• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCが頻繁にフリーズし、オーディオドライバが消える)

PCが頻繁にフリーズし、オーディオドライバが消える

TZ91の回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.3

> windows10のクリーンインストール これを行っても直らないと言う事はハードウェア側の問題かもしれません。 保証期間が切れているとの事なので、一度内部を見てください。 埃等が無いかを確認してください。 後は各パーツ(CPU、メモリ、ビデオカード)を取り外し、金属の接点を掃除、必要であればCPUグリスの塗り直し、CMOSバッテリーの交換をしてみてください。 電源ケーブルの接続のし直しもしてみてください。 電源ケーブルは必ず外し、静電気に注意してください。

jabara7419
質問者

補足

TZ91様 ご回答ありがとうございます。 ご回答を見て、内部の清掃、メモリやストレージの取り外し・再接続を試みましたが、症状は改善しませんでした。 PCショップに相談したところ、SSDの不具合の可能性が高いとのことでしたので、交換を考えてみます。

関連するQ&A

  • DPC_WATCHDOG_VIOLATION

    Lenovoで購入したLegion T5 28IMB05 を使用しています. PCを起動し作業している際,不定期にフリーズし,デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります.停止コードはDPC_WATCHDOG_VIOLATIONとの文字でブルースクリーンになります. その後再起動したPCはシャットダウンするまでフリーズすることはないですが,シャットダウン後再び立ち上げると,しばらくしてフリーズします. 以前同じ問題が起こった時,デバイスアダプターのNVIDIA GeForce GTX1650 SUPERのドライバーを更新することで数か月は,そのブルースクリーンは発生しませんでした. 現在はドライバーは最新です. ドライバーの更新以外に何か解決方法はありますでしょうか. ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ブルースクリーン

    今日pcを使っていたら突然パソコンの画面がフリーズし少し時間がたったらブルースクリーンになって停止コード「DPC_WATCHDOG_VIOLATION」とでました。また強制再起動され使用していたヘッドホンがpcに反応しなくなりました どうしたらいいですか? ※windoes10でpcはLegion T550i(第10世代インテル)を使用してます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • Win10PCのオーディオドライバー

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIマザーを使用したWin10 21H1 PCを利用しております。21H1にアップグレードしてからASUSサイトからダウンロードしたRealtek Audio Driver(2020年10月6日リリース)をインストールするとデバイスマネージャーに不明なデバイス(Realtek)と表示されますが音声は出力され、これは恐らくドライバーが21H1に対応していないミニマムバグだと思っており、アンインストールし、MS が自動インストールしたHigh Definition Audio デバイスで音声を出力させています(HDオーディオドライバーはIntelのものなのかRealtekのものなのか不明)。どちらでも構わないのですか?マザーボードのオーディオチップはRealtekのチップをカスタマイズしたもので、Realtek社のHPにも該当ドライバーは存在しません。Realtek社のオーディオチップにHDオーディオドライバーでも構わないのでしょうか?教えてください。音声が出力されれば特に気にする必要性はありませんか?マザボ代理店はどちらでも構わんと言っております。

  • プリンタードライバーがインストールできない

    印刷結果がおかしくなったのでドライバーをいれなおそうとしましたがプリンタードライバーがインストールできません。機種はEP-805Aの64ビット版です。ウインドーズのOSは10です。DPC_WATCHDOG_VIOLATIONというエラーメッセージが表示されます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スリープモード解除時にエラーで自動的に再起動します

    1週間ほど前から、タイトルの件で困っています。 使用しているPCは emachines の EL1330-E8 で、OSは windows 8.1 なのですが、1週間ほど前、DPC WATCHDOG VIOLATION というエラーで自動的に再起動してしまいました。 調べてみたところ、考えられる原因がいくつか挙がっていたので、以下の事を試しました。 1.バージョンの古いグラフィックドライバーが原因であることが比較的多いようだったので、最新のものをクリーンインストールした。 2.コマンドプロンプトで sfc /scannow を実行し、修復できないファイルを発見したので、Dism /Online /Cleanup-Image /CheckHealth と Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth を実行し、修復した。(sfc /scannow で確認) 3.デバイスマネージャーでデバイスが正常に起動している事を確認し、ドライバーの更新チェックをひととおり行った。 しかし、状況はあまり変わりませんでした。現在は、主にスリープモードから復帰する際、7~8秒ほどフリーズした後、WATCHDOG VIOLATION というエラーメッセージが出て自動的に再起動するようになっています。頻度は2回に1回といったところでしょうか。 DPC WATCHDOG VIOLATION から WATCHDOG VIOLATION にメッセージが変わっただけで、再起動してしまうのは解決していません。他の対処法を何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • T5-28IMB05のフリーズ原因(再投稿)

    pc使用中に突然フリーズし、ブルースクリーンになり再起動してしまうのですが原因が分かりません。 ・ブルースクリーンでの停止コードは"DPC_WATCHDOG_VIOLATION"です。 ・bluescreenviewというアプリでダンプファイルを確認した所、原因のドライバーの項目に"ntoskrnl.exe"がありました。 ・症状が起こるタイミングはpc起動後数分~数時間後です。 ・フリーズが起きる時のシチュエーションとしては、ホーム画面の低負荷時~youtube、ゲーム中の高負荷時どの場面でもおきます。 ・症状が発症し始めた時期は2021の八月辺りからです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • オーディオドライバのインストールについて

    自作PCにマザーボード付属のCDからドライバをインストールしていたのですが、「Realtek High Definition Audio Driver R1.27」をインストールしようとしたところ途中で「Realtek HDオーディオドライバのインストールエラーです!!」と表示されてインストールができません。 使用しているマザーボードはGIGABGYTEの「GA-P35-DS3R」です。 サポートページでドライバのダウンロードから再度ダウンロードをしようとしたのですが、同じところで同じメッセージが出てしまいます。 私は初めて自作PCを作ったのでよく解っていない点も多く、見る人が見ればすごく初歩的な質問に見えるかも知れませんが、どうかお教えください。

  • イヤホンが聞かない

    突然イヤホンジャックに刺したイヤホンがpcに認知されなくなりました。 再起動やシャットダウンをしてもイヤホンは認知されません。 また最近までブルースクリーンになり「停止コード: DPC_WATCHDOG_VIOLATION」がでていました。 最近はありません ※最近はBluetoothイヤホンを使用しています pcはLegion T550i(第10世代インテル)を使用してます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 消してしまったオーディオドライバの戻し方

    消してしまったオーディオドライバの戻し方 コンピューターに全然詳しくないので教えてください。。。 間違えてオーディオドライバを消してしまい、パソコンの音が出なくなってしまいました。 私はスカイプを利用するので、音が出なくなってとても困っています。 消してしまったのは、realtek high definition audio driverというもので、 パソコンの機種はasusのEcc pc series(windows xp)です。 どうしたらもう一度インストールできるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • WIN10にしてから、動画をみてるとフリーズする

    PCの初心者で、全然わからないので、質問させてください WIN7を使っていたのですが、今回10にアップグレードしてから、 動画等をみてると、フリーズしてしまい、毎回PCをリセットしなくてはいけません。 動画を見てるとすぐにフリーズというわけではなく、何個かみてるとフリーズするといった 状態です。 現在は他のことをしていてフリーズすることはありません。 最初フリーズしたときはDPC_WATCHDOG_VIOLATIONというエラーメッセージが でていたので、いろいろ検索し 「Windows10レスキューキット」を買ってみて、対応したのですが、 その後はエラーメッセージもでず、ただ、フリーズしてしまうようになってしまいました。 解決方法を教えていただけると幸いです。 windows10 home intel core i5-3470@3.2GHz RAM 8.0GB 64bitオペレーティング ASROCK B75MR2.0 P1.50Y になります。