• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:花の名前を教えてください。)

花の名前を教えてください

tinu 2000(@tinu2000)の回答

回答No.3

#2 です。 花の季節が違っていました。マツバウンランの花期は4~5月でした。 取り消して出直します。すみませんでした、スゴスゴ・・・

5555www
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみませんでした、スゴスゴ・・・……またよろしくお願いいたします。 地球が温まってきた影響でしょうか???……それとも植物がたくましくなってきているのでしょうか???……図鑑に記載されている花期とは関係なくたくましく花を咲かせている植物には驚かされます。

関連するQ&A

  • 花の名前を教えてください。(1)

    今日(7月3日)、札幌市郊外の住宅地に隣接した緑地帯で撮影しました。 道路を挟んで向かい側は住宅地なので、おそらく園芸種が逸脱したものではないかと想像しました??? 花の直径は、3cmくらいでした。高さは、20~30cmくらいだったかと。

  • 花の名前を教えてください。

    今日、10月6日、札幌市の住宅地の道路わきの電柱のそばで撮影しました。写真は、この1枚だけです。 花の名前を教えてください。 マンネングサの仲間だと思うのですが、この写真から、私は、「ウスユキマンネングサ」かも知れないと思ったのですが、もし「ウスユキマンネングサ」と同定した場合、それを否定できる根拠はありますか??? それ

  • この花の名前を教えて下さい。(71)

     札幌市に隣接する江別市の農村地帯の道路の脇で、10月14日に撮影しました。道路の脇ですので、比較的陽当たりの良い場所です。  高さは26cmありました。  葉の大きさは、長さ22mm、幅14mmで、対生していました。  茎の断面は4角形で、目だった毛は生えていませんでしたが、触った感じはザラザラしています。  花の大きさは、長さ2.5cmありました。葉柄の長さは約2mmでした。

  • この花の名前を教えて下さい。(13)

    札幌市近郊の森林公園と隣接する住宅地との間の道路で、6月21日(昨日)撮影したものです。丈は25cm程度。住宅地ですので、野生化した植物かも知れません。

  • この花の名前を教えて下さい。(13)

     札幌市内の住宅地のはずれ(江別市の行政区域界にも、野幌森林公園にも近い。森林公園の区域からは外れています。)で、7月4日に撮影しました。場所は、崖地の斜面の最下部と道路に挟まれた場所で、陽当たりは悪く、土壌も湿性と思われました。  道路を挟んで、さらに20数mくらい離れて住宅が1軒ありました。(普通の住宅地というイメージではありません。むしろ樹木に覆われた道路脇というという感じです。)  草本つる性植物です。オオチドメなどの他の草本類に隠れ、全体像が分からなかったので、引っ張り出して、白い紙(cm単位でメモリを書き入れてあります。)の上で撮影しました。花(写真左下)はツルの上部の方に1~2輪ついていました。  根生葉(写真右下)の大きさは、長さが5cm、幅が2cmでした。花の大きさは計測するのを忘れましたが、径は3~5mm、長さは1cmくらいだったと思います。花はエゾタツナミソウを連想させます。中心部の橙色が印象的です。萼筒に白い毛(開出毛)が生えています。  なお、写真の右上の方が、根に近い部分になります。  「シソ科」の「つる性」の「青い花」で、検索してみたのですが、カキドオシなど出てくるのですが、「これだ」というものが探せません。  園芸種にしては、花が小さく、地味な印象なのですが???

  • 花の名前を教えてください。(3)

    今日(7月8日)、札幌市内の住宅地に隣接する荒れ地で撮影しました。 高さは1m近くありました。花の直径は3cmくらいあったと思います。 株の葉は長さ16cmくらいあり、主脈は赤味を帯びていました。茎も赤かったです。花は、キクニガナを連想させます。

  • この花の名前を教えて下さい。

    写真の花の名前を教えて下さい。 今日(8月4日)、札幌市近郊の森林公園で撮影しました。高さは30cmくらいでした。 住宅地が比較的近い場所なのですが、宅地の庭から逃げ出したものでしょうか???

  • 花の名前を教えてください。

    昨日、9月29日、札幌市郊外の緑地帯で撮影しました。 高さ40cmくらいの植物に、人の顔のような小さな花がたくさんついていました。園芸種が地生したものだと思うのですが???

  • 花の名前を教えてください。

    9月3日、札幌市郊外の緑地帯で撮影しました。園芸種が地生えしたものと想像します。 花の径は12cm、高さは35cmありました。茎や葉にかなり毛が多い植物です。

  • この花の名前を教えて下さい。(38)

     札幌市に隣接する北広島市のサイクリングロードで8月17日に撮影しました。住宅地に接しています。高さは約25cm程度です。葉は細長い楕円形又は針形で、葉の先はとがっています。6~8枚の葉が輪生しています。  茎は四角に角張っていました。  花は白い十字形で、花弁の先はとがっていました。葉の腋からも花茎が出ていました。花は小さいのですが、茎から盛んに花茎を出しているので、花全体が穂のように見えます。