• ベストアンサー

中日のコーチ陣

中日のコーチ陣ですが、与田監督の時は結構近鉄出身のコーチが多いと聞きました。 こんどは立浪監督になりますが、大塚コーチとか中村ノリコーチといった近鉄出身者がコーチになりますが、中日は旧近鉄とつながりが深いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.1

今年のコーチ陣には伊東ヘッドコーチ、栗原打撃コーチなど、中日も近鉄も関係のない人もいましたので、近鉄と強いつながりがあるわけではなく、中日出身の人に限らない人事だったのだと思います。与田監督自体、中日一筋ではなかったですし。 そして、来年の大塚コーチ、中村紀コーチは近鉄出身ですが、中日に在籍したこともある人なので、近鉄つながりというより、中日出身の人という認識で選んだのだと思います。

h-tsuka19791029
質問者

お礼

そうなんですね。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中日立浪兼打撃コーチについて

    中日立浪兼コーチが次監督と言われていますが 監督として2,3年で、優勝を狙えますか?

  • 中日ファンを止めたい

    親戚が東京新聞(中日新聞の関東版)の配達員をしているという関係で嫌々応援してきました。でもあまりにも弱いので大嫌いになりました!断トツ最下位なんて最低としか言いようがありません。(失礼ですが、DeNAならわかりますが。) ただ弱いだけでなく球団の評価も以前とは全然違うものになって怒り爆発しそうなものばかりです。 1・以前より練習量が減ったのでミスが目立つようになりここぞで勝てない。 2・前監督の時は最後まで何をしてくるかわからないので怖さがあった。 3・首脳陣が選手の能力を生かしていない 4・チームを勝たせられなかった監督を何故再度招聘したのか腑に落ちない。 5・選手が前監督の時と比較して覇気がない。 どうしてもパ・リーグの強い西武ライオンズを応援したいのですが、上の理由で応援させて貰えません。中日なんか応援するくらいなら死んだ方がましです。これ以上応援を続けていたら本気で警察沙汰になりそうです。弱いとか讀賣のファンに毎回のように言われてむかつくのです。 それに次期監督候補が立浪なのも気に入りません。この人間はいろいろ黒い話が多いので嫌いです。何しろフロントがどんどん負ける事で経費を下げて即立浪が監督をしやすいようにする、とシナリオ通りに動いているのが癪に障ります。 いろいろ言いたい事を言わせて貰いました。どうすればよいでしょうか? とにかく勝つ喜びに飢えています。

  • サッカー コーチ 誰が決める

    例えばクラブや代表の会長が「成績が悪いので監督を変える」といって変えたとします。その時、コーチ陣も全員辞めて、新たなコーチも会長が決めるのか。新しく任命された監督がコーチを指名するのか? 特に海外サッカーではどうなのか、詳しい方がいれば回答よろしくお願いします。 ※どちらのパターンもあるとは思いますが、〇〇監督はこう言っていた、〇〇のクラブではこうしている、など詳細な話があればそちらを教えていただけると助かります。

  • 旧近鉄色の強い球団

    今一番旧近鉄色の強い球団はどこですかね? やっぱりコーチに元近鉄選手が多い中日ですかね? オリックスは中嶋監督になって旧ブルーウェーブ色が強くなったし、楽天も石井監督はじめ涌井、岸、牧田、浅村と元西武の選手が多いですからね。

  • 与田剛WBC投手コーチの実力は?

    中日などで投手として活躍された与田剛さんですが、Webで調 べた限りでは、実績は山田久志さんのように特段優れている わけでもなく、またコーチ、監督の経験も無くても、WBC 日本代表の投手コーチやNHK「サンデースポーツ」の新キャス ターのような日の当たる仕事をつとめられるのは、何故で しょうか?? 数多いる元プロ野球選手の中で、野球理論が優れているのか なあ??奥さんが元アナウンサーからかなあ。それとも、人脈?? おそらく、この質問、人からは妬みにとられる可能性が高い ですし、NHKに訊いて答えてくれるはずもない質問だとは理 解しています。 特に、与田さんファンのご意見を伺う次第です。 よろしくお願いします。

  • なんで山田監督は嫌われていたの?

     中日の山田元監督ですが、かなり選手に嫌われていたとよく耳にします。特に落合英二投手からかなり反発をされていたみたいです。  自分としては優勝経験は無かったものの、監督としてはかなり良い手腕を発揮していたと思うんですが・・・。  どうしてそこまで選手に嫌われることになったんでしょうか?。  特に投手コーチとして以前から中日首脳陣にいたのに、監督になってから反発を買うようになったんでしょうか?

  • 次は誰?

    田口(オリックス、カージナルスなど) 石井(横浜、広島) 金本(広島、阪神) 小久保(ホークス、巨人)が引退しました 次は宮本(ヤクルト)? 下柳(日ハム、ホークス、阪神) 中村(オリックス、中日、近鉄、ドジャース、横浜)? 山崎(楽天、中日、オリックス)? 前田(広島)? しかし、清原も工藤も立浪も引退して寂しいな

  • 星野さんが楽天の監督に就任する事でまた田淵さんと山本浩二さんをコーチに

    星野さんが楽天の監督に就任する事でまた田淵さんと山本浩二さんをコーチに入れるのではないかと言っている人が多いですが、オリンピックは三人で一緒のチームで一度やりたいという機会(オリンピックにそういうのは持ち込まないでほしかったですが)で入閣させただけでさすがに今度は一年間戦うので星野さん本人も分かっていると思うのでありえないと思いますけど。また山崎武司と相性が合うのかという人も多かったですが元々中日で長年一緒にやってきましたし(嫌っていたのは山田、伊原監督の時なので)星野さんについては好意的なコメントをしていたので大丈夫だと思いますが二つの事についてどう思いますか?ただ単に星野さん批判とかは止めてください。

  • 原監督の批判のコメント

    今年のジャイアンツは不安要素が多いと思いますけど、 特に気になるのは、原監督の批判のコメントです。 今年は、選手の批判、コーチの批判が多いように見えます。 メディアで、そのようなことを流すというのは、 選手やコーチにとって、萎縮して悪影響を及ぼすと思います。 負けた原因は、特に首脳陣である監督が責任を背負わないと行けないのに、 そのような発言をしない原監督はどうなのかなと思います。 ちなみに、前に中日ドラゴンズで監督をしていた落合さんは、(現GM) メディアで、選手やコーチの批判、選手の絶賛、試合内容どうこうの発言は殆どしないのに、 何故、原監督は批判の発言を平気でメディアに流すのかが、疑問に思います。 野球を知る皆さん、ジャイアンツファンの皆さんはどう思いますか?

  • 中日が今季、リーグ優勝と日本一を達成したら

    中日ドラゴンズの大ファンです。 今季こそ、1954年以来となる悲願のリーグ優勝&日本一を願っています。 まあ、おバカな経営陣が監督とコーチを”刷新”したせいで、その期待は極めて薄くなりましたがね! とにかく、奇跡を信じて応援します。 本題に移りますが、仮に今季リーグ優勝と日本一を達成した場合、来年以降はドームに行く人が増えるとか、中継の視聴率が上がるとか、中部地方の経済に好影響を与えるとか、あるいは自ら野球をプレーする人が増えるといった事は期待できますか? それとも、何も変わらないと思いますか。 周りで、プロ野球に関心を示さない人がすごく多い気がします。口には出しませんが、何とか変わって欲しいなあと日頃から思っています。

このQ&Aのポイント
  • 純正のプリンターインクを新品で購入したにも関わらず、プリンターがインクを認識しない問題に悩んでいます。
  • 購入したプリンターインクの中で、からーのインクだけが認識されず、空の表示がされるばかりです。
  • 使用しているパソコンは、Windows10 homesで、プリンターの型番はDESKTOP-H6NM4LLです。
回答を見る

専門家に質問してみよう