• ベストアンサー

ビルダー8での画像転送

今までサイト転送など普通に送れていたのですが、 新しく追加した画像など同じようにしているにもかかわらず、一枚だけエラーが出て急に何度転送しても転送できなくなりました。 画像をいったん削除してもう一度同じように貼り付けても 転送できません。 dionで契約をしているのですが、容量オーバーで転送できない・・・などということはありますか? それとも他の原因があるのでしょうか。 サムネイル画像を転送するにははサイト転送以外に画像のみ転送する方法などはありますか? いくつも質問してすいません。 初心者なので分かりやすく教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.1

違う画像の転送もしてみてだめなようでしたら、容量オーバーも疑って良いかもしれません。 dionの基本は5MBのはずです。 20MBまででしたら追加料金なしで増やせるみたいなので、やってみたらどうでしょうか。 http://www.dion.ne.jp/service/homepage/tsuika2.html 画像のみを転送したい場合ですが、ビルダーのメニューのツールからFTPツールを起動して接続をします。 左の窓がパソコン内、右の窓がサーバになります。 左の窓から転送したい画像を選択して、右上向いた矢印をクリックすれば転送が出来ます。

mariandbonita
質問者

お礼

やっぱり容量が問題だったようです。 追加をしたところ今までどおり転送することが出来ました。 分かりやすく説明していただいたことに感謝します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPビルダーで作成したサイトが転送できません

    HPビルダーVer8でHPを作成しています。 全くの初心者です。 2ヶ月近くかかってようやくサイトが完成したので、サーバーに転送しようとすると、 添付させていただいたようなエラーが出て、転送できません。 試しにHPビルダー内にある、既存のページファイルを転送したら、問題なく転送されました。 なので、私が作成したページやサイトに問題が有ると思うのですが、原因が分かりません。 エラーメッセージというか、番号も検索してみたのですが、よく分かりませんでした。 初心者なのに、フレームで3分割したサイトを作成したのですが、それらを一旦バラバラにして、 一度作成したページを1つづつ転送して原因を探ろうとしたのですが、いくつか転送したのですが、 どれも転送されず、エラーメッセージが出るだけです。 原因や改善方法を教えていただけませんでしょうか? ビルダー内に気に入った画像やロゴが無かったので、エクセルやイラストレータで作成した文字やロゴを使用したりしているのですが、これらが原因なのでしょうか? 長文で申し訳御座いませんが、宜しくお願いいたします。

  • 画像の転送がどうしてもうまくいきません。

    ホームページビルダーV8をつかって 作成しています。 今までは何事もなく使っていたのですが 新しく画像を載せようとしたところうまくいきませんでした。 どうしても無理だったので、新しくサイトを作りなおすことにしました。 でもやっぱりダメなんです・・・ 試しに真新しいページに画像を一つだけ載せ転送すると 途中でエラーが出たり、うまく転送できても サイトを確認すると左肩に赤いバツ印が出てて見れなかったり・・・ 今までも使っていたので、拡張子や画像の容量などには 問題ないと思いますし一応確認はしました。 どうしてこうなるのか全くわからないのです。 なぜ急にできなくなってしまったのか・・・ 普通に写真や作成したロゴなどを載せたいだけなんですが。 解決方法をご存知の方 教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー6.5について

    サムネイル機能を使って写真を並べたのですが、その写真をクリックしても元の写真が表示されません。手動で転送ファイル一覧に画像を追加しサイト転送をしたのですが、ページが表示されませんのメッセージが出ます。元の写真は、デジカメで取ったそのままのサイズで送ったのですが、これがいけないのでしょうか。どなたかよろしくお願いいたします。ホームページビルダーは初心者です。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページビルダー転送エラー

    ホームページビルダーV9を使用しております。 OSはWindowsVistaです。 ロリポップレンタルサーバー上にホームページを持っているのですが 本日の午前中にトップページを更新、転送した時に ファイル/index.htmlの転送中にエラーが発生しました(40126896) と表示が出て、その後インターネット上でトップページのみ表示されなくなりました。 お気に入りに直接登録しているサイト内の他のページは見られます。 今まで問題無く転送・更新出来ていたのと同じ流れで1文追加しただけの更新だったのですが、 その内容に問題があったのかと思い、そこを消去して再度転送しようとしてみましたが駄目でした。 転送する際に何かの設定が変わってしまったのでしょうか? サーバーの容量オーバーもなさそうです。 考えられる問題がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ビルダーV9転送後の画像について

    初心者です。 何回も同じような質問していますが未だに解決できていないので申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。 ビルダーV9を使ってNINJATOOLSの無料HPスペースをかりてホームページを作成しています。転送後自分のパソコンではホームページがビルダーのプレビューと同じように見れるんですが、友達や他の人のパソコンでは画像が×になって見れません。 画像の容量は小さくして、画像の名前も半角英数字(記号使っていない)にしていますが、見れないのはどうしてでしょうか?? 画像の貼り付けには『挿入』の方法で行っています。 サーバーにアップされてるかどうかはFTP転送ツールで確認できますよね?? 確認したところページに貼り付けてある画像はすべてサーバー側に転送されているようです。 しかし、アップしたHPの画像をプロパティで確認すると画像へのURLが、file(ローカルディスクのパス?)になっているんですが。。。(^^;) index.htmのページでは正常に画像が見れます。 しかし、indexから次のページへ行くと画像が見れません。 場所(ディレクトリ)が違うのでは?? と回答を頂きましたが、なにぶん初心者な者でどうしたら良いのかわかりません。 対処法のわかる方が見えたら教えてください。 初心者の為、わかり易く説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ビルダーV11での転送

    毎日更新しているHPを先日夕刻に転送したら、 『サーバー上のファイルなし(通信エラー:エラーコード552』 と出てきました。 今までは出てきたことがないのに昨日いきなり出てきました。 確かに昨日のフォルダーがごちゃごちゃだったので、整理しようと思い、いらない素材や中が空のフォルダーを捨てましたがそれが原因でしょうか? また、コード552は転送先のフォルダーが一杯かもしれませんという記事を見ましたが、サイトを開くときの合計数は996.3KBで、プロバイダーの許容数は20MBといわれました。その他の画像やメモ帳を入れても20MBは行かないと思います。 お分かりになる方宜しくお願い致します。 また、もし、20MBいっていたとしたら、自分が転送したフォルダーを覗くことや、今まで作ったいらないものを削除するとき等は出来るのですか?併せてお願い致します。

  • ホームページビルダー12の転送について

    こんにちは。パソコン初心者です。 ホームページビルダー12を使い、無事にリモードサーバに転送できたのですが、 いざサイトに接続して確認すると、何も表示されません。 「FTPツールの起動」から確認したところ、 「public_html」というフォルダの中に転送されており、 最初に表示させたいページは「index.html」となっていました (これは保存した時のままです)。 気になるのは「public_html」フォルダの上にさらにもう一つファイルがあり、 名前が「/」(スラッシュ)になっていることです。 もしかしたらここに原因があるのではないかと思い、 全てを一度削除してやり直したらうまくいくのではないかと悪戦苦闘 しましたが、削除できませんでした。 他にはどういった原因が考えられ、どのように対応すれば サイト接続をしてホームページを見ることができるようになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ビルダーV8で画像の転送がうまくいきません。

    HPをリニューアルしようと思い ほぼ最初から作りなおしているのですが 転送の段階でほとんどの画像にエラー(29457640)が出てしまいます。 今までもHPを運営していたので、名前の付け方などには 問題がないとは思うのですが・・・ さっぱり原因がわかりません。 なにが悪いのでしょうか? 補足しますのでどなたか教えてください! OSはXPです。

  • ホームページビルダー6からDIONにサイト転送ができず困っています。

    DION上に新規にホームページを作成しようとしています。ソフトはホームページビルダー6を使用しています。 FTPサーバーはftp.k5.dion.ne.jp との連絡を受けています。サイト転送、ページ転送すると「転送エラーが発生しました(15430272)」のような表示が出、転送できません。FTPアカウント、FTPパスワードは間違っていないと思います。Asahi netでは転送できますので方法的にも誤りは無いと思います。 アドバイスの程お願い致します。

  • ビルダー10の転送エラーの原因が不明です

    ビルダー10の転送で「サーバーftp*******のユーザーIDまたはパスワードが正しくありません。」とエラーが出ます。DIONで何度も確かめたのですが間違いないので原因が分かりません。 ただビルダー転送画面でFTPサーバー名が新しい為かプルダウンしても選択肢がないので手動で打ち込んでいます。DIONのftp.hは選べるのですが私はftp.kなのです。何か関係があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

冷却ファンの大きな音
このQ&Aのポイント
  • 冷却ファンが何も操作していない時に突然大きな音を出して回り始めるトラブルが発生しています。
  • この問題により困っている方々のために、冷却ファンの大きな音の原因と対処法について解説します。
  • さらに、冷却ファンの大きな音を防ぐための注意点やメンテナンス方法についてもご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう