• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:信号無視をする悪徳ドライバーを)

信号無視をする悪徳ドライバーをこらしめる方法とは?

あときと(@atokito)の回答

  • ベストアンサー
回答No.11

ほんと危ないですよね。 私は歩行者用の信号を見て黄色信号になるタイミングに合わせて減速しています。 また、なるべく時間に余裕を持って車の運転をするのでそもそも急ぐこともないし 割り込まれてもどうぞーの気持ちでいるのでそういった各々の心がけで気持ちいい車社会になることを祈っています!

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

  • 信号について

    自転車で車道を走る方に質問です。 交差点を直進する場合、みなさんはどちらの信号に従っていますか。 私は、車道を走っている限り自転車は軽車両になるので、 車道の信号を見て青ならそのまま直進しています。 そこでいつもモヤモヤするんですが、 横断歩道の信号には「歩行者・自転車専用」って書いてありますよね。 車道の信号は青でも、横断歩道の信号が赤の場合ってなんか恐くありませんか? 右折車両が突っ込んでくる、あるいは左折車両が巻きこんでくるのではないかと いつも思ってしまいます。 (巻き込み防止の為、念のため後方を見て車輌にアピールするようにしています) 歩道信号が赤の時は止まった方がいいのか、車道が青だったらそのまま直進していいのか 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 自転車の信号無視で取り締まられました

    お世話になります。 昨日ですが、交差点ではない横断歩道がある信号を、黄色信号で直進したところ警察に取り締まられました。 身分証明書の提示や連絡先を聞かれ、白い調書にサイン、拇印を求められたため、一応非があると認めそれに従いました。 後日、連絡があるので錦糸町(都内)にある交通センター?に出頭して講習のようなものを受けるようにといわれましたが、車の切符のようにその場で書類は何も渡されませんでした。 このような状況ですが、出頭してから赤切符を切られるようなことはあるのでしょうか? また多忙を理由に出頭をしなかった場合どうなるのでしょうか? それでは恐れ入りますがご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 信号無視でも100対0にならないのですか?

    こんにちわ。先日昼、私の知人が運転する車が十字路交差点を直進中に、左から赤信号無視をして交差点に入ってきた相手車と衝突しました。相手は赤信号を素直に認めていますが、相手の保険会社が100%の過失に対して、交差点内の事故だから、青信号の車にも過失があると言っています。当事者同士は信号の認識は一致しており、何も問題がないのです。それなのにどうして相手の保険会社は100%の過失を認めたがらないのでしょうか?このような対応に困っています。もちろん警察が現場にきて、検証は済んでおります。どうかアドバイスをお願いします。また、こちらの保険会社(N保険)に事故の報告をするとこちらの過失を認めたことになるのでしょうか?

  • 両者信号無視 起訴

    交差点内の事故を起こしました。私は黄色信号のまま交差点に入ったつもりでしたが、ぶつかった時点ではお互い赤ということでした。相手は飲酒とひき逃げをしており今刑務所にいます。また、私は同乗者2名を怪我させてしまい人身事故となりました。この場合私は起訴されるのでしょうか。相手側は立派な赤信号です。私もぶつかった時点では赤だったのですが黄色だと思い進んでしまいました。ものすごく不安です。どうかよろしくお願いします。また私は国家資格も取る予定ですのでもし罰金刑などなってしまったら受験もすることができません。意見よろしくお願いします。一般論でいいです。

  • 信号のある交差点での事故、過失割合をおしえてください。

    こんにちわ。先日の昼、信号のある十字路交差点で右折をしようと交差点に入って直進車通過するのを待っていました。その後、信号が黄色から赤に変わろうとしたので私は右折をしかけました。そうしたところ前方から直進車が信号がほとんど赤になりかけている状態にもかかわらず直進してきました。そのせいで私の車のフロント部分と相手のフロント部分とがぶつかりました。このような場合、過失割合は何:何にんるのでしょうか?おしえてください。

  • 信号無視

    とんでもないことをしてしまいました、。先日、交差点の信号を見落として侵入してしまいました。信号が青だと思って、車線変更のために安全確認してしたのですが、都会の道で交通量が多く怖かったので必要以上にしていたようでおおよそ6秒の間前を見ていませんでした。車線変更を終えると交差点の奥で、そのときの信号が赤色でした。自分の侵入した際の信号の色は分かりませんがおそらく赤であったと思います。通過後ミラーを見ると、横断者だたくさんいたので本当に危ない運転をしてしまいました。幸い事故はなかったです。しかし、ふしたことで人を轢きかけ、殺す可能性があったと思うと、罪悪感が強く残っています、。皆さんはこういった危なかったと思うことを、してしまったり、されてしまったりしたことはありますか?

  • 信号無視による事故

    3日前、交通事故を起こされました。 事故の内容は、信号のある交差点で私が青信号で直進中に横から赤信号で来た車に左側後方のドアにぶつかられた、というものです。 この事故は、相手の車の真後ろを走っていた方が目撃しており、証人として出て、警察にも証言してくれています。 警察も相手側に「こちら(私)さんの治療費はろうたれよ」とその場で言っていました。 しかし、問題なのは相手で時分が赤信号で来たにもかかわらず、「とっさの事で分からんが、青信号だったと思う」と言い張っています。 私側の保険屋さんと話したら「過失割合は10:0になるだろう」とのことだったんですが、 相手の保険屋は「双方の意見が食い違うため調査機関にいれる」とのことでした。 この場合、事故を目撃していた第3者がいて、相手の過失を証言しているのに過失割合が変わることがあるのでしょうか。 警察からの事故証明だけでは「どちらに過失があるか」は分からないのでしょうか。 あとこちらの車は納車から6ヶ月しか経っておらず、この事故のため事故車となってしまいました。 一応相手には新車請求をしていますが、まず無理と見ています。 しかし、事故車にされた分の差額等考えると修理だけでは収まりません。 この場合、新車じゃないにしても同等の中古車との交換というのも可能なんでしょうか。 また、相手の嘘の証言のために代車が取れず、大変迷惑しています。 この分の慰謝料みたいなものも請求して良いのでしょうか。 この事故の相手は70歳位の男性で少しボケているようです。 そういう場合はこの家族にも請求してよいのでしょうか。 こちらに過失が無いのに泣き寝入りすることは絶対嫌です。 皆さんの良きアドバイスお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 自動車の信号無視による交通事故について

    交通事故に遭いました。 私は自転車、相手の方は車です。 事故状況は、 *見通のいい交差点。 *道幅もほぼ同じで信号はあり。 *二車線道路。 *歩行者の信号は青。車の信号は赤。 *私は青に変わってから、一呼吸し、自転車で横断。 *別の車が私が青で横断していたことを警察に証言あり。 *証言情報によると、相手の車が信号が赤なのに横断歩道へ進入。 *車は直進。 *天気は晴れ、陽も照っていました。 *警察の調書でも0:100で車が悪いと話がありました。 *事故当日、救急車で搬送された為、自転車は事故現場にカギをかけて放置。 *後日、家族が取りに行ったところ、紛失。 私の怪我ですが、打撲と、手と腰が痛い状況です。 骨折はありません。 (1)自転車を買ってくれたのは家族ですが、2年以上も前なので、当時の領収書・記録が残っていません。弁償してもらえますか? (2)買ったお店に保険屋から購入したかどうかの照会をした際、確認できる記録は残っているものでしょうか? (3)交通事故にあった自転車が無くなってしまった場合、誰が保障してくれるのでしょうか? 相手は保険を使いたいと言ってきています。 保険担当者は自転車が確認できないと弁償は無理と説明してきました。 私は免許持っていない為、普段の生活の足は「自転車」です。 現在、主婦で仕事はしていません。 状況はこんなところです。 保険について、ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。 本当に困ってます。よろしくお願い致します。

  • 相手が信号無視を認めない・・・

    初めて 投稿させていただきます。 長文 失礼いたします。 12/3に信号機のある交差点内で接触事故が発生しました。 交差点内の事故で青信号のため前車、左折車、後車が動いている状態のなか、 相手が信号無視で右側から直進して、 当方の運転席側、リアタイヤの後方に ぶつけられました。 相手はフロントバンパー全域に擦り傷があります。 こちらは自分も含め4人の搭乗者がいましたが、全員「青」と断言しています。 また、運転席側、後部座席にいた友人が、 右窓を見ていたら相手車両が停車する気配が無く 向かってきていたので、 思わず「危ない!」と言った時に 初めて相手の車の存在に私が気づき、 ハンドルを左に切ろうとしたが、 左折車がいたのでハンドルが切れない状態になっていました。 しかし、相手は 「自分は赤信号で止まった。 青信号になったから動いた。 そしたらあなた達が信号無視で 交差点に突っ込んできた。」 の一点張り・・・。 後方からの車両が続いていたので、 車から降りることがままならず、 目撃者の確保は出来ませんでした。 警察を呼んで、事故処理をしてもらいましたが、 私が状況説明している状態でも 相手は口を出してくる始末です。 一応 来週 事故当時間に検問を開いていただいて 目撃者を探していただけることにはなりましたが 期待は出来ないとの事だそうです。 何とか、相手の信号無視を立証する方法は無いでしょうか・・・

  • 自転車での信号無視?

    最近、自転車で危ない目にあったので気になり質問します。 交差点で信号が青になったため信号を渡ろうとしたところ(こちら側は徒歩です)、 信号が赤になっているはずの右側の車道からスピードも落とさない自転車が横断歩道 に入ってきて、あやうくぶつかりそうになったことが何回かあります。 これは特に問題ないことなのでしょうか。