家賃収入を横領されています

このQ&Aのポイント
  • マンションを購入し、現在他の人に貸していますが、不動産会社経由での賃貸料支払いが4年前から滞っています。
  • 裁判を起こす費用が掛かり、相手から全額返還を受けられるか不透明です。早期に解決し、大きな騒ぎにはなりたくありません。
  • 不動産会社を変更してからは入金されていますが、3年分(300万円)を取り返す方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

家賃収入を横領されています

私が購入したマンションを、現在ある方に貸しています。 その賃貸料を、不動産会社経由で得ているのですが、その不動産会社が4年前に一切入金してくれなくなりました。 弁護士や税理士を雇って裁判を起こすにも費用が掛かりますし、相手から全額返して貰えるかどうかも分かりません。 何か良い方法はありませんでしょうか? あまり大きな騒ぎにはしたくありませんし、なるべく早期に決着をつけたいです。相手が不動産会社なので、国税庁へ告発するのもアリなんでしょうか? 1年程前に、不動産会社を変更したので、ここ1年はしっかり入金されていますが、入金の無かった3年分(ざっと300万円)を取り返すのに、良い方法があればご教示ください。

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.6

>不動産会社が私のお金を横領しているのに、国税庁とは関係ないのですか? 国税庁というのは、国の税金を徴収する機関です。なんで横領事件の解決をしなくてはならないのですか? もう少し社会の仕組みを勉強しましょう。

回答No.5

え? 嫌がる相手に言うことを聞かせるには法律の専門家 = 弁護士の協力が必要である。それ以外の不動産屋や個人で対応出来ると質問者は思うのか? > 弁護士には散々相談をしています。決まって、難しい案件と言われています。 > 簡単に弁護士などと、言わないで欲しいですね。 なら情報を出し惜しみしないで、最初から質問に書けよ。そうすれば弁護士に相談という回答をしないで済む。 分かったか?弁護士でだめなら、自分でやれ。

回答No.4

まずは不動産屋との契約書を見て下さい。 また管理会社が不動産会社であり、管理費は発生します、例えば経年変化で傷んだものの交換や、修理(畳や、水道、下水その他)そしてそのマンションの管理費、と会社としての利益を差し引いた分が貴方に来るわけで、貴方の計算の300万全てが来るわけがありません、まさかマンションの管理費用はタダ、修理もタダ、その上、不動産会社の経費や利益も無しという訳では無いですよね。 もし裁判をするならその当たりを全部調査して、訴状に添付して訴訟額を書かないと受理してくれません。 当然貴方の言う全額は不可能です(管理をしている不動産会社が損をしてと言うのは裁判所は認めません、そのマンションにおいて貴方が払うべきもの差し引いた額だけです)

Ijigawa-rui
質問者

補足

すいません、質問をしっかり読んでますか? 不動産屋は途中まで家賃収入を振り込んでおり、ある月を境に一切振込んでくれていないんですよ。 管理費は、私が払っています。私の持ち物なのですから、私が払うのは当然ですよね。 申し訳ありませんが、次元が全く違う回答です。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

裁判を起こしても示談になればあまり経費はかかりません。弁護士を雇ってください。証拠になるものを全て揃えておくこと。言われてから揃えていたのではその都度の問い合わせが時給でかかります。

Ijigawa-rui
質問者

補足

弁護士には散々相談をしています。決まって、難しい案件と言われています。 簡単に弁護士などと、言わないで欲しいですね。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

国税庁は関係ありません。 粘り強く交渉するか、弁護士を雇うしかないでしょう。

Ijigawa-rui
質問者

補足

不動産会社が私のお金を横領しているのに、国税庁とは関係ないのですか?

回答No.1

契約書をもって、弁護士に相談でしょうね。

Ijigawa-rui
質問者

補足

弁護士には散々相談をしています。決まって、難しい案件と言われています。 簡単に弁護士などと、言わないで欲しいですね。

関連するQ&A

  • 家賃の支払いが遅れる入居者

    転勤のため、4年前から自宅マンションを賃貸に出しています。 転勤してすぐに借りて下さる方が見つかったのは良かったのですが、 家賃の支払いが時々遅れます。 月末までに入金する、という契約になっているのですが、 たいてい、翌月にならないと入金されず、 翌月3日になっても入金されていなくて、不動産屋にこちらが電話をし、 催促してやっと入金、ということが10回近くありました 1年ほど前に、また入金が遅れたため不動産屋に、退去してもらうように申し入れできないか尋ねたところ、先方が反省していて、きちんと家賃を払いますという旨の誓約書を書いたので、それで容赦して下さいということでした。(誓約書はこちらに郵送してもらっています。) その後は、月末か翌月の1,2日までには入金されていたのですが、今回また入金が遅れています。(4月4日現在、まだ3月分が入金されていない状態です。) 何度も不動産屋に問い合わせの電話をするのもいい気分ではないですし、正直なところ、きちんと支払ってもらえないのであれば、出て行ってもらいたいのですが、申し入れたところで問題なく出て行ってもらえるかどうかわかりません。 とりあえず、遅れてはいるものの、家賃の支払いはされているので、我慢してこのままの状態を続けるのがいいのか、どうしたものか迷っています。 不動産のことは素人で、あまりわかりませんので、詳しい方のご意見をお聞かせ頂けるとうれしいです。 契約の際、保証会社を間に入れるかどうかという話になった時に、不動産屋の担当の方が、こちらできちんと対処しますので、必要ないですよ、とおっしゃったので、保証会社は使っていません。 不動産屋自体は中堅の優良な会社のようですが、担当の方はちょっと頼りない感じがしています。

  • 横領でしょうか?

    横領でしょうか? ある社長は数社の代表を務めています。 そのうち2社を利用して銀行から各1億数千万円づつ計2億数千万を昨年会社で借り入れました。ところが一年経過して決算が近づいてきたら会社に金が無いと言い出し会社をやめたいとまで言い出し、従業員、役員とも憤っております。 2億数千万円は、俗な言い方をすると自分の懐に入れたのではと想像していますが、きついお灸をすえたいと考えています。(会社で大きな損失を出したことも無ければ、大きな買い物ををしたこともありません)しいて言えば2年ほど前に7~8千万程度の家を社長が建てたくらいです。 私は横領で刑事告訴し、刑事事件にする事も考えていますが、その前に国税局にでも上申しようかと考えています。何方か一番効果的な方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 不動産の家賃収入や転売

    商社に勤めていて、不動産を買うことを会社に薦めたが、聞き入れてもらえずその後その会社が倒産し、自分で不動産を買って家賃収入や転売で身を立てた方が誰だかわかりますか?著書もあると思うのですが・・・。もうずいぶん前にTVで見ました。たぶん10年以上は前だと思います。その人は必ず自分で物件を見に行ってリフォームなどをしていました。競売物件とかを買っていた気がします。

  • 税理士とグルの脱税の告発先は?

    お世話になります。 退職した会社の告発を考えています。 社長やその家族の個人消費を会社の経費として計上しており、 (売上1億円に対して1千万円位)顧問税理士はそれらを適当な費目に振り分け決算書を作成しています。 過去に何度か税務署の調査は入ったらしいのですが、 何でもこの税理士が税務署出身だとか・・・。 この場合、税務署ではなく国税庁に告発資料を送った方がいいでしょうか。 また、実名で告発すれば調査結果などを教えてくれるのでしょうか。

  • 横領詐欺社員と示談

    雇っている幹部社員が横領500万、横流し、領収書偽造を5年前から行っていると謝罪してきました。起こした間違いは許されないものの、全額返済を約束しており欠かせない人材のため示談で解決したいのですが、税務当局からの告発は避けられないのでしょうか。

  • 家賃滞納者に出て行ってもらうには

    所有しているマンションを4年前から人に貸しています。 2年目の更新後賃料が遅れがちになってきたようですが、入金の確認をしていなかったために気が付くのが遅れてしまい、その時点で4ヶ月分の滞納がありました。 仲介に入った不動産業者に連絡したところ、入居者に連絡をして話を聞いてみると 仕事が順調にいかなくて遅れがちになったが、これからはちゃんと入金しますとの返事だったらしく、しばらく様子をみてみようと言われました。 しかしその後も入金は遅れがちだったため、不動産業者に再度相談した所 これ以上滞納をした場合は部屋を明渡すという内容の念書を本人から取り付けて くれました。 それ以来しばらくの間は賃料の他に滞納分を上乗せした金額が入金されるようになったのですが、数ヶ月経つとまたも入金されなくなったため、念書に基づいて明渡しを求めて欲しいと不動産業者に伝えました。 ところが不動産業者は立ち退きは弁護士に依頼したほうが間違いはないからと言って対処してくれません。 現在6ヶ月分の滞納があるのですが、明け渡しを求めるのは無理でしょうか? そして不動産業者が言うように弁護士に依頼しないと難しい問題なのでしょうか? 私としては、不動産業者が作った念書によって明渡しを求めるのですから 当然不動産業者が責任を持って行うことだと思うし、 仮に弁護士に依頼するのであれば、その費用を不動産業者は持ってくれるべきではないかと思っています。  できれば専門の方、良きアドバイスをお願いします。

  • 家賃収入について(税金)

    はじめましてご回答よろしくお願いします。 今年に入り店子がすでに入っている不動産を購入しました。 購入した時はすでに店子が入っており、前のオーナー(不動産会社)から引き継ぎました。 ゆくゆくは自分で住むつもりですが、当面は店子に貸して家賃収入を得ることになります。 私は会社員で会社から給料を得ていますが、大家になった場合、家賃収入に対して 税金がかかることなど、実際あまり理解しておりませんでした。 同じ状況の方でアドバイスいただけたらと思います。 1.家賃収入は年間約140万くらいですが、どの位税金がかかるのでしょうか? 2.申告は青色申告ですか?手続方法など詳しく教えていただけないでしょうか。 3.少しでも税金を抑える(経費)方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家賃相場を知りたい場合

    関係会社間で不動産の貸借をするのですが家賃をいくらに設定するかでまよってます。 家屋の評価額×12% 土地の評価額×6% で算出する方法は知っているのですが近隣相場を算出したほうがいいと税理士から指摘を受けました 不動産の鑑定書はあります。算出方法教えてください

  •  不動産管理会社からの、家賃の送金がここ数年

     不動産管理会社からの、家賃の送金がここ数年 決められた日に入金されません。  1週間から2週間ほど遅れます。  こういうことは、不動産業界ではよくあること なのでしょうか?  また、不動産管理会社は変えたほうがよいでしょうか?

  • 家賃収入を少なく振りこまれてしまう

    共同名義のビルに店舗が入っており家賃収入があります。 共同名義人のAが取りまとめして、お客様から振り込まれた家賃を分割して私や他の名義人に振り込みしていました。現在は私のみ。 数年前に共同名義人のBさんが亡くなり、遺産分割協議で貯金や土 地建物を法定相続分で、Aと私2人半々に分けました。 当初、AはBさんの相続財産の分け方を9対1以下で勝手に手続きを進めて、私には1以下の金額のみ電話で伝えてきていました。 総額を聞いても教えてくれず、銀行から相続手続きで呼ばれて初めてBさんの財産総額を知りました。銀行と税理士の人達には私が1以下で良いと言っていたと嘘を伝えていました。Aは私が総額を知ることは無いと思っていたようです。 勿論承知せず、10か月目にAが折れて法定相続通りで手続きを終えました。期限を過ぎると税金が高くなるのでAは折れたんだと思います。 ①家賃収入については、共同名義になっているビルの家賃収入も亡くなったBさん分の家賃をAと私で半々に分けるものと思っています。 この認識はあっていますか? Bさんが亡くなる前に他の共同名義人Cさんが亡くなった時はちゃんと分けて貰えてましたがBさんが亡くなった分は1円も分けてもらえてません。 電話をしたら話す前に切られたため、何度か税理士さんを通してちゃんと分けるよう伝えましたが、無視されており今まで通りの家賃の振込です。Aが亡くなったBさんの家賃を独り占めして数年経ちました。 ②恐らくこの人に言っても振込はしてもらえそうに無く困っております。Aのしている事は法律的には問題ないのでしょうか? ③これからの家賃収入を分けてもらう方法教えてもらいたいです。 ④過去の数年分の家賃はあきらめるしかないのでしょうか。