• ベストアンサー

懐かしい デュエット曲、 ムード歌謡?

sqqrcxvxの回答

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.13

kamejrouさんこんばんは 既出ですが、昨年に新潟へ旅行しました。前日にはYouTubeで「新潟ブルース」を聴いて気分を盛り上げていましたが(笑) 新潟ではオークラの系列に泊まり「ホテルオークラ新潟」というホテルでした。リバーサイドビューの部屋を取り信濃川が直下を流れていました。 美川憲一やロスプリも「新潟ブルース」を手掛けていますが、私は上野旬也が好みです。歌が非常に上手い。 kamejrouさんとこういうお話をする際に必ず私が出すのが水原博です。「黄昏のビギン」良い曲です。今回のテーマに沿っていますでしょ。作詞作曲が中村八大と永六輔のコンビ。 お水といえば「黒い花びら」なんでしょうが私はあまり好きじゃない。長い低迷を脱した「君こそわが命」これは最高ですね。 作曲が当時28歳の猪俣公章なる青年。誰それ?でしたでしょう。後年あれ程の大物になろうとは。 それからムード歌謡で或いはムードコーラスで忘れちゃいけないのが「星降る街角」敏いとうとハッピーアンドブルー。 あの名調子、カラオケの定番でした。 個人的に一番好きなのは「済州エアポート」です。「チェジュエアポート」と発音するんですね。 半田浩二とチェウニのデュエット。乗りますねぇこの曲は。この女性上手いですね。 ではまたいずれ

kamejrou
質問者

お礼

こんにちはspさん お礼が遅くなりました 何でしょうね 寒いものですから 膝が 痛みまして 骨が軋んだ音を立てる コキン、コキンと 音がするのです 新潟ですか? spさん仰るので今 矢野絢也さんですか? 「 新潟ブルース」を聴いてみました 私は美川憲一の「 新潟ブルース」しか 知りませんでしたが なるほど、 美川憲一とはまた違って聴きやすい 新潟に去年行かれたのですか? 私も何度か行っております 以前に私が 山形の 営業所へ 地方の現場を見て来いということで 行かされた 話はしましたが 山形の天童で 一人の女性と悲しい別れをした spさん 覚えておられる?アハハハ まあ、 それは良いのですが 山形の営業所が 新潟エリアをカバーしておりましたので 私も 2回ほど行ったのです 山形から確か 車で3時間ぐらいでしたかね? 良い街ですね 海の幸がおいしかった 弥彦温泉にも行きました 帰る予定を 嘘を言って 遊びに行きましたかね? まあ 水原弘さんについては ここでspさんとは 何度かお話しさせて頂いておりますが 今の若い方はご存じないでしょう 歌手が ドラマに出る 走りのような人であったかもしれませんね 役者が 歌を歌うということは あったのですが あの当時 歌手がドラマに出ることは 珍しかった 役者が歌を歌うことは 高田浩吉さんのような方もおられましたし 何と言っても 美空ひばりさんのような方もおられた 「 君こそわが命」 良い歌でした 仰るように 長い低迷の後に 巡り会えたと言うべきでしょうか 水原弘さんには 面白い逸話も多いようです これは以前にspさんに 話したと思うのですが 石原裕次郎さんは あの人を嫌っていた クラブかどこかで 裕次郎さんを呼び捨てにしたらしいのですね それが裕次郎さんの 癇に 触って 兄の石原慎太郎さんが 書いておられましたがアハハハ 「 星降る街角」いいですねえ ハッピー&ブルーでしたか? リズムがいい あの歌を聞けば 死んだ人間も生き返る 私は韓国の歌はあまり知らないのですよ 「 釜山港へ帰れ」 あれくらいです カラオケはもう10年以上 行っておりませんし もう何年前になりますか? 会社の飲み会でしたが 家内も一応社員なものですから 参加したのですが わけのわからない歌を歌ってる オッチョンジとか言ってるわけですよ 何の歌かと聞いたら「 黄色いハンカチ」とか 言ってましたが 韓国の歌なんでしょうが? 実は私 家内に 朝鮮人と 疑われておりました 何にでも 唐辛子をかけて真っ赤にして食べてるものですから もうここまでなったら手遅れだから 怒らないから本当の事を言って欲しい 朝鮮人なの? あの国にこんな良い男はいないと思うのですが?アハハハ ありがとうございました いずれまた

関連するQ&A

  • 日本の街並みは無臭になりつつありますか?

    さっき映画の「いつでも夢を」を見たのですが、橋幸夫さんカッコいいなと思いながら見ていたのですが、河原の土手のところで吉永小百合さんが座りながら 「かっちゃん、匂うわよ、嗅いでごらんなさいよ」 「川の匂い、草の匂い、工場と煙突の匂い、それからほら、土手下の家の匂い、おばさんたちが干している洗濯物の匂い」 「みんなごっちゃになってるけどさ、私大好きだわ」 「だって私達の街の匂いだもの」 ってゆうセリフがあったのですが、そういわれてみれば最近の日本はそういった雑然とした匂いが無くなっているのでは?と思いました。 つまり高度経済成長期ならではの混沌とした匂いが町に充満していたのでしょうか。そして現在は成熟期なのでアメリカやヨーロッパみたいに街並みも清潔で匂いが無くなったと。 いっぽう、海外の中国とかベトナムとかのまだまだ発展している国では、そういう匂いが残っているのでは?とも思いました。 人生のご先輩方にお聞きしたいのですが、やはり皆さんが小さい頃は吉永小百合さんのセリフのような懐かしい匂いがあったのでしょうか?そしてその匂いを今でも思い出せる感じでしょうか?

  • エンディングに「いつでも夢を」を使用したアニメ

    エンディングに、吉永小百合さん、と橋幸雄さんの「いつでも夢を」を使用した、アニメのタイトルを教えてください。 大阪の新世界をモチーフにした舞台で、もう一つのパラレルワールドに行くような内容だったと思います。

  • お好きなムード歌謡曲はありますか?

    こんばんは お好きなムード歌謡曲はありますか? 私は、 [コモエスタ赤坂] [小樽の人よ] [別れても好きな人] もうこれでクラッとして [新宿そだち] めまいがしそうです お話したいと思います よろしくお願いいたします 誰かさんのペコリン

  • ムード歌謡ってどんなのですか

    ムード歌謡というジャンルがありますが(ジャンルとして適切でなかったらスミマセン),どんな感じの曲を指して「ムード歌謡」というのでしょうか? 演歌と歌謡曲の中間のような感じでしょうか? 「こういう感じ」とか,「この人達の曲はムード歌謡のジャンルに属していると思う」等で教えていただけると分かりやすいです。 例えば「内山田洋とクールファイブ」などがそうなのでしょうか?「長崎は今日も雨だった」のサビしか知りませんが・・・

  • ムード歌謡???

    「ムード歌謡」というのは一体どういうジャンルの音楽なのでしょうか? というか、そもそも「ジャンル」なのかどうかもわかりませんが。 普通の歌謡曲とはどういう点が異なるのでしょうか? 同じ人が歌っていても「ムード歌謡」と呼ばれるものと そうでないものがあるのは何故なのでしょうか? 例えば、「曲の中にこれこれこういう要素が入っていればムード歌謡」 というような、明確な判別方法はあるのでしょうか? それとも「なんとなくムードがあるからムード歌謡」というような いい加減なものなのでしょうか? なんかアホみたいな質問に聞こえるかもしれませんが、いたって真剣です。 このことがわからないために「ムード歌謡」という言葉が 使えなくて困っています。どなたかご存じの方、どうか教えてください。

  • 歌謡曲と思いきや声楽家とデュエットしている曲が知りたいです。

    この間、東京に旅行をした時、店内の有線で流れていたのですが、 曲調は歌謡曲で・・若い男性歌手が歌っており、耳に馴染みやすい (私的にですが)と思っていたら・・次のパートで、明らかに前者の 男性歌手ではない声楽家独特の歌い方になり「錦織さん?秋川さん?」 とっさに男性声楽家の方を思い出しましたが・・ その時は、インパクトのある曲だ・・とその時はそれで終わりました。 別のお店で食事をしていると、またその曲が流れ、 こんなに短期間で聴けるという事は最近の曲なのかな? と思いましたが・・結構気に入ってしまったものの、 誰の何の歌か全く分からなかったので・・投稿しました。 あまりにも情報が曖昧で申し訳ないですが、 この曲に心当たりがある方、曲名と歌手名を教えてください!

  • 歴代レコード大賞から選ぶ一曲

    各時代(年代)から一曲ずつベストな歌を選んでください。 ●~1960年代 1959 水原弘(黒い花びら) 2 1960 松尾和子/和田弘とマヒナ・スターズ(誰よりも君を愛す) 3 1961 フランク永井(君恋し) 4 1962 橋幸夫・吉永小百合(いつでも夢を) 5 1963 梓みちよ(こんにちは赤ちゃん) 6 1964 青山和子(愛と死をみつめて) 7 1965 美空ひばり(柔) 8 1966 橋幸夫(霧氷) 9 1967 ジャッキー吉川とブルーコメッツ(ブルー・シャトウ) 10 1968 黛ジュン(天使の誘惑) 11 1969 佐良直美(いいじゃないの幸せならば) ●1970年代 1970 菅原洋一(今日でお別れ) 13 1971 尾崎紀世彦(また逢う日まで) 14 1972 ちあきなおみ(喝采) 15 1973 五木ひろし(夜空) 16 1974 森進一(襟裳岬) 17 1975 布施明(シクラメンのかほり) 18 1976 都はるみ(北の宿から) 19 1977 沢田研二(勝手にしやがれ) 20 1978 ピンク・レディー(UFO) 21 1979 ジュディ・オング(魅せられて) ●1980年代 1980 八代亜紀(雨の慕情) 23 1981 寺尾聰(ルビーの指環) 24 1982 細川たかし(北酒場) 25 1983 細川たかし(矢切の渡し) 26 1984 五木ひろし(長良川艶歌) 27 1985 中森明菜(ミ・アモーレ) 28 1986 中森明菜(DESIRE) 29 1987 近藤真彦(愚か者) 30 1988 光GENJI(パラダイス銀河) 31 1989 Wink(淋しい熱帯魚) ●1990年代 1990 堀内孝雄(恋唄綴り) B.B.クィーンズ(おどるポンポコリン) 33 1991 北島三郎(北の大地) KAN(愛は勝つ) 34 1992 大月みやこ(白い海峡) 米米CLUB(君がいるだけで) 35 1993 香西かおり(無言坂) 36 1994 Mr.Children(innocent world) 37 1995 trf(Overnight Sensation) 38 1996 安室奈美恵(Don't wanna cry) 39 1997 安室奈美恵(CAN YOU CELEBRATE?) 40 1998 globe(wanna Be A Dreammaker) 41 1999 GLAY(Winter,again) ●~現在 2000 サザンオールスターズ(TSUNAMI) 43 2001 浜崎あゆみ(Dearest) 44 2002 浜崎あゆみ(Voyage) 45 2003 浜崎あゆみ(No way to say) 46 2004 Mr.Children(Sign) 47 2005 倖田來未(Butterfly) 48 2006 氷川きよし(一剣) 49 2007 コブクロ(蕾) 50 2008 EXILE(Ti Amo) 51 2009 EXILE(Someday) 52 2010 EXILE(I Wish For You)

  • 女性のムード歌謡を教えて下さい!

    60歳代の方とカラオケに行きます。知ってる曲を用意して行きたいのですが、女性の歌うムード歌謡で代表的な曲(できれば難しくないもの・・)を教えて下さい!

  • 盛り上がる演歌・ムード歌謡を教えて下さい。

    忘年会シーズンです。 職場の年齢層が幅広いのもあり、最近の流行の唄だけでは場が盛り上がらない事も しばしば。 で、一発これは!と演歌とムード歌謡を数人で唄いまくったら、 物珍しいのも有るのか、ウけにウけました。 特にその歌手に「成りきって」唄うと良いようです。 女性陣は、坂本冬美『夜桜お七』石川さゆり『天城越え』など… 男性陣は、内山田洋とクールファイブ、石原裕次郎などが多かったです。 日頃唄い慣れていないだけに、歌本を見ても思い出す数が限られました。 皆様がご存知の、『アッ!これ唄うと拍手喝采!ウけまっせー』 という唄はないでしょうか? 「振り付き」なども大歓迎です。 ちなみに12月第2週末に、同じ様なメンバーで忘年会があります。 是非ともご存知の、これはイケる!という、演歌&ムード歌謡を教えて下さい。 ※メンバー&ギャラリー共20代後半~40代後半です。 宜しくお願い至します。

  • (ムード歌謡?)曲名などが知りたいのです

    初めまして。 曲名や歌手が分からなくて悩んでいます。 おそらく、ムード歌謡だとは思うのですが、覚えているフレーズは「妻になりたい 妻になりたい あなたの妻に」の部分だけです。 昔、深夜ラジオでかかっていたのを聞いただけなので、これ以上の情報がありません。 もし、歌い手さんや曲名が分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。