• ベストアンサー

OSのバージョンの切り替え

noname#198951の回答

noname#198951
noname#198951
回答No.4

OSを複数インストールすることは可能です。 ただ、いまさらWindows98ということもないので、Windows98を使用されている方に WindowsXPを使って貰ってはいかがでしょうか?マルチユーザで使うように出来て いますのでログインするユーザ毎に環境は変えられますけど。 あと、ログイン名でWin98かWinXPかを切り替える事はできません。 XPで使用していた場合、Win98のユーザがWin98を使うには再起動して、起動する OSをブートメニューから選択する必要があり多少面倒です。 複数のOSで起動できるようにするのは良いですが、そのパソコンに搭載されている ハードウェアのドライバは両OSで提供されているのでしょうか?

blindcrow
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。解決致しました。全員がXPを使ってくれればいいのですが、中には頑固な年配社員がいまして(笑)どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユーザー切り替えについて 疑問

    Windows 7 Home Premium を使用しています。 自身のパソコンで、ユーザー切り替えを使用して家族の者と複数で使用しています。 私が「管理者」としてメインにしている(パスワードも設定している)のですが、 家族の者が別のユーザーでログインして使用し、インターネットエクスプローラー9から インターネットエクスプローラー10にバージョンアップしたところ、 私のIEも自動的にIE10に変更されていました。 私はIE9のままで良かったのです。(バージョンダウンはできます) ユーザーごとにIEのバージョンを変えることなどはできるのでしょうか。不可なのでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • 使用しているOSとそのバージョンが分かりません

    とあるお問い合わせページに、「ご使用のOSとそのバージョン」という欄があるのですが、自分のパソコンは何だか分かりません。WindowsXPだということはシールが貼ってあるので分かりますが、WindowsXP Home EditionなのかWindowsXP Professionalなのか分からないので選べません。 どうしたら分かりますか?

  • osのバージョンアップについて

    こんばんわ いつもお世話になります。 NEC 型番VA50L(ノート) 現在OSはWindows98がインストールされていますが、 WindowsXPにバージョンアップしたいのですが、 その方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • OSの消し方を教えてください

     最近友人から使わなくなったwindowsのパソコンを譲り受けたのですが、その中にはもうひとつの別のOSがインストールされているらしく、ハードもいくらかそちらのOSに分けてあるらしいのです。  わたしは、元から入っているwindowsXPしか使わないのでもうひとつのOSを消して、そのOSに使っているハードもXPのほうにまわしたいのですが、やり方がわかりません。  消し方を知っている方、できるだけ詳しく教えてください。

  • OSが使えなくなったのでOSを追加しました。前のOSに進入することは可能でしょうか。

    Windows XP Home Editionを今まで使っていたのですが、 起動時のログイン画面にてどのIDを使ってログインしても 一瞬にしてログオフになってしまうようになりました。 なので余っていたスペースを使って新しいOS(Windows XP Professional)を入れました。 使っているパソコンはVAIOなのでリカバリー機能もあるのですが CDを持っていなかったため今までとは違うOSになりました。 今は前のOSと新しい物が両方パソコンの中に入っている状態です。 できることなら前のOSの中に入って原因(たぶんウイルス)とかを取り除いて、 残っていたファイルなどを取りたいのですが何か方法はありますでしょうか。(OSからOSへの共有など・・・) ログインできないのならもう消したほうがいいですかね?? よろしくお願いします><

  • MacOSX→OS9に起動ディスクを切り替える

    教えてください。 現在、G4 1台を共有として使っています。 OSはOS9とOSXの切り替えが可能で 使用状態によって切り替えて使用しています。 共有として使っているとは言え OSXでは、共有と管理用でログインを分けて使っています。 しかし、共有ログインではシステム変更の権限は 設定していない為、共有でログインした人が OSX→OS9への変更ができません…。 かと言って、切り替えできる様にするには システム変更できる権限を与えないといけないようで… 何か方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Mac OSを10.5.4にバージョンアップをしたのですが、ログインパ

    Mac OSを10.5.4にバージョンアップをしたのですが、ログインパスワードを忘れてしまい、ログインできない状態です。ログイン画面から全く進むことができず、CDからパスワードリセットを行おうとしても、「選択できるユーザが存在しません」と出てリセットが出来ない状態です。どのようにしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーザーの切り替えをすると切断されてしまいます

    ユーザーの切り替えをすると、ネットが切断されてしまいます。これを防ぎたいのですが、何かの設定で改善出来るものでしょうか。 OSはWindowsXP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 2、 接続はTEPCOひかり(So-net)です。 よろしくお願い致します。

  • HDDの切り替え

    現在、Windows2000で自作パソコンを使っています。 このWindows2000が入ったHDDとは別にもう一つHDDを増設したいのですが、 そちらにはWindowsXP HOME EDITONを入れて使ってみたいのです。 つまり、同じパソコンの中に2つのHDDを入れて、それぞれに違うOSを入れて切り替えて使えるようにしてみたいのですが。 可能なのでしょうか...自作体験1回の初心者には危険でしょうか?

  • OSのバージョンアップについて

    現在、2003年物のWindowsXPを使用しているのですが、容量が少なくてすぐ重くなってしまいます…。 このパソコンをバージョンアップすることって、出来ますでしょうか? どなたか、ご教授宜しくお願い致します。