長男です。 実家から少し離れたところに アパートを借りて住む予定です。 彼はお母さんに私のことを話したら反対したそうです。それは想像がつきます。とても田舎なので「バツイチ」というのは かなり偏見がつきまとうとか でもこれは付き合う前から話してることなんですけどね。 前の旦那さんとは3年付き合った話をしたら 彼が急に動揺してきました。若気の至りで勢いだと思ったのに 十分に考えて結婚したのなら また同じことをしてしまうかもしれないという思い 自分への自信なさ 年齢的なこともあり早く結婚して子供が欲しいです。 誰も知らない土地に行く不安もあるのに まわりからの偏見や両親の反対 おまけに彼の動揺を考えるとどうしていいのかわからなくなってしまいました。どたかたお返事ください。

  • 【銀行】銀行が預金者から信用を無くしたら何が残るん

    【銀行】銀行が預金者から信用を無くしたら何が残るんですか? 銀行員が投資信託を勧めてきた。 買ったら元本が半分になっていた。 元本割れしているのに分配金という小銭が入金されるけど自分の投資から分配金を払っているのだから当たり前の話で元本割れする。 100を投資信託に預けると銀行は手数料として2を取って98で博打をする。 博打をしている間にも顧客には分配金としてお金を配り続けないといけない。 勝ったときは分配金は固定なので余った分配金が銀行の取り分として取り上げることが出来る。 損をすると顧客の元本を減らして当初の予定通り分配金を顧客の元本から引いていく。 で、銀行が投資信託に回せるお金が分配金を払い続けている間、ずっと目尻していて種銭が半分になっていても最初の98のときに決めた分配金を払い続ける。 で元本が半分に減っても販売員は転勤かクビになったのか自分から辞めていったのか責任者不在で残るのは銀行の信用を失うだけ。 銀行から信用を取り除いたら何が残るのだろう。 こんな銀行の価値を下げる証券を銀行が扱って自分のブランド価値が下がっても自分のブランドの価値を分かっていないのだろうか? 銀行から信用を失ったら何も残らないのでは? それをやってるのが日本のメガバンクの三菱UFJ銀行だからもう銀行の価値はないなあと感じた。 金融危機が起こってもお金n価値は2割減だったのに三菱UFJ銀行は自分で金融危機異常の5割減を成し遂げたって逆に凄いと思う。 自分で金融危機より大きい損失を出すって逆に凄い。

  • 若夫婦と同居されている姑さん お聞きします

    些細なことを気にするようですが、どう思われるかお聞きします。 今年の3月に結婚したばかりのものです。夫は長男で、再婚です。少し年齢が高いです。40代半ば。兼業農家で、義両親との完全同居。台所なども共同というか一緒にしています。 それで、田舎ということもあり、また、義両親も高齢ということもあり、かなり質素な生活です。 現在、赤ちゃんを早くと望まれてます。以下、少し恥ずかしい話になります。 夫も年齢を感じさせない丈夫な人で、現在、毎晩のように愛の時を持っています。それで、恥ずかしながら、私からの分泌物と中だししてますのでどうしてもあふれたりで、シーツが毎日汚れます。 こんな季節ですので、すぐ乾くのですが、やはり毎日取り替えるのが当たり前ですよね? ところが、、、洗濯も一緒にしておりますので、干し場も同じです。嫌でも毎日シーツを洗濯しているのが解かる。。。恥ずかしいこともありますし、シーツなんて毎日洗濯するものではないのではと。 姑さんから見たら、どう思われます? 単に、きれい好きだけ? そんなに毎日のように取り替えるのは過ぎる? 第一、そんな汚すような始末の下手な嫁? 実は、義母が遠慮のない性格のようで、言葉だけなのですが、何を言われるか、少し、ためらってます。

  • 「ja-jp」「ja」

    アナリティクスの「言語」を見ると 「ja-jp」「ja」があるのですが、何が違うのでしょうか? どちらも日本ですよね?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • JA

    農協のJAってなんの略なんですか?

  • JA

    JA(農協)と一般企業の違いを教えていただきたいです 難しい組織的なことでなく イメージ程度の軽い?感じでおしえてください

  • JAとは

    JAとは農業協同組合ということですが、母体は国がやってるのですか?農家ですか?またJA以外の農業協同組合というのはあるのですか?

  • JA

    放課後児童クラブに申し込むため、口座振替依頼書にJAのハンコ?をもらわなくてはいけません。口座のある支店でなくてもハンコ?をもらうことはできますか?