• ベストアンサー

パソコンがCDを読み込みません

mamemamemaの回答

回答No.1

何度やってもその画面でしょうか? また、他のCD(音楽CD)なども読み込めませんか?

carpcarp2003
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 他のCDも全部だめだったのですが、セーフモードで 起動して復元を行ったら読み込みました!! 有難うございました!

関連するQ&A

  • パソコン→CD

    パソコンにある MP-3(音楽ファイル)を CDに移したイのですが 方法がわかりません。一応パソコンにあるソフトでしたんですが ファイル名は入るのですが 中身がありません どなたか方法を教えてください。 パソコンは 富士通のC24WC/Mです

  • CDを読み込むとフリーズしてしまいます

    OSはWINDOWS ME でDOS/V機を使ってます。 PIONEERのDVDーROM DVD-114というのを使っているのですが、エクスプローラーを起動しようとしたら、DVD-ROMが読み込みを何度も繰り返してその後にシステムがビジー状態です。という青い画面が出てくことがよく起こります。ソフトがCDを読み込もうとしたときにも同様のことが起きることがあります。ドライバを更新すればいいと思い、ホームページを見て見ましたが必要なかったようです。買って2年程なんですがもう壊れてしまったんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • レンタルCDに貼ってあるバーコードって

    こんにちはOSはMEを使ってます。 レンタルCDについての質問なのですが こないだまで なんの問題もなく再生できていたのに 突然CDを入れて音楽を聞こうと思ったら ものすごい音で驚いて止めたのですが これは一体 なんなのでしょう? コピーコントロールCDでもなく なにかCDの表面の 所にバーコードのような物が貼ってありますが・・・。 録音するまでもなく聞く事もできない上に パソコンまで壊されてしまう所でした! 頭にきてしょうがなかったのですが 知識がない自分も 悪いと思い質問にきた次第です。 一体どうしたらいいのでしょう。家は音楽を聞く手段が パソコンしかないので困っています(涙) 誰か助けてください。 コピーコントロールCDは一部のソフトでプロテクトを はずす方法があるみたいですが このバーコードはレンタルの人に 『聞くこともできないなんておかしいっ!』って 言ってやりたいです! そうか レンタルする目立つ所にバーコードを貼ってる CDはパソコンで聞くことすらできませんって書いてて ほしいですぅ~(涙)

  • パソコンから音楽CDをつくると曲が途切れる

    妻の友人から相談されたのですが、対処方法がわからないので質問します。 ノンストップのCD(トラック数はある)を、パソコンで取り込んでから、音楽CDを作り CDプレイヤーで再生すると トラックが写るときに曲が途切れてしまう (空白の時間が1秒位でてしまう) のですが、これをなくすためにはどうしたらいいでしょうか? パソコンはウィンドウMe ソフトはB’sRecorder GOLD5 私のパソコンでは、そのような現象がでないので 回答してあげられなくて・・・

  • 焼いたCD-Rの中身どうして表示できるパソコンと表示できないパソコンがあるの?

    パソコンによってCD-Rの中身が表示されるのもあるし、されないものもある。 これはCD-Rのメディアがそのパソコンに対応していないからですか? それともライティングソフトのせいでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • パソコンのデータをすべて消去するには?

    パソコンの画面にノイズが走ったり、文字化け・フリーズ等の問題があり、再度meをインストールしようと思っています。 ウィルスに感染(システムドクター2006)といういつ感染したのかわからないウィルスがあり、パソコン内部のデータをすべて消去して、再度Meを入れようと思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか・・・。 「DESTROY」というHDDの消去ソフトをダウンロードしたのですが、 「windowsでは作動しません。」 となり、うまくできません。 必要なデータはすべて、外付けのHDDに移したので、 あとは、全部消えてもかまわないのですが、どのように 消去したらよいのでしょうか・・・。 ちなみに一度、meを再インストールしたら、パソコンにつながらなくなり、ヤフーのおまかせセットアップのCDを使ったのですが、 一番最後のページで止まってしまい、つながらない状態です。 その為、全部データを消して、何もない状態にMeを入れようと思っています。 かなり古いパソコンでSHARPのMebiusを使っています。 どなたか、データの消去手順を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • CD-RWがないパソコンから別のパソコンへシステムのバックアップ

    システムのバックアップもしくはブートCDを作りたいのですが、このパソコンにはCD-RWがありません。(CDドライブはあります)他のパソコンに、LANまたはクロスケーブルを使って、システムのバックアップをとる方法を教えてください。(ソフトも必要かどうか)OSはCD-RWがないほうがWIN98SEで、CD-RW(DVD-RW)のあるほうはXPです。

  • 音楽CDをパソコンに取り込むと、CD名・曲名が表示されない。

     私の検索が下手なためか、見つからず途方にくれています。誰か教えてください。  音楽CDをパソコンにwindows media player(version10)で.wma形式で取り込んでいくと、記録されたパソコン側(Cドライブ)に、なぜかCD名/曲名が完全に入る場合と、入らない場合が出てきます。  入らない場合には、CD名は「アーティスト情報無し」と表示され、曲名は「01トラック.wma」と出てしまいます。これでは、誰の何という曲かわかりません。  これって、私の設定が悪いからこういう現象になるのでしょうか?それとも、音楽CDにそもそもCD名、曲名の情報が入っていないので、設定のしようがないのでしょうか?

  • パソコンの買い替え

    windouws Meを使って6~7年経ち、買い替えを考えています。そこで教えていただきたいことがあります。 (1)引越の際にインストール用のCDをなくしてしまったのですが、現在使っているプリンターはCDがないと使えないでしょうか。 (2)同様にデジカメの取り込みもできなくなるでしょうか。 (3)メール、ネット、年賀状ソフト、デジカメ現像注文、たまにワードとエクセルを使っています。次のパソコン購入でお勧めの機種などあったら教えてください。

  • パソコンで作った曲をCDに入れるには?

    パソコンで作った曲をCDに入れるにはどういった作業をすればよいのでしょうか?慣れている方、一般的なやり方をぜひ教えて下さい。パソコン音痴で全然想像がつきません・・・。 実は、これから勉強して、パソコンで曲を作りたいという願望があり、とてもまだまだCDに入れる等という具体的な作業について質問をするような段階ではないのですが、大まかなイメージだけでも得られたらありがたいです。よろしくお願いします。 これを読んだ方には「おいおい。まずは音楽ソフトをちゃんと扱えるのか?」と笑われてしまうかもしれませんけど。音楽ソフトの方も別件で質問していて回答を頂いている最中です。