- ベストアンサー
- 困ってます
ホームページビルダー6からDIONにサイト転送ができず困っています。
DION上に新規にホームページを作成しようとしています。ソフトはホームページビルダー6を使用しています。 FTPサーバーはftp.k5.dion.ne.jp との連絡を受けています。サイト転送、ページ転送すると「転送エラーが発生しました(15430272)」のような表示が出、転送できません。FTPアカウント、FTPパスワードは間違っていないと思います。Asahi netでは転送できますので方法的にも誤りは無いと思います。 アドバイスの程お願い致します。
- yama-sann
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数144
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- ホームページビルダーを使っての転送設定
ホームページビルダー6を使ってサーバーに転送しようとしています。 「転送設定の新規作成」を出して、「個人ホームページサーバー」の欄を見ると、www.~とかいう文字が沢山出てきて選択出来るようになっているのですが、これは自分で勝手に選んでいいのですか? それから「FTPアカウント」や「パスワード」は、どこで設定するのでしょうか。ソネットを使ってるんですが、そこで聞いたら教えてくれるものなんですか?もしかしたら基本的なことかもしれないんですが、分からないんです。教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ホームページビルダー10で転送ができません。
ホームページビルダー10を使用してウェブページを作成しましたが、 うまく転送できません。 ftpサーバーはftp.k5なのですが ftpアカウント名はaから始まる9桁の数字を入れ パスワードもキッチリ入っています。 転送作業後に、『サーバーへの接続に失敗』との警告がでます。 1・インターネットに繋がっているか 2・サーバー名(IPアドレス)が正しく設定されているか 3・プロバイダなどのサーバーが停止している可能性はないか と出るのですが、どのようにしたらうまく転送できるでしょうか? ちなみにリンクエラーなどもなく、ファイルも1つのフォルダにまとめています。 ホームページを作ったのは初めてで、初心者なもので なにぶん、理解できていない部分もあるかと思うのですが 至急回答いただければ嬉しく思います。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ホームページビルダーについて、転送について
OSはXPです。 ホームページビルダーで作ったページをホームページビルダーの転送機能を使って転送したいのですが、プロバイダーのFTPサーバー名、FTPログイン名、FTPパスワードがわからないです。So-netの資料をみても、書いていませんし、こういう場合はどうすればいいのでしょうか?So-netにメールで問い合わせても返事がないし、みなさま教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- ホームページビルダーv9でサイトを転送できません
ホームページを作成後、サイトを転送しましたが エラーが出てしまい転送できません。 “ファイル /02hr05.gifの転送中にエラーが発生しました(20411640)” というのが出てきました。 ftpサーバー名やアカウントなどは合っていました。 どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- サイトを転送するには…
初歩的な質問で申し訳ありません。ホームページ初心者です。 先日ホームページビルダー11を使ってサイトを作成しました。 参考書を見ながら…。 でもサイトが完成しても転送の知識が無いため、参考書の用語などが あまり理解できていない状態です。 まずサーバーを用意する…ということで某サーバーを登録しました。 そして転送…となると、FTPサーバーやらFTPアカウントやら…(/д\) パスワードって何の!? 『プロバイダーへの申込時に発行されたユーザー名とパスワード…』と説明に書かれていたんですが、こういったパスワード等は数日後に送られてくるものなんですか? 長くなりましたが、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- レンタルサーバ・ASP
- ホームページビルダーの転送について
ホームページビルダー7で作ったページを サーバーに転送したいのですが サーバーへ転送の仕方がさっぱり分かりません FTPとかさっぱり分かりません 自分のサーバーはヤフーなのですが どういうふうにサーバーへ転送すればいいのですか またFTPとは何ですか知っている人は教えてください
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ホームページビルダー9の「転送先」として選べる無料ホームページスペース
ホームページビルダー9の「転送先」としてプルダウンメニューに入っているプロバイダで無料で登録できるホームページスペースはありますか?。何も知らず「FC2WEB」という無料ホームページスペースに入会しましたが、こちらはプルダウンメニューに入っておらず、「FTPサーバー名」「FTPアカウント」「FTPパスワード」そして「転送先フォルダ」の自力入力には(知識が乏しくHP初挑戦の私には)少々骨が折れます。現在ネット接続のプロバイダーはヤフーBBなのですが、無料で使えるホームページスペースは「ジオティーズ」ってのがあるのですが、コレは眼中にありません。どうかホームページビルダー9のユーザーの方で「FTPサーバー名」「FTPアカウント」「FTPパスワード」そして「転送先フォルダ」の入力が(プロバイダーを選択することによって)楽々こなせて、同ソフトにてこれからも使い勝手に支障がない無料ホームページスペースの「オススメ」が頂ける方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- 超初心者です。ホームページの転送設定を教えて下さい
ホームページビルダー15を買って、初めてホームページを作っています。 転送設定での方法の所で止まってしまいました。 FC2で無料ホームページを設定したのですが、ホームページビルダーの転送設定の 新規作成の項目で ○ブロバイダーの選択(E) ○FTPサーバー名(S) ○FTPアカウント名(U) ○FTPパスワード(P) 次のページで ○転送先フォルダ(F) 私がFC2で設定したのは、 ○お客様のURL ○アカウント ○FTPパスワード イマイチ意味が解らず取り合えず打ったら、インターネットに繋がらないと出ます。 ADSLなんで、それも関係あるのでしょうか? 頭の中がグチャグチャになってしまいました。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- ホームページビルダーの転送についてなんですが
はじめまして、ホームページビルダー10を使用して作成したホームページをFTPサーバー(www.icn-net.ne.jp)NTTのを経由してWEBに載せようとしたところ、転送完了までは正常に行くのですがその後のURLの確認の方法が分からなくなったのでもし知っている方がいましたらぜひ教えていただければ助かります。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- ODN光でホームページビルダー11の転送が出来ない
以前ケーブルテレビ接続で、ホームページビルダー11を使用してホームページ作成をしていたのですが、 OCN光withフレッツに変えてから、ホームページビルダー11でページ作成をした後にFTP転送が出来なくなりました。 インターネット接続自体はしているのですが、FTPのみつながってくれません。 FTPサーバーなどの記入も問題ないです パッシブモードも試しているのですが、やはりだめです。 もし何かご存知の事がありましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- ホームページビルダーからのアップロードについて
ホームページビルダー9を使ってホームページの作成を始めようとしているものですが、ページを作り、サーバー(FC2WEBというサーバーの無料版)にアップロードする際の転送設定がよくわかりません。FTPサーバー名、FTPアカウント名、FTPパスワード、転送先フォルダの欄には何を入力すればよいのですか。基礎的なことで申し訳ありませんが教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ホームページビルダー8からの転送がうまく行きません。
ホームページビルダー8を使って ホームページを作り、転送しましたが (トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ) うまく行かず画像が表示されず 英数字だけの画面になってしまいます。 どうしてもうまく行きません。 もちろんトップページのファイル名は 「index.html」にしてますし 転送先サーバ名、FTPログインIDも FTPパスワードも入れました。 転送先フォルダはわからないので空欄にしてあります。 (エリアレンタルサービスの紙にもフォルダ名なんて書いてありませんでしたので。) なにが悪くて転送できないのか どなたか教えてください。 もう12時間ぐらいやっます 助けてください。
- 締切済み
- ブラウザ
- ホームページビルダー13について
ホームページビルダーの、どこでも配置でホームページを作成し, OCNのドメインを取得したのですが、サーバーへのアップロードのやり方がわかりません。また、FTPパスワード・FTPサーバー名・ FTPアカウント・FTPパスワードのことがよくわかりません。 どこを調べればFTPのそれらの事が分かりますか、詳しく教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
質問者からのお礼
参考になりました。ありがとうございます。
質問者からの補足
問題はサーバーのフォルダー名を入力していなかったことでした。その原因はDIONから情報の提供がなかったことと、ホームページビルダー6から自動取得できなかったことにあります。結果としてアドバイスで例示されていた「htdocs」でしたので、無事解決しました。