- ベストアンサー
娘の反抗期とは?関係の立て直し方を知りたい
- 小3の娘が反抗期に突入し、関係が壊れている悩みを抱えています。幼児期は育てやすい子供でしたが、お友達との比較や自己卑下が始まり、反抗が強まってきました。学習量は多いものの、自己肯定感が低くなっており、私自身も自信を失っています。関係を立て直すためのアドバイスを求めています。
- 小3の娘の反抗期に悩んでいます。幼児期は育てやすい子供でしたが、小2終わりからお友達との比較や自己卑下が始まり、反抗が強まってきました。学習量は多いものの、自己肯定感が低くなっているようで、私も自信がありません。関係を立て直す方法を知りたいです。
- 娘の反抗期に悩んでいます。小3の娘は幼児期は育てやすい子供でしたが、お友達との比較や自己卑下が始まり、反抗が強まってきました。学習量は多いものの、自己肯定感が低くなっており、関係が壊れつつあります。関係を改善するためにはどうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずですね。 自主性はそうやって育つものです。 そして、自信は自分で育てるものです。 与えられた自信は、成長した時に必ず崩される場面が来ます。 親はそんなにやれる事ってないのですよ。 粘土細工のように何とかしようなんて考えるからおかしくなるのです。 で、本題です。 答え、全部文章の中にありますけど。 書かれている「アカン事」を一つずつ出来るようにすることです。 「時間が無い」 → 何とかやりくりしましょう。 「褒められていない」 → 褒めましょう。大袈裟なものは要りませんが。 「行動の遅さを指摘する」 → もっと早めに行動開始を促しましょう。 「出来ない事を出来るように・・・」 → できなくてもしゃあない、と割り切りましょう。 ハッキリ言って、慌てたところで悪循環に陥るだけ。 上記一つずつで良いですから、出来る事をやって下さい。
その他の回答 (4)
- ao5k080126
- ベストアンサー率13% (28/205)
子供はロボットではありません。思い通りになるものでもありません。親離れが始まったのですよ。母親としての自信もありません。大丈夫ですよ。誰が言ったか忘れましたが、人類はいまだかって子育てに成功した者はいない、完全なる親など見たこともない。と言う言葉考えてみてください。
お礼
貴重なお言葉を、大変ありがとうございます。 誰も子育てに成功した者はいない、という部分に感銘を受けました。とても励まされました。感謝申し上げます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11100)
娘は、1人の人です。 あなたの所有物ではありません。 いつも命令されていれば、いやになるでしょう。 しつけは、命令することではありません。 大人になり、1人で生活していける知識を身につけさせることです。 あなたが命令するから、反抗するのです。 自分でゆっくりしたいときもあるでしょう。 後回しにしたくなることもあるでしょう。 しなくてもいいことがたくさんあります。 もしも自分が子供の立場だったら、親からしつけをされている立場だったら、いやだと思うのではないですか? 嫌と思うことをさせないことが大事です。 尾木直樹、テレビによく出てる人ですが、この分野のことが得意です。 本を探して読んでみてください。 私が子育てをしているとき、とても参考になりました。 あなたが学んだ知識は、子供にも伝わります。 子供は、その知識をもとに、孫を育てます。 何でも話し合える、助け合える家族の関係、を築くことができると思います。
お礼
真摯なご回答をいただき、大変ありがとうございます。 命令するのではなくて、話し合うことを大事にしてみようと思います。 ご回答に心より感謝申し上げます。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
今ここ自分に集中する、気づく、確信する。反抗しない、素直に、謙虚に、柔軟に。陰口しない。ほめる。生命が幸せでありますように、悩み苦しみがなくなりますように、願いが叶いますように、と考える話す動く生活する精進する。悪いことやめる。良いことする。無駄話しない。役立つ話する。悪友から離れる。善友に親しむ。ちゃんとまっすぐやり終える。悪いことを恥じる恐れる。嫌にならない。害さない。助ける。冷静に。落ち着く。明るく。軽快に。教わる。教える。すべてずっとではない、因縁で変化生滅する一時的な現象、私ではない、私のものではない、私の思い通りにならない、無常、苦、無我。欲張らない、与える。ありのままに知る。現実的に。客観的に。ふさわしく。と思います。
お礼
ご回答を大変ありがとうございます。私自身、普段から寺社を訪れることが多く、お経を唱える機会も多いのですが、なかなか実践できないでおります。 気付きをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。実践できるよう努力いたします。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4747)
母子家庭ではないでしょうから、旦那さんと話しましょう あと、娘さんのことを書いているようで、自分も同じことを書いていることに気づきましょう あなたが自分を卑下しているのに、娘さんが自分を卑下することを否定しているのは・・・おかしいことに気づきましょう あとは・・・もうそろそろ、他者(あなたも含めて)への感謝を教示しないといけません 失敗と感じている部分はコレです 人への感謝(言葉の上だけではなく)を教えることができていません 促しても感謝の心は生まれません 教えることはしっかりと教える・・・それが教育です
お礼
ご回答を大変ありがとうございます。 自分のことを書いている、という部分にはっとさせられました。私自身が自分を卑下していますね。もっと感謝の心を持つように努めます。大切なお言葉に感謝申し上げます。
お礼
ご回答を大変ありがとうございます。とても明快にご教示いただき、目から鱗の落ちる思いです。 分かりやすく示していただいたことで、これから一つづつ行動に移そうと思いました。答えは既にあることを教えていただき、大変感謝しております。